羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

笑顔の 多い1週間にしていきましょう

2025-02-17 13:45:13 | 日記
 Yuzuru Hanyu ICE STORYさんのポスより
  3rd “Echoes of Life” TOUR
 2月24日(月)正午より、
 メタバース六本木とコラボした特別
 ワールドがオープン!
 また、2月26日(水)よる9時から
 一夜限りの交流イベントが開催決定!
『Echoes of Life』千葉公演・千穐楽の
 プログラムを一緒に鑑賞しよう!
 ※羽生選手の動画コメントあり

 六本木メタメタRADIOさんのポスより
 /
 情報解禁🎉
 羽生結弦さんからのコメントも✨
 \
 羽生結弦 の単独アイスショーツアー
 第3️⃣弾
『Echoes of Life』とメタバース六本木
 がコラボした特別ワールドが
 2月24日(月)にオープン🚪
 2月26日(水)よる9時からは
 大西洋平 #桜葉ハグによる一夜限り
 の交流イベントが開催決定🎊
 限定T シャツを着たアバターで
 千葉公演・千秋楽の演目を一緒に
 鑑賞しよう❄

 Haier Japan(公式)さんのポスより
 おはようございます!
 みんなで支え合いながら、笑顔の
 多い1週間にしていきましょう😊
 Haier #羽生結弦

 

 能登好き人👍✨さんのポスより
 昨日の羽生選手の等身大パネルの
 写真、驚く程沢山の方にを見て
 頂いております。
 他の投稿も見て頂いているようで、
 羽生選手をきっかけに、もっと
 沢山の人に能登を知って頂ければ、
 いつか能登に訪れてもらえばと
 切に願います。
 昨日の写真並べてみました。
 画像あり

 タツヤさんのポスより
「羽生君のこの写真、
 ファイナルファンタジーって
 ロゴ入っててもおかしくないな」
 というpostを見たので10秒で
 作りました
 ※画像あり、本当にFFの主役の 
 雰囲気ばっちり。

 はるかコージさんのポスより
 羽生結弦のファンはかつて彼が
 演技後に息を切らしてなかなか
 立ち上がれないでいたことを
 覚えてる。時々彼はバケモノだ
(もちろんいい意味で)という
 ポストを見かけるけど、
 正確に言えば彼はファンの
 ためにバケモノで居続ける
 ために想像を絶する努力を
 しているのだと思う。
 
 はるかコージさんのポスより
 羽生結弦の最大の魅力は、
 見る者に感動を与えときに
 救われた気持ちにさせてくれる
 不思議な力を持っているということ。
 どこか儚くて美しくて一方で
 他者を圧倒する力強さもある。
 時代を彩ってきた
 フィギュアスケーターは数多
 いたけれど、彼のような存在には
 出会ったことがない。

 きゅうの葉さんのポスより
 注文から約2年半の時を経て
 わが家にも届きました‼‼
 こんなに長い間ひとつひとつ
 作り続けていただき心から
 感謝です🙏
 大切に使わせていただきます✨
 そして今日は平昌五輪SPで
 羽生結弦 選手がその名を
 歴史に刻んだ日✨
 不死鳥伝説はここから始まった
 んですね
 玉虫塗 画像あり

 紀伊國屋書店 梅田本店さんのポスより
【スポーツ⛸】
 羽生結弦さんの2025年の
 カレンダーご予約出来なかった方必見‼️
 なんと、毎年好評の集英社から
 発売された
『YUZURU #羽生結弦カレンダー 2025』
 卓上、壁掛け共に在庫ございます✨
 在庫数には限りがございますので、
 お求めの方はお早めに‼️
 お問い合わせは1番カウンターまで😊
 ---------------------------------
 ブレイクタイム
 <北極ぐまが大好きな管理人のつぶやき>
 北極グマ物語。 
 八木山動物公園フジサキの杜【公式】さんのポスより
 53日齢になったホッキョクグマの仔
 ポーラ が餌を食べている時に
 撮影することができました。
 2頭で抱き合って寝ていました。
 動画でみせてくださっています。
 可愛い~~!!!ふたごちゃん。
 ポーラとカイ頑張れ!!

 北極ぐまイッチャン物語
 昨日の続きです。
 いっちゃんと、ゴーゴが同居に入り
 2020年、3月12日、ゴーゴとの
 交尾行動が初めて確認された。
 ライオンもそうだが、オスとメスの
 同居はかなり慎重になる!!
 相性が悪い場合もあるので、 
 運が悪ければお互い傷つけあい
 殺傷の場合もあるので
 スタッフさんも心臓バクバクなのだ。
 そんな中で相性のとても良い、
 ゴーゴといっちゃんの間に
 同年、11月25日、出産を確認、
 翌26日に2頭の赤ちゃんが
 監視カメラにより確認された!
 最初はふたごちゃんが誕生
 したのだけれど、結局一匹だけが
 生き残った。
 ちなみに、赤ちゃんの誕生日は
 浜松へ帰ったモモと同じ
 誕生日だった!!!!
 モモと、いっちゃんの子供は
 姉妹になる・・!!!!
 父親が同じだから(ゴーゴ)
 明日は、おてんば赤ちゃんの
 お話です。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソチ | トップ | 羽生結弦「Echoes of Life」... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆様、こんにちわ~ (こすも)
2025-02-17 12:20:56
少しずつですが、昨日と今日暖かくなって
きたような気がします。
三寒四温になってきたのか・・?
外は相変わらず、小鳥さん達が庭のまわりに
たくさん訪れてきています。
鳩、ムクドリ、ヒヨドリ、雀さん。
でも、今のところ一番強いのはヒヨドリで
図々しいのは、ムクドリです。
人間の気配がすると一斉に逃げますが
ムクドリだけは、逃げないです。へっちゃら!
ムーン隊長ぐらいの大きさ。
そろそろ3月になるとオナガが加わります!!
(巣作りに)

chachaさん、tama(たま)さん、おかかさん
ムーミンさん、コメント有難うございます。
先週は色々忙しくて、なかなかコメントできずに
申し訳ありませんでした。

chachaさん、こんにちわ。
エコーズ、本当に終わって何か脱力感というか
寂しい気持ちになりますね。
まだまだ、延々と続いていて語りたい感じも
しますが、羽生選手が燃え尽きちゃいますね!
大変ですから。
大楽現地で見てディレイビューイングも行ってきました・・・
現地で見て、ディレイで改めて再確認というか
また違った視線で見られますね。
しかし正面から見ることが現実になって
よかったです。バラ1、3連コンボ
羨ましいです。
ダニーボーイ、魂の詩・・泣きますね
全ての人の魂の詩は本当に涙を誘います!ゲームで
疲れたときに、この曲を聴いただけで癒されます。
なのに、羽生選手が滑ってくれて・・なおさら
天国行きです!!!
本当にあの場所にいられる事がどれだけの
幸せな事か、想像します!!
アップも美しいですよね。男性でどうして
あんなに清らかで美しいんだろう??
臨場感溢れる現地のお話有難うございました。
嬉しいです!!!
水道管心配してくださって有難うございます。
しかし、なんかchachaさんと電気の件でも
連動してますね。心の中で、chachaさんの
経験談来るかなとひそかに思ってました。
キターって感じです!
しかし、chachaさんの場所が石垣・・
これは、本当に大変ですね!
家の場合は、水道管がどこにあるのか
わからないので、それを探すだけでも6万
取るところもあるんだとか・・
ただ、家の場合は水がもれていたので
場所が特定できてよかったです。
だってコンクリートを削ったんですよね。
玄関の回りの。水道を治す人が直感で
コンクリート削るので・・ちょっと命がけですね。
違っていたら!!下手すれば家の中だと
大事になるところでした。確かに水が使えないと
メンタルやられますね。特にトイレ!!
我慢しなくてはいけないので、しんどかったです。
水回りの有難さが切にわかった体験でした。
電気も困るけれど、水もでないと大変です。
地震が一気にこんな状況になりますよね。
ご心配おかけしました。すぐにお返事できずに
申し訳ありませんでした。いい加減なコメント
が嫌だったので伸びてしまいました。
すみません、ノッテ着々と切り替え練習して
いますでしょうね。楽しみです!!
コメント有難うございました。

tama(たま)さん、こんにちわ
エコーズ終わってしまって寂しいですね。
特にUTAIが忘れられません・・・
芸術作品を見てるかのようでした。
もちろん、どのプログラムも芸術性があって
気品が漂いながら、どれひとつとっても
語りつくせないほどの内容濃いものなので・・
神々しいと思いました。
このプログラムを見ていると、何か邪悪なものや
心がすさんでいたら、すぐに清浄化されそうです。
気持ちがとても落ち着くプログラムでした。
あの衣装がなんてセンスのよい、素晴らしい
衣装です。tama(たま)さんのおっしゃるように
極上の一品ですね

白くまさのお話読んでくださってるんですね。
とても嬉しくて有難いです。
特に、話題が少ない時は、北極ぐまのお話を
少しでも興味もっていただけたらなと
紹介させて頂いています。
何しろ他国で購入となると1億単位なので
日本にいる北極ぐまは、現在年齢がいってる
熊さんたちなので、ここで頑張って繁殖に
力をいれてる現状です。いつしか北極ぐまを
見ることが出来なくなってしまう現状なので
仙台の八木山動物公園フジサキの杜動物園での
ふたごちゃんは、大挙なんですよ!!
ポーラとカイの出産は何度もあったのですが
いずれも失敗に終わっていました。
なので、今現在かなり大きく育っているので
安心です。もう、楽しみです!!!
本当にこぐまの時は、生きたぬいぐるみです。
羽生選手が、くまのプーさんみると癒されると
同じで、何か魅力的なんですよね。
少しでもこのブログにより、北極ぐまの存在が
伝わればと思います。
さて次回野村 萬斎さんとの共演本当に楽しみです
よりいっそう芸術性の高いものを想像しています。
コメント有難うございました。
遅くなり申し訳ありませんでした!!!


文が長くなりましたので、
続きます。ムーミンさん、お待ちくださいね。
返信する
ムーミンさんへ (こすも)
2025-02-17 14:29:55
ムーミンさん、こんにちわ。
水道の件、ご心配おかけしました。
水道管の臨時のパイプも役にたって
無事、水が一気に開放。。すべての水が
出るようになりました。
当日夕方やっと水がでて本当にほっとしました。
このまま、数日間水がでなかれば、どこかの
ホテルとかに泊まろうという話も出ていたので
ブログもお休みしなければならないところでした。
本当によかったです。
まあ、またあらためて新しい水道管として
繋げるので18日以降になります。
ムーミンさんも困った経験あったんですね。
本当に水道管が壊れたら大変なことになりますね。
電気と水道は絶対欠かせないですね。
あとはガスもか?
ゆづ君のコメント・・長生きしてください・・
生きてください・・やはり、Xなど見てると
世知辛い世の中になってきています。
ゆづ君のことだから、色々な世界の情報も
把握しているのでしょうか。
生きていく事が大事ですね。いつか、羽生選手が
訴えた言葉が理解できる日がくるんだと
思います。
メンシプは、何か安心したり癒せる場所ですね。
85歳・・今は寿命も延びてますよね。
健康で過ごして、目標があれば、人は楽しく
生きていけると思うので自分も含めて
頑張りましょう。
アクスタ? メンシプ?・・略称が多いですね。
母とかの会話に、メンシプや、アクスタって
言ったら何それ?って言われました。
ゆづ君のあの素敵なアクリルスタンドを見せた時に。
かかわってる人たちなら、きっとわかるんでしょう
けれど。本当に略が多いですね!!!
よくゲームでクリアしたときも、エンデングロール
英語が入ってきます。やはり海外向けも
あるんでしょうね。かかわってきた人が
最後の紹介に名前でてると嬉しいと思います。
水道管、心配してくださり有難うございました
健康大事にしてください。
コメント有難うございました
返信する
Unknown (りいな)
2025-02-17 15:59:56
こすもさま、皆様こんにちは!😃

こすもさま、いつも優しいお返事ありがとうございます😊
まだまだ寒い日が続く中、とんでもない経験をされましたね。
水道管の破損の疑いでお風呂、特にトイレが使えなくなるなんて考えただけでもゾッとしますが、そこまでに至らなかったとお聞きしてホッとしました。
埼玉の道路陥没のニュースを毎日胸を痛めながら見ていましたが、こういう事件にいつ巻き込まれるか分からないんだと恐怖を感じていましたが、本当に人ごとではないです

道路の中には沢山の管が埋まっているんですね。
こすもさまのお宅のと違う水道管のせいだったとはびっくりしました。
去年末、うちの台所の水道栓の上げ下げがなんだか甘くなってて、いきなり水が吹き出したら…という恐怖感があってすぐ修理してもらいました。
その時は元栓を閉めればいいですが、慌てたらどんな事故になるかわかりません。
特に冬場は外が雪だったら分からないですよね

とにかく、いつ何が起こるか分からないので気をつけます。
雪で千葉から帰りに送ったスーツケースが遅れて届きました。
ナマモノとか入れてなくて良かったです。
予測不能な事が多くなりますね。
羽生君の言う通り、毎日毎日、一瞬一瞬を大切に生きていこうと思います😃

来月はノッテステラータがありますね。
最終日に行くつもりですが、グッズを買う為に早く行くつもりです😅
また、雪に悩まされませんように🙏

千葉公演ではドジな私はリンクから見えやすい席だから張り切ってバナーを振ったんですが、後でみたら上下逆になってて、羽生君が見たら嫌な気持ちにならなかったかなとか、見えてなかったら良かったけどとか反省して、逆さにならないように上に矢印のテープを貼りました😅
今度は大丈夫🙆‍♀️なんですが😅

とにかく、とても楽しみです😃

また寒くなってきたので、こすもさまも皆様もお気をつけて。
こすもさま、心配だったんですがお家のご様子をすぐ聞けなくてごめんなさい🙇‍♀️
安心いたしました😮‍💨

今日も沢山の楽しい記事をありがとうございます!😃
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事