羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手の新SPは・・リズミカルな~~

2015-07-16 14:14:01 | 日記
 羽生選手のSP、また、同じくバトルさんらしいです。
 楽しみですね。
 リズム感の良さを生かして・・・ここしかわかってません。
 ロック調希望です。(Numberより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ハブユユミさんのツイより

 すごい綺麗なゆづ!!

 ☆えり☆さんからのVINE(動画)です。
 この表情のゆづくん、素敵

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ファンタジーオンアイス(神戸)
 写真撮影 能登直氏さんのお写真が掲載されています。 
 
 sportivaより

 2015 07 16 マダムタッソー写真展
 yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【ニュース】イタリアの羽生結弦フォーラムがついに
 テレビで取り上げられることに!


 ミラノ在住さんがご報告してくださいました。
 もう、すでにミラノ在住さんのブログに記事として掲載されていますが
 こちらでも載せてくださいとの事でお知らせいたします。

 でも、凄い事ですよね。
 これで、イタリアフォーラムをはじめ、世界中にもっと羽生選手の応援を
 広めてもらえたら、こんな嬉しい事はありません。

 ミラノ在住さん、翻訳有難うございます。

 大変なお知らせです!
 ついにイタリアフォーラムのユヅリーテ(=ユヅ病患者)が
 日本のテレビに出演することになりました!!!

 これまで水面下で進んでいた事の経過を簡単に説明します!

 先週の7月7日、フォーラムの創設者で管理人のブルーさんにイタリアの
 イベントコーディネート会社のパオラさんという人から下記のような
 メッセージが届きました。

 「こんにちは、私はローマのイベントコーディネート会社のスタッフで、
  テレビ東京のために次回の『世界ニッポン行きたい人グランプリ
  (Who Wants to Come to Japan GP)』を企画中です。

  これは、日本が大好きでその熱い想いを披露したい人を番組スタッフが
  取材する文化的エンターテイメント番組です。
  グランプリに選ばれると、日出る国に招待され、現地で自らの
  情熱を実践することが出来ます。

  こちらのFBです。 

 そんなわけで日本の視聴者に紹介するに値する、日本に多大な情熱を持ち、
 日本文化に傾倒しているイタリア人を緊急に探しています。
 漫画やアニメの愛好家以外の(これまでに何度も取り上げたので)特定の
 日本文化に精通している人が希望です。
 
 色々調べた結果、皆さんのフォーラムの中でフィギュアスケーター、
 羽生結弦に関するコメントが異常に多いことを知りました。
 それでこのフォーラムを創設した人、あるいは羽生の熱烈なファンに連
 絡したいと思っています。撮影は翌週です。手を貸してもらえますか???」

 フォーラムのユヅリーテ達は

 「私達のささやかな世界がテレビで紹介されるの?」

 「イタリアでユヅの素晴らしさを広めるチャンス!」

 「私達の誰かが出演くれることを心から願っているわ!」

 と歓喜しますが、さて誰がテレビに出演するのかという話になると、
 まずフォーラム創設者のブルーさんは撮影予定の週は忙しい上に、
 基本的なシャイな性格なのでテレビに映るのは恥ずかしいと逃げ腰、

 ディディさんは出張で不在、その他のフォーラムの人達も

 「テレビに映るのは恥ずかしいからダメ」、

 「私はフォーラムにあまり貢献していないから、出演する資格はない」と

 皆さんかなり消極的
 
 (イタリア人は自己顕示欲が強く目立ちたがり屋のイメージだったので
  これは意外でした)

 そんな中、17歳の高校生、ジュルシーさんが「私は出演したい!」と
 乗り気で、果敢にも自ら担当者に連絡します。

 ジュルシーさんとパオラさんの交渉が進む中、番組スタッフとしては
 やはりフォーラム創設者であるブルーさんにはどうしても出て欲しかったのか、

 「人数は多い方がいい。撮影日はそちらの都合に合わせる」と
  ブルーさんを熱烈に説得。
  ブルーさんとスピッチーネさんがようやくその気になりかけた時、
  番組の趣旨としては、自宅で取材するので、自室に羽生君の
  ポスターとかカレンダーとか、いわゆるユヅグッズが溢れている人を
  探していることが分かり、ブルーさんもスピッチーネさんもマテリアルは
  全てデジタル形式でPCの中にしかないからダメということに・・・
 (そもそもイタリアでユヅグッズを入手するのは不可能だと思うのですが)

 結果的に羽生君のイラストも描いているジュルシーさんがフォーラムを
 代表して出演することが決まりました!!!

 それにしても・・・イタリアは『サッカー以外スポーツじゃない』と言っても
 過言ではないほど『スポーツ=サッカー』の国で、フィギュアスケートは
 ウィンタースポーツの中でもアルペンスキーなどに比べるとかなりマイナーな
 スポーツなので、イタリアの番組スタッフが本田選手や長友選手の
 ファンではなく、
 羽生結弦ファンに注目するというのは、凄いことだと思います!

 どれだけ凄いかというと、

 例えば、『世界イタリアに行きたい人グランプリ』という番組が
 あったとして、日本側のスタッフが日本で異常な人気を獲得した
 バイアスロンやボブスレーのイタリア人選手の熱狂的ファンの日本人を
 取材する、みたいな感じです。

 この番組ではこれまでに漫画&アニメ、着物、日本食、相撲、生け花、仏教、
 百人一首など様々な日本文化にはまっている人を紹介しているようですが・・・

 羽生結弦という個人のファンが取り上げられるのは

 初めてじゃないでしょうか?

 『羽生結弦』も百人一首や着物と並んでついに日本文化に!!!

 フォーラムの人達曰く

 「ユヅは日本の国宝なんだから当然」だそうです。

 ごもっともですね!

 余談ですが日本のバラエティが

 カルチャー・エンターテイメント・プログラムと訳されていて笑いました。

 何だかものすごく高尚な番組のようです・・・

 ジュルシーさんは体操の選手で、羽生君好きさの余り、独学で日本語を学び、
 最近ではお習字を始めたそうです。

 先月の体操の試合では、リンクに礼を尽くし、リンクインする前とリンクを
 出る前に必ず氷に触れる羽生君を見習い、平均台に上る前に台を撫でてから
 演技したところ、競技人生最高の演技が出来たそうで、まさに日本の文化と
 精神を世界に広めたいという羽生君の願いを実践しています。

 番組公式ページの説明によると

 海外で「ニッポンに行きたい」と願う外国人を探し出し、彼らの熱い想いを
 取材、想いが最も“アツい”方をグランプリとして認定し、
 日本にお招きしよう!という番組なんだそうです。

 前回は豆腐作りにはまっている人がグランプリに輝き、日本の豆腐職人の元で、
 実際に修行させてもらったそうです。
 
 これまでの参加者の経歴を見ると、家に仏壇あったり、自宅を完全に
 和風インテリアに改装していたりと、強者揃いのようですが、

 ジュルシーさんは17歳と若く、すごい美少女なので、ビジュアル面で
 かなりの有利だと思います!

 果たしてジュルシーさんはグランプリに選ばれ、日本に行くことが出来るのか、
 フォーラムのみんなと全力で応援したいと思います!

 ガンバレ、ジュルシーさん! Forza Giulsi!! 

 以上です。

 ジュルシーさん、頑張ってくださいね~、こちらも応援しますよ!

 ミラノ在住さんのブログに可愛いイラストつきで
 紹介されています。
 「惑星ハニューにようこそ」です。
 素敵な練習着のゆづ君がお迎えです。

 ミラノ在住さん、いつもすみません。
 ご報告、そして翻訳有難うございます。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150713 NAGAOKA NEWS
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 クリケットの練習風景
 lisahirolinさんのインスタより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 安藤美姫[Miki Ando] Officialより

 [期間限定公開]
 エフゲニー・プルシェンコ選手の
 お母様のご冥福をお祈りして

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 TSLに日本語通訳
 こちらになります。

 tara/たらさんのツイより
 TSL日本語訳スタッフついたかな?
 夏の終わりにTSLのスタッフがコロラド、デトロイト、モントリオールの
 リンクを訪れて、選手やコーチの独占インタビュー&取材をする予定なので
 皆様の寄付をお願いしたいのだそうな RT

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ayuzu127さんのVINE(動画)より
 大開襟❤❤❤

 こちらになります。

 chiyoyakkoさんのVINE(動画)より 
 2012DOI ドアーズ前振り

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2012 Hilton HHonors Skate America Recap
 U.S. Figure Skating

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュア・羽生結弦「ジャンプ」の伝説の瞬間がこれ♡
 大倉忠義さんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 graciegold95(グレイシー・ゴールド選手)さんのインスタより
 3A練習中・・!

 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ショピンさんの記事が更新されていました。
 
 ピアニストたちに愛されて・・・

 ここに・・・結弦くんのスケートに魅了された御自身も素晴らしいピアニストが、
 少なくとも4人いる。これは氷山の一角。
 全国、いや、全世界で、どれほどの音楽家たちが結弦くんの演技に
 魅了されているのだろう。

 研ぎ澄まされた感性と、僅かな音の狂いにも傷つく繊細な耳を持ち、
 何よりも「気持ちを伝える」ことのプロである彼らに、結弦くんの
 スケートはいったいどのように映っているのだろう。
 (一部紹介させて頂きました)

 ショピンの魚に恋して・・・さんのブログです。
 こちらになります。
 (今日も更新してくださって有難うございます)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケートの楽しみ方①
 長谷川 仁美の講座から

 こちらになります。(朝日カルチャーセンター)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 過去記事

 siennaのブログ 〜羽生君とフィギュアの事など〜さんのブログより

 2012年ワールドドイツ語記事翻訳してくださっています。
 
 一部紹介させて頂きます

 さて、温故知新というか、神演技の再来を願って!!
 私たちゆづファンの宝物、12年ワールドのロミジュリに関するドイツ語の
 記事を見つけたので訳して保存しておきたいと思います。

 ドイツ語圏では名高い,歴史あるクオリティーペーパーですよ~

 続きは、siennaさんのブログでどうぞ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 yuzuru hanyu STARS ON ICE 2011
 pakio585pさんの動画から 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【Montage】yuzuru hanyu - bolero
 Яさんからの動画です。
 Fantasy on Ice 2015 in KOBE finale

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 × Yuzuru Hanyu ~ BRACE YOURSELF
 Axel yuzuさんからの動画です。
 タイトルの「Brace Yoursel」は「覚悟せよ!」と言う意味です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 天と地のレクイエム
 (インコ編)

 いちよう、形を真似てはいるんだけど・・(ぼくの足に注目ね・・)

 

 いちよう、これも・・なんとなく・・
 あっ・・見てる??

 

 熱中症に気をつけてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
 
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯アナウンスメント

2015-07-15 00:12:54 | 日記
 過去パンフ買えます
 
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 NHK杯アナウンスメント

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 サラオレインさんのタンブラーより

 Fantasy On Ice 2015の大切な思い出を20秒以内に〜
 スライドショーが速すぎてすみません!
 沢山の思い出をインスタにフイットしようと思い^_^;
 11歳の時シドニーで見てた長野オリンピックがきっかけで
 フィギュアスケートが大好きになり、今年も夢の共演ができとても
 光栄に思います。

 神戸と金沢のショーが終わり、皆それぞれのお国に戻られました。
 今はどの国にも「顔」がありますね。
 まるで世界中に新たな家族ができたかのようです。
 今回も沢山の方によってfantasyが実現しました。
 美しい世界的なアスリート達;
 幅広いジャンルのアーティスト達(シェネル、福間さん、エドウィン、岡本さん);
 舞台裏の沢山の関係者達
 (氷の達人、音響さん、照明さん、ドクター、振付師、マネージャー、デザイナーなど);
 そして、会場にいらした、フィギュアスケートを愛する皆様。
 本当に有難うございました❤

 続きは、サラさんのタンブラーでどうぞ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦☆2015 Shanghai
 Citron Sevenさんからの動画です。
 羽生結弦選手の2015年上海での世界選手権をまとめてみました♪

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Song for you
 羽田知美さんからの動画です。
 2015ファンタジ-オンアイス幕張と静岡でのビリ-ヴがとても
 素敵だったので2つを繋げてみました。
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu 《 DTM Cubase DAW 》MADを更にMAD。 動画
 いんてぃまやさんからの動画です。
 ワタシはいつも、コラ画像を作って、曲が次で、最後に動画。
 という手順で制作しています。
 当初は”動画の為の曲を”だったのが、最近は”曲の為に動画を”に
 変わってきてしまってるような。(作者さんのコメントです)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu『カレイドスコープ- 万華鏡 』
 Kaleidoscope SEIMEI MAD 動画《DTM Cubase DAW》
 いんてぃまやさんからの動画です。NEW

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ゆづ小町さんが、LINE用のコラ画作ってくださいました。

 

 

 

 

 ゆづ小町さん、有難うございました。

 ゆづ小町さんの作品は他にもたくさんありますよ~
 こちらになります。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアフォーラムより 天と地のレクイエム2

2015-07-14 11:40:03 | 日記
 ファイテン相澤の毎日がスポーツライフ
 羽生結弦選手。


 先日、羽生結弦選手との商品ミーティングの時間をいただきました。
 アイスショーが終わって相当疲れているとは思いますが、終始笑顔で
 平田社長はじめ我々ファイテンスタッフに接してくださいました。
 羽生選手は自分のパフォーマンスが1ミリでも進化するなら、良いものは
 取り入れてくれます。
 だから技術や商品に対してはファイテンも生半可なことは提案できません。
 真剣勝負になります。

 また夏が終わり秋になり、フィギュアのシーズンが始まりますが、
 羽生選手の次期の戦いはすでにスタートしています。
 相澤も担当として素晴らしい選手をサポートできることに感謝をし、
 全力でできることに取り組んでいきます。
 そして羽生選手に関わる文章も創りだしていきたいと思っています。

 ファイテンさんのブログより

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <イタリアにお住まいのミラノ在住さんコーナー
 ミラノ在住さんより、昨日の第2弾が送られてきました。
 (ミラノ在住さん有難うございます)嬉しい~~

 イタリアフォーラムより

 「FaOI神戸~SEIMEI&レクイエム・その2」

 「おはよう!たくさんのマテリアル、写真、

  リサーチをありがとう!

  まずは・・・SEIMEIから!!!

  正直、試合で彼の後に滑らなくちゃならない他の

  スケーター達の気持ちは味わいたくないわね。

  どんなプログラムとも異なる、驚異的なパワーが漲る

  圧倒的なプログラム!!!

  レクイエムは言葉では表現し切れない美しさ。

  音楽はうっとりするほど美しく、演技は崇高だった。

  本音を言うと、私にはあまり希望が見えなかった。

  私が見たのは多大な苦悩、そして傷ついた心の底から

  湧き上がる感情をぶちまけたいという願望だった」

 「レクイエムは・・・深い悲しみ、膨大な苦悩、そして地震と津波が

  招いた悲劇だけでなく、あなたが言うように彼の身に起こったこと、

  彼が体験したことに対する彼個人の苦悩、地震の瞬間に感じた恐怖、

  どうしたらいいか分からずスケートをやめなければならないと

  思った地震後の不安から生まれた彼の感情をぶちまけたいという

  願望が感じられる・・・

  でも私には微かな希望も見える・・・

  特に曲調が和らぐプログラムの最後(最後のスピンの直前)・・・

  何て説明したらいいか分からないけれど」

 「SEIMEIはユヅ史上最高のフリー、

  いいえフィギュアスケート史上最高の

  プログラムになる予感がする。

  私は大好きだわ!まさに彼のハマりプロ!

  完全版を観れる日が待ちきれない!」

 「私もSEIMEIがユヅ史上最高、そしてフィギュアスケート

  史上最高のプログラムになるだろうという意見に賛成よ・・・

  レクイエムは見るたびに強い震撼を覚えて、

  魂を撃ち抜かれる・・・」

 「私もSEIMEIの完全版が早く見たいわ!

  私は、彼の衣装は全部好きよ・・・

  勿論、誰もが着れる衣装ではない・・・

  私にとってはおとぎ話から抜け出してきた登場人物のようなイメージ・・・

  だから人間の姿をした架空の人物である彼にはピッタリね。

  ユヅはハビが博雅だって分かっているのかしら?」

  「SEIMEIは本当に偉大なプログラムだわ。

   真の『投石』ね。

  パワフルでエレガント。

  幾何学的だけれど同時に軽やかさがある。

  私が愛する日本。

  レクイエムは本当にドラマチックね。

  そしてとても詩的だわ。

  私はどんどん進化する思う。

  彼のエキシナンバーを見るたびに、彼はクラシックバレエを

  習っているのだという確信が強くなるわ。

  でも、おそらくこれは彼の天性の才能によるところなんでしょうけれど・・・

  ディディが投稿してくれた練習風景とボレロの動画を見ているんだけれど・・・

  彼がベジャール・スタイルの官能的なボレロをやったら

  どんなことになるか想像してみて???

  ジョルジュ・ドンのような感じと言えば分かってもらえるかしら?

  クリニックどころか墓掘り人が必要になるわね」

 「プルーