夢中で、パソコンやってるので首と背中が痛い~~!
あとは、目です。(目が失明寸前です~)笑
一番の、癒しは、ペットのオウム君のムーンとの遊びです。
こんな私に、凄いLOVE目線で、(*´・з・`*)チュッ♪って
してくれるんですよ~!(癒せるよ~、ムーン)
昨日は、だいぶ記事やら、画像やらで読みづらかったですかね?
もう、そろそろ、ネタは少なくなってきました。
(*´Д`)スッキリしてきますから~!
<今日の、記事は・・>
また、海外の和訳してくださった、ありがたい記事ですよ。
World Figyure Skating
(ソースはこちらです。)
それの、和訳がこちらです!
で、一部羽生選手の、ところだけ抜粋してみます。
エリックボンパール あとがき ソニア・ビアンケッティ
日本の羽生結弦がSP、FS共に第2位で銀メダルを獲得しました。
FSでは、プログラム冒頭のクアドサルコウをシングルとし、
続くクアドトゥでは転倒してしまうというナーバスな始まり
だったにもかかわらず、その後素晴らしい立ち直りを見せてくれました。
私が受けた印象は、彼がまるでそれらを追い払うかのごとくに2つのクアドの
実行を急いでいたということです。でも気にしないで、結弦。
私達はあなたが事もなげにさらっとクアドを成功させることだってできることを
良く解っているから。 そしてその他の素晴らしいトリプルアクセル-トリプルトゥコンビネーションを
含む6つのトリプルジャンプは完璧でした。
目に見える解りやすい奮闘がなくても、彼のジャンプは最高級のクオリティで、
しっかりと始まりしっかりと着氷しています。
そして彼のステップシーケンス、特に私の考えでは彼のコレオシーケンスは
独創的かつ美しい動きで満たされおり、とても印象的でした。
ニノ・ロータの気高き音楽“Romeo and Juliet”に乗せた滑りで、
彼はスピードと技量、そして優雅さの比類なき組み合わせを見せてくれました。
彼の滑りはとてもソフトで優雅、そして情熱で満ち溢れています。
天賦の才とはこのことでしょう。
(まあ、なんて暖かいお言葉でしょう!)
あとは、P・チャン、ジェイソン、女子の事が書いてあります。
ぜひ、ご覧になってください。
昨日の、記事ですが、とてもいい事が書いてありました。
驚異のスコアを生んだ「呼吸」と「膝」
フィギュア“王者”パトリック・チャン
(ソースはこちらです。)
一部抜粋しました。
羽生、脱帽も「五輪まで努力あるのみ」
スケーティングで音楽を捉えるという話は、ものすごく高度な技だし、
そんなことができるんだな、と勉強になりました。
まだまだ今が勝負じゃない。五輪まで努力あるのみです」
もはやチャンの不安要素といえば、これだけ早い時期にピークが来たこと。
しかしチャンはプラスに考えている。
次の、ニュースは・・
バッハIOC会長が会長就任後初来日
こちらに、詳しくのっています。
そして、こちらの、記事は・・・
イタリア紙(Neveitalia)で、TEBの結果をふまえて、グランプリファイナル進出者と、
残りの選手の進出可能性&条件についてまとめられていました。
(ソースはこちらです。)
Saraさんが訳してくれました。
99% - ユリア・リプニツカヤ:ロステレコム杯で4位以内
42% - エレーナ・ラジオノワ:コストナー、村上、トゥクタミシェワのいずれも
ロステレコム杯で優勝しない場合/コストナーが2位で202.36点以上獲得しない場合
40% - カロリーナ・コストナー:ロステレコム杯で優勝か2位で202.36点以上。
ただし、リプニツカヤがロステレコム杯で4位以内に入らず、村上もトゥクタミシェワも
優勝しなかった場合は、2位でも199.67点以上で進出可能
09% - トゥクタミシェワ:ロステレコム杯で優勝
09% -村上佳菜子:ロステレコム杯で優勝
01% - 鈴木明子: リプニツカヤがロステレコム杯で4位以内に入らず、
優勝がコストナー、村上、トゥクタミシェワのいずれにもいかない場合/
コストナーが2位で199.67点以下の場合
真央ちゃん、ワグナー、ポゴリラヤ、ソトニコワの四人がファイナル確定、
リプニツカヤもほぼ確定という状況で、残り一つの枠がラジオノワかコストナーに
行く可能性が高いだろうという予想でした。
さっそく、男子と女子(シングル)の、ポイント表が更新されてました。
こちらを、クリックしてください。
ところで、ちょっと面白そうな本がでましたよ。
「誰も知らなかった知って感じるフィギュアスケート観戦術」 (朝日新書) 発売日: 2013/12/13
内容は、
フィギュアスケート観戦、ソチ・オリンピックが100倍楽しく観戦できる
新書が誕生しました!
試合やアイスショーをもっと面白く観戦するために知っておきたいあれこれを、
フィギュアスケートで日本人唯一の五輪金メダリストにして、解説者の荒川静香が、
わかりやすく解説。
ソチ・オリンピックで、浅田真央は金メダルをとれるのか?
宿敵キム・ヨナは?
日本のエース・高橋大輔は有終の美を飾れるのか?
新星・羽生結弦は何色のメダルをとるのか?
わかりづらいと評判の採点方式から選手の最新情報、コーチ、振付家の実力まで、
今さら聞けないフィギュアスケートの疑問が、これを読めばすべて解決します。
(いや、ちょっと面白そうですよね)お値段は、結構お手頃です。(798円)
こちらに、詳しく書いてあります。
<新聞記事からです>
西日本新聞のWEVから・・こちらを、クリックしてください。
フィギュアスケートのソチ五輪代表選考
新聞もでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f6/fb988e08dabd26e96fe5b27bffb31339_s.jpg)
それと、福岡GPFでは、フラワーガールが着物だとか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/90/47ec184e01470fdc9dbe6710468b6b54_s.jpg)
着物で、どうやって、リンクに投げ込まれた花束拾うの?
裾だけ、短いとか~?
<羽生選手の、動画集です>
【イタリア版日本語訳】羽生結弦 エリック・ボンバール杯 FS
フランカさんが、いないのが残念です。
こちらを、リンクお願いします。
EXの、練習してるところです。
TEB 2013 Yuzuru HANYU practice EX
こちらを、リンクお願いします。
TEB 2013 gala backstage Virtue Moir Chan Pechalat Bourzat (2)
フィナーレの、バックヤードでハン・ヤン選手とちょこっとお話しているシーンあり。
こちらをリンクしてください。
フィナーレですが3:00頃、場面には映ってませんが
ゆづくんがラウンジ・への字・をしている時、一瞬ですが
Pちゃんがマネをしてます これはちょっと貴重! チラゆづ有り
TEB 2013 gala bis Virtue Moir and final Virtue - Moir Chan
こちらを、リンクお願いします。
エリック・ボンパール杯2013 NEWSまとめ3
こちらを、リンクお願いします。
<フランスで撮ってくださったユズナさんの、お写真から>
目と目を合わせて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6b/1c6408069c450dee5f49a1a55e84bf8f_s.jpg)
とても、楽しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cd/3d9979ad10d7935ff44ee27c9c6fdcd8_s.jpg)
また、ゆづ君がEX終わってから、ジエイソン君とのハグ!
ジェイソン選手、ママ見たいに受けいれてくれてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/28/c95ec3c3a85af19f5577fa51d68d18b5_s.jpg)
<羽生選手の、メガ画像です>大好きなElina Paasonenさんの、お写真からです。
何か、透明感があるというか、綺麗なものを見た感動みたいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/82/bd8413f9599ff78d4f90cb18d12fded8_s.jpg)
さらに、アップしてみると、お袖の下に鳩ポッポさんがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a1/e94ec98d279c24fcbd4378463e036736_s.jpg)
こうゆう、( *`ω´)キりっとした、表情も好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0d/83511ea207b7e1d97e3137ea25b43ca4_s.jpg)
これは、やはり、ANAのイメージポスターでも使用できそうですね。
空色というか・イメージが大空という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/83/9e3ca0e934bae800de2013d8fe8bc0a4_s.jpg)
相変わらず、Elina Paasonenさんの、お写真は、どうしてこんなに
綺麗に撮れるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/02/1b3b1232d588da7efc4e71597bc38f30_s.jpg)
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/b2ed413984b740807e99a691fa9c477f.png)
人気ブログランキングへ
あとは、目です。(目が失明寸前です~)笑
一番の、癒しは、ペットのオウム君のムーンとの遊びです。
こんな私に、凄いLOVE目線で、(*´・з・`*)チュッ♪って
してくれるんですよ~!(癒せるよ~、ムーン)
昨日は、だいぶ記事やら、画像やらで読みづらかったですかね?
もう、そろそろ、ネタは少なくなってきました。
(*´Д`)スッキリしてきますから~!
<今日の、記事は・・>
また、海外の和訳してくださった、ありがたい記事ですよ。
World Figyure Skating
(ソースはこちらです。)
それの、和訳がこちらです!
で、一部羽生選手の、ところだけ抜粋してみます。
エリックボンパール あとがき ソニア・ビアンケッティ
日本の羽生結弦がSP、FS共に第2位で銀メダルを獲得しました。
FSでは、プログラム冒頭のクアドサルコウをシングルとし、
続くクアドトゥでは転倒してしまうというナーバスな始まり
だったにもかかわらず、その後素晴らしい立ち直りを見せてくれました。
私が受けた印象は、彼がまるでそれらを追い払うかのごとくに2つのクアドの
実行を急いでいたということです。でも気にしないで、結弦。
私達はあなたが事もなげにさらっとクアドを成功させることだってできることを
良く解っているから。 そしてその他の素晴らしいトリプルアクセル-トリプルトゥコンビネーションを
含む6つのトリプルジャンプは完璧でした。
目に見える解りやすい奮闘がなくても、彼のジャンプは最高級のクオリティで、
しっかりと始まりしっかりと着氷しています。
そして彼のステップシーケンス、特に私の考えでは彼のコレオシーケンスは
独創的かつ美しい動きで満たされおり、とても印象的でした。
ニノ・ロータの気高き音楽“Romeo and Juliet”に乗せた滑りで、
彼はスピードと技量、そして優雅さの比類なき組み合わせを見せてくれました。
彼の滑りはとてもソフトで優雅、そして情熱で満ち溢れています。
天賦の才とはこのことでしょう。
(まあ、なんて暖かいお言葉でしょう!)
あとは、P・チャン、ジェイソン、女子の事が書いてあります。
ぜひ、ご覧になってください。
昨日の、記事ですが、とてもいい事が書いてありました。
驚異のスコアを生んだ「呼吸」と「膝」
フィギュア“王者”パトリック・チャン
(ソースはこちらです。)
一部抜粋しました。
羽生、脱帽も「五輪まで努力あるのみ」
スケーティングで音楽を捉えるという話は、ものすごく高度な技だし、
そんなことができるんだな、と勉強になりました。
まだまだ今が勝負じゃない。五輪まで努力あるのみです」
もはやチャンの不安要素といえば、これだけ早い時期にピークが来たこと。
しかしチャンはプラスに考えている。
次の、ニュースは・・
バッハIOC会長が会長就任後初来日
こちらに、詳しくのっています。
そして、こちらの、記事は・・・
イタリア紙(Neveitalia)で、TEBの結果をふまえて、グランプリファイナル進出者と、
残りの選手の進出可能性&条件についてまとめられていました。
(ソースはこちらです。)
Saraさんが訳してくれました。
99% - ユリア・リプニツカヤ:ロステレコム杯で4位以内
42% - エレーナ・ラジオノワ:コストナー、村上、トゥクタミシェワのいずれも
ロステレコム杯で優勝しない場合/コストナーが2位で202.36点以上獲得しない場合
40% - カロリーナ・コストナー:ロステレコム杯で優勝か2位で202.36点以上。
ただし、リプニツカヤがロステレコム杯で4位以内に入らず、村上もトゥクタミシェワも
優勝しなかった場合は、2位でも199.67点以上で進出可能
09% - トゥクタミシェワ:ロステレコム杯で優勝
09% -村上佳菜子:ロステレコム杯で優勝
01% - 鈴木明子: リプニツカヤがロステレコム杯で4位以内に入らず、
優勝がコストナー、村上、トゥクタミシェワのいずれにもいかない場合/
コストナーが2位で199.67点以下の場合
真央ちゃん、ワグナー、ポゴリラヤ、ソトニコワの四人がファイナル確定、
リプニツカヤもほぼ確定という状況で、残り一つの枠がラジオノワかコストナーに
行く可能性が高いだろうという予想でした。
さっそく、男子と女子(シングル)の、ポイント表が更新されてました。
こちらを、クリックしてください。
ところで、ちょっと面白そうな本がでましたよ。
「誰も知らなかった知って感じるフィギュアスケート観戦術」 (朝日新書) 発売日: 2013/12/13
内容は、
フィギュアスケート観戦、ソチ・オリンピックが100倍楽しく観戦できる
新書が誕生しました!
試合やアイスショーをもっと面白く観戦するために知っておきたいあれこれを、
フィギュアスケートで日本人唯一の五輪金メダリストにして、解説者の荒川静香が、
わかりやすく解説。
ソチ・オリンピックで、浅田真央は金メダルをとれるのか?
宿敵キム・ヨナは?
日本のエース・高橋大輔は有終の美を飾れるのか?
新星・羽生結弦は何色のメダルをとるのか?
わかりづらいと評判の採点方式から選手の最新情報、コーチ、振付家の実力まで、
今さら聞けないフィギュアスケートの疑問が、これを読めばすべて解決します。
(いや、ちょっと面白そうですよね)お値段は、結構お手頃です。(798円)
こちらに、詳しく書いてあります。
<新聞記事からです>
西日本新聞のWEVから・・こちらを、クリックしてください。
フィギュアスケートのソチ五輪代表選考
新聞もでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f6/fb988e08dabd26e96fe5b27bffb31339_s.jpg)
それと、福岡GPFでは、フラワーガールが着物だとか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/90/47ec184e01470fdc9dbe6710468b6b54_s.jpg)
着物で、どうやって、リンクに投げ込まれた花束拾うの?
裾だけ、短いとか~?
<羽生選手の、動画集です>
【イタリア版日本語訳】羽生結弦 エリック・ボンバール杯 FS
フランカさんが、いないのが残念です。
こちらを、リンクお願いします。
EXの、練習してるところです。
TEB 2013 Yuzuru HANYU practice EX
こちらを、リンクお願いします。
TEB 2013 gala backstage Virtue Moir Chan Pechalat Bourzat (2)
フィナーレの、バックヤードでハン・ヤン選手とちょこっとお話しているシーンあり。
こちらをリンクしてください。
フィナーレですが3:00頃、場面には映ってませんが
ゆづくんがラウンジ・への字・をしている時、一瞬ですが
Pちゃんがマネをしてます これはちょっと貴重! チラゆづ有り
TEB 2013 gala bis Virtue Moir and final Virtue - Moir Chan
こちらを、リンクお願いします。
エリック・ボンパール杯2013 NEWSまとめ3
こちらを、リンクお願いします。
<フランスで撮ってくださったユズナさんの、お写真から>
目と目を合わせて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6b/1c6408069c450dee5f49a1a55e84bf8f_s.jpg)
とても、楽しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/cd/3d9979ad10d7935ff44ee27c9c6fdcd8_s.jpg)
また、ゆづ君がEX終わってから、ジエイソン君とのハグ!
ジェイソン選手、ママ見たいに受けいれてくれてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/28/c95ec3c3a85af19f5577fa51d68d18b5_s.jpg)
<羽生選手の、メガ画像です>大好きなElina Paasonenさんの、お写真からです。
何か、透明感があるというか、綺麗なものを見た感動みたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/82/bd8413f9599ff78d4f90cb18d12fded8_s.jpg)
さらに、アップしてみると、お袖の下に鳩ポッポさんがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a1/e94ec98d279c24fcbd4378463e036736_s.jpg)
こうゆう、( *`ω´)キりっとした、表情も好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0d/83511ea207b7e1d97e3137ea25b43ca4_s.jpg)
これは、やはり、ANAのイメージポスターでも使用できそうですね。
空色というか・イメージが大空という感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/83/9e3ca0e934bae800de2013d8fe8bc0a4_s.jpg)
相変わらず、Elina Paasonenさんの、お写真は、どうしてこんなに
綺麗に撮れるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/02/1b3b1232d588da7efc4e71597bc38f30_s.jpg)
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/b2ed413984b740807e99a691fa9c477f.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba2.gif)
そちらでは、雪がふる頃ではないでしょうか?
ブログは、毎回来ていただいてるんですね!ありがとうございます。素晴らしい情報なんて、いってくださるので、本当にこれからも、さらに頑張ろうという、気になりました。
ゆづ君が、あまりにも、素晴らしく成長しているから、きっとブログも、書く事が多くなってきたのでしょうね。
嬉しい限りです。ゆづ君の素晴らしい成長は・・!!
私も、荒川さんの本予約しました。なんか、面白そうですよね。そして、ムックのnumber、今日届きました。
なかなか、見ごたえがありましたよ。
そちらは、もう、お読みになりました?
全日本、21日ですが、24日のメダリストにも、いくのですが・・そのチケットを取ってくださった方が、実は妹の友達なんですが、そのチケット受け取りと、みんなでクリスマス前祝いとかで、合流する予定になってるんです。ただ、22日のフリーもどうしても、行きたくて、探してるんですが、なかなか難しいです。
あやさんは、21、22日とも、S席なんですよね。
これは、本当に凄いというか、うらやましい限りです。
22日フリーが見つかりましたら、ちょこっとでも、お会いしたいですね。
でも、S席は凄いーーため息がでますよ!
確か、モウちゃんも、S席だったですね。21日かな?
もし、よろしかったら、感想などを少しでもいいですから、コメントなどを、お願いします!
今日は、コメントありがとうございました。
また、お待ちしています!!お風邪をひきませんように
(全日本大会のためにも)(o・・o)/
じゃあ、これだけ。忙しい中でも、昨日、ちゃっかりnumber plusはgetしましたよ。大型書店でも在庫は少なかったです。まだ中身をチェック出来ていないのですが(T_T)、裏表紙にすっかり満足してしまった私なのでした。もちろん表紙も素敵です。
今日からはロシア大会ですね。マスメディアは町田選手の文学青年っぷりにくいついていますね。
個人的には村上選手はここが踏ん張りどころだから、頑張ってほしい!。私の中ではツンデレキャラ 決定のユリア選手にも注目ですね!
これは、書き込み出来るかな(?_?)
それでは、see you
(junjunmさんが、教えてくれたんですよ。
とても、西日本の新聞は、華やかですね!
カラーでびっくり。今日テレビで、福岡の街並みが写っていて、あ~、ここに、くまもんさんや、のいちゃんが(今は佐賀ですね)いるんだ~と思って見てました。
多くくて、綺麗でオシャレな街並み・・さすが福岡です。
福留さんの、お力で来年も、福岡大きなメインがあるといいですね。(でも、遠いな~)
うちわ、作りすごい、楽しそう!!もう、今から楽しみです。くまもんさんの顔ば見たい!!!
お義姉さんといくんですよね。楽しいですね!!
100均って、本当になんでも売ってますね。ドンキホーテも凄いけど、応援って感じで盛り上がりそうです。
PCで吐き気もよおすのは、きっとPCでストレスたまるので、そのせいかもしれませんね。
私も、体だけは、気を付けようと思います。最近、2時間だけ、昼寝してるんです。それが、凄い良かったです!以前は、全然休まなくて・・たとへ、2時間でも、貴重な感じで体がすっきりしますよ。
心配して頂いてありがとうございました。
また、楽しいくまもんさんの、コメントお待ちしています。(o・・o)/
落ち着いたら、ゆっくり見てください。
ブログは、慌てないで、ゆっくりまず、自分が楽しめるようなブログがいいですよね。作っていて自己満足的な?笑
(偉そうに語ってしまいました)
頑張ってくださいね。怒涛の更新、junjunmさんのおかげでもあります。みなさんで、一緒に楽しんでいけたらと
思います。コメント有難うございます。また、お待ちしています!!(o・・o)/
PC用のメガネ、欲しいなっ!考えてみます。
そうですよね。普段でも、目の視力は悪いので、気を付けないと・・!
P・チャンは、なぜこの時期に、あんな歴史の残る点数を・・確かに私も、そう思います。
ひとつの理由として、あの有名な会長、チンクワンタがプレゼンターが、いたという理由もあると思います。
ここでは、かなりP・チャンにとって重要な自分のソチへ向けての、パフォーマンスではなかったかと思います。
あとは、やはり、junjunmさんの、言うとおり、戦意喪失させる何かの作戦かも・・知れません。
しかし、逆に火をつけてしまいましたね。笑
逆境があれば、あるほど、それを乗り越えるのが大好きそうな羽生選手です。
ゆづ君は、意外と自分を正直に(ストレート)に態度に現してしまう、隠せない子ですね。そこが、好きなんですけど!!
何事に対しても、一生懸命前向きで、努力もハンパない素晴らしい選手だと思っています。
しかも、そこについてくる天賦の才が、一緒についてきてくれるので、練習をすれば、するほど、恐ろしいほど、成長していく、充実してる時期ですから、ソチへのメダルは、何色かわからないけれど、充分にチャンスはありますね。でも、それまでの、ゆづ君の過程を見ていくのがとても、楽しみです。
たくましく、成長していくゆづ君は見ごたえがあります。
これからも、見届けていきたいです。
junjunmさんの、ゆづ君のご意見版見てくださってるかも、知れませんね。ゆづ君!!
今日も、コメントありがとうございます。そしてたくさんの
情報、ありがとうございした。
あの、荒川静香さんの、本面白そうですね。さっそく予約しました。(o・・o)/また、お待ちしています!
久々のコメントを失礼致します。
でもブログは毎回拝見させていただいております!
だって素晴らしい情報がたくさんですから。
おかげさまで荒川さんの本も予約できました。^^
ムック本?も届くのが楽しみです。
動画もお写真もいつもありがとうございます。
やっぱりここに来るとホッとします~~(笑)
ホームですわ。
全日本の時にひと目でも会いできたら嬉しいですね。
男子のSPにはいらっしゃるのですよね?
それとゆづくん・・・
いろいろな思いを抱えて邁進中ですね。
どんな時でも氷の王子様のようで
目を細めて眺めております。^^
…で、続きは、こうでした。
私はといえばせっかくはじめたブログも出来ない感じで、ちょっと情けない(>_<)。あっ!、でも、こすもさんブログのブックマークだけはしっかりとしましたー(*^^*)
それにちゃっかりと今日発売のnumber plusもgetしました(^_^)v。大きな書店で買いましたが、在庫があまりなかったです。裏表紙が羽生くんでした。
それでは、see you
今日もたくさんのユヅくん情報ありがとうございます。
こすもさん、びっくり~。
西日本新聞、どうやって手に入れたのですか?
私はこれを見て昨日コメントしました。
西日本新聞って、関東の方でも手に入るのですか?
いや~、さすがこすもさん、幅が広い!感心します。
福留さんの事、ご存知だったのですね。ですよね~。
しかも、ひまわりちゃんを子守していたとは…。
来年もユヅくんを福岡に連れてきてくれることを期待してます。
初めてのうちわ、作りました~。
文字を綺麗に切るのが難しかったけど、意外とちゃちゃっとできました。
細かい所は見えないから大丈夫と主人からOKが出たので、まあまあの出来ではないでしょうか。
黒のうちわに蛍光イエローで「結」と「弦」の文字をつくり、ピンクで縁どりました。あとはピンクと金色のキラキラをねじってうちわの外側につけました。
恐らく、私が「結」で義姉が「弦」を持つと思います。
くまもんみたいなおばちゃんが↑こんなうちわを持って応援してたら私かもしれません(笑)
しかし、100均って最高ですね~。何でもあります。
2枚で合計800円くらいでできました。
義姉に早く見せた~い。
こすもさんにも見せた~い。
こすもさん、ご無理はなさらないで下さいね。
私はPCに集中してると時々吐き気がしたりします。
お大事になさって下さいね~。
それでは~。
☆モウちゃんさんへ☆
残念ですが、今回フリーのチケットはあきらめて、仕事に行くようになりました。
エキシビションだと仕事をお休みしなくていいので、エキシビションで探してみようかと検討中です。
モウちゃんさん、ユヅくんのフリーに間に合うといいですね。
それでは~。
何日かぶりに訪れたら、怒涛の更新状態で、感心しましたー\(‘jjj')/
私はといえばせっかくはじめたブログも出来ない感じで、ちょっと情けない(>_<)。あっ!、でも、こすもさんブログのブックマークだけはしっかりとしましたー(*^^*)
それと、ちゃっかりと今日発売のnumber plusもgetしました(^_^)v。大きな書店で買いましたが、在庫があまりなかったです。
それでは、see you
さて、余りにも記事がいっぱいあるので迷ってしまいますが、考えて、ソニア・ビアンカさんの記事にします
パトリック・チャン選手のSP.LPは共に物凄い出来でした この時期にこんな点数を出していいものかと思うぐらいです
いえ、これはジャッジにでは無く、チャン選手に言っているのです 確かに歴史に残るような演技でした ただ唖然として見るしかありません すべてが上手くいくというのはめったにあることではありません 敵ながらアッパレというしかありません
ただなぜこの時に、こんな点数を稼いだのでしよう 原因はゆづくんです 彼の存在がチャン選手を本気にさせました 2013のワールドに突然現れ、見る見る内に頭角を現し、いずれは世界チャンピオンになると言われる様になりました もうじきチャン選手と肩を並べる時がやってきます でもチャン選手にとって、このオリンピックシーズンにゆづくんを近づけるわけにはいきません
並みはずれた才能を持つゆずくんは、誰にとっても脅威そのものです もし、フランス大会でチャン選手の上をいく成績を出したらどうなるか 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いをもったゆづくんが、実力以上の力をソチで発揮するのは目に見えています
チャン選手にとってそれを阻止するのは、今のうちに芽を摘む事、たたくことです 自分の実力を見せつける これほど効果的なやり方はないでしょう 世界記録を出して王者パトリック・チャンの存在をアピールしたのです
ここでゆづくんに言いたいには、今はチャン選手にかまう必要は無いという事です
目標はソチ ソチに向かっていかに自分を仕上げていくか、それだけを考えて欲しいのです 相手を気にする必要はありません 大事なのは自分自身のコントロールのみです
もともと切れのある美しいジャンプとスピン 柔軟性を持った優美な表現力 ビアンカさんが言った 「天賦の才」 とはこのことで、誰にもマネの出来ない、持って生まれた才能 カリスマ性の持ち主です その才能を完全に開花させるのは時間の問題でしょう
ただ若いゆえに自分自身の感情に振り回され、スケカナの時に自爆してしまいました でも今回の大会では、その経験をいかしてチャン選手に囚われることなく自分に集中出来ました
フリーではアクシデントがありましたが、その後冷静に判断し落ち着いて演技を続けられました たった一度の経験で、ここまで成長しました
結局、チャン選手とは30点以上の差は開きましたが、私の心象としては反対に差は縮まったと思ってます
独自の世界観を持ち、人を魅了するゆづくん その能力をいかんなく発揮できれば、彼の望む色のメダルが手に入るのは難しいことだとは思いません
イタリア・・確かにあの二人のコンビがあっての事ですよね。しかも、あの男性いつも、ゆづ君の悪いとこばかりほじくりますよね!どうしたのかなぁ~?フランカさん。
荒川さん・・本当に100倍もソチまで、楽しませてくれるのでしょうか?ところで、あのムックの本、明日家に届くんですよね。はやくみたい。
結構、あのフィナーレも、一人だと辛いもんがありますね。でも、そのおかげで、友達もたくさんできたかも知れませんね。特に、ブラウン君と・・!
Elinaさんのお写真、ゆづ君だけじゃないですよ。
ほとんどの、選手を綺麗に撮ってますね。
アイスダンスも、ペアも・・P・チャンも、ハンヤン君も
全員綺麗に撮ってます。
ジャーナリストとか、記者なので、報道カメラマンなんでしょうか?凄い綺麗に撮影しますね。
だって、すごい、速さで動いてるわけですから、その一瞬を撮っているわけですもんね。
連写で撮ってるんですかね?好感度あげて、最高速度で!!
その中の、一番綺麗なものを、あげてるのかしら?
今は、デジタルで凄いのでてますからね。
パソコンで、補正や修正もできますし。でも、いつも素晴らし過ぎて、尊敬します。
たぶん、フィンランドの人だったような・・・!
今日も、コメントありがとうございました。また、楽しみにお待ちしています。(o・・o)/
そうなんですか?とても、性格のいい子なんですね!
要するに、Jさんは、裏表がある人や、自分勝手な人とか、傲慢な人が嫌いなようですね!
(誰でも、嫌いだけど)
ハミルトン、どんな人かと思って、画像見たけどおじさんですね。スコット・ハミルトンですか?
しかし、何か派閥でもあるんですかね?
でも、いつの時代でも、正しい者は長く人に愛されると思います。
あっ、そうなんです。びっくりしました。なんて答えればいいかと、ただ、無難に答えるしかありませんね。
知らなくて、当たり前なんですから・・!
本人自身が知らなければ、ただのいちゃもんになってしまいますからね。
悪は必ず、世間が注目するところから、始めます。
善は、人が知らない、見えないところから始めます。
ヘタリアって国の擬人化アニメなんです
そうだったんですか?名前は、以前から知っていました。なんだろうって、興味もありました。
韓国が怒った話は知っていました!!
やっぱり、日本のアニメって発想がすごいですね!
へ~、極道の妻たち、Vシネマ系だったんですね。
北野たけし・・人気あるんですか?花火は?
なんか、あんまりヒットしませんでしたね。
アメリカが松本人志っていうのが笑えました。
北野たけしさんは、バックに凄い大きな組織がついてますよね。まあ、なんでも世界の一流になれる人は、自分の力ではなれないものですから・・才能を認めてもらえればって、話ですかね?それとも神輿をあげてもらえる人を最初から作るという話もありますね。
ただ、作品を見ればわかる話ですから・・一般人でいることが、一番幸せかもですね。
かまぼこの話も奥が深いですね。時々、気のせいか
甘えたりする仕草を見たことがあります。
甘えたりするから、女の子ですかね?
なんだか、よくわからない、世界です。
そういえば、P・チャンってハーフなんですか?
なんか香港からの移民とか・・?
PC病ってあるんですか?始めて知った。
ムーン伯爵ね。私が大好きだから、いつも、じーっと熱い目で見ています。そして、本当は、いじってもらいたいのに、わざと、怒って噛み付くふりしたり、ツンデレだよな~、なんてナデナデしたりしています。
結構、インコも、気持ちを正直に見せないで、俺は別におまえに興味ないぜ・・みたいな、ポーズするんですよ。笑える~~!でも、見え見えで・・・。男のプライドですかね?インコにも・・!
そういえば、左肩が凄い痛いんんですが、セレコックという薬を飲むと治ります。(痛みが)
ジェイソン君、きっとゆづ君の衣装見て、うらやましいと思っていると思います。そして、大切にしたかったんじゃないですか。遠回りに・・!尊敬する人のだから・・!
今日も、凄い笑えましたよ。とても楽しかったです。
また、コメントお待ちしています。
さきさんも、風邪ひかないように、してください。
ムーン君の癒しのチュッ 可愛いですね。
飼い主のことを心配しての気遣い方がなんとも(^^)
イタリア動画フランカさんが居ないとなんか調子狂いますね笑。マリアンナさんが一人奮闘してた感じがしました。
荒川さんの本紹介もありがとうございました。フィギュア初心者でも解るのなら買ってみようかと思います。フランス杯のフィナーレ、確かにPチャン へ ランジやってましたね!そして、ゆづ君、ハンヤン君やジェイソン君と話したり。今回 日本人一人だったから、最後少し寂しいんじゃないのかな?なんて思いました。
でも、こうやって、試合が終わった後の選手達の素の部分が見れるのが嬉しいです。
しかも、またハグしてるしーー。でも、安心した(^^)
ところで、いつも紹介して下さるElinaさんのお写真。この方はゆづ君のファンなのですか?あまりにも、素敵な写真ばかりで。て、言うか他の選手の写真も素晴らしいのかな?
プロのカメラマン?ちょっと気になりました(^^) フィンランド人でしたっけ?違ったらごめんなさい。また、楽しみにしてますね。
エリック・ボンパール杯画像集とても気に入りました。
(私も、良かったです)
この、吸収力は、理由のわからない、使命感と
行動力の、ある、エネルギーの塊のようなjunjunmさんのお力と、目に見えないゆづ君のオーラが、背中を押してくれるような気がします。
そして、もちろん、皆様の、心あたたまる、ゆづ愛の大きい力によるものです。
何か、見えない力が、動かしてるのでしょう。
いつも、ゆづみさんの、暖かい愛情に感謝です。
あっ、体調の気遣い有難うございます。
私は、昔から、パソコンは、平均8時間やりっぱなしでも平気なタイプです。(夜中から、朝まで)
でも、今は、どんなに、遅く寝ても、朝早く起きるので
原因は、睡眠不足なんです。
ブログより、動画見まくってるんです。ゆづ君以外のものとかでも・・!それが原因です。(笑)
以前は、昼すぎまで寝ていて、全然疲労がなかったんですが、今は、両親がいる手前、怒られるので朝、早く起きるんです。
睡眠、じゅうぶんとっていれば、全然目の疲労もとれるんですけどね。でも、ゆづみさんの、いう通り、緑を見てみます。ありがとうございます!
あとは、愛しい、ムーンの顔を見て・・(笑)
あっ、今日、小笠原諸島で、噴火があって、家族ですごい夢中になって見ていたら、テレビの上に乗っていた
ムーンも、首を曲げて、一緒に噴火の画面を見てました。鳥ってわかるのかなぁ~?人間の会話が。
あれっ?ゆづみさんも、肩こりですか?注意してくださいね。ブログも、GPFまで、お時間あるので、ゆっくりみてください。
ミッツさん、なんか恐い。でも、ゆづ君を褒めてくださるのなら、いいんだけど・・アスリートとして。
なんか、狙ったニシキヘビみたいで、恐いです。
(ごめんなさい、ミッツさん。)いつも、精力が・・という会話するから、ちょっとね。
今日も、コメントありがとうございました。
また、お待ちしています。(o・・o)/
動画も、今は本当に、たくさんあって、嬉しい悲鳴です。
しかし、そろそろ、もう、ネタも少なくなってきましたよ。
GPFまで、ゆっくり、見ていけばいいですね。
暇さえあればリピしてしまう毎日です(笑)
・・・うぅ~、目が涙で霞そうです。
ありがとうございます!何度でも、リピって、ゆづ君の新しい一面を覗いてみましょう。
私も、玲菜さんと同じ意見で、このロミジュリのプロと衣装すごい、気に入ってます。なんだか、だんだん、衣装が、ゆづ君に、のりうつるのか、フィットしてきますね。
とても、優雅で、繊細で美しい衣装です。
(ゆづ君にぴったり、高貴で)
確かに、完成されたロミジュリは、全日本、ソチですね。わ~い、また同じ意見だ!気が合いますね。
今日は、コメントありがとうございました。また、よろしかったら、いつでも、どうぞ。お待ちしています。
(o・・o)/
ドライアイともいわれました。お若いこすもさんは目を休めて庭の緑を見つめて
ムーン君の緑もいいかもですね。休パソ日をつくって大仕事の翌日は休むとか。
難しそうだけど。肩こりやだるさなど感じていますのでこの後ゆっくりブログを読みます。
昨日のMッさん、M子さんの話し、ウヮ~ゆづくんに近付かないで~、お願い!です。
凄い人達だけど、ゆづくんとは別者、いじらないで~、お願い!です。ここ言いたくて!
フランス杯が終わってから、こすもさんの紹介してくださる動画を、暇さえあればリピしてしまう毎日です(笑)
以前のロミジュリも大好きでしたが、今回のも私は衣装とともに大好きです。なんか結弦くんの透明感が際立つというか…。
完成されたロミジュリを早く見たいような気もしますが、それは全日本やソチまでとっておいてほしい気もしますね^^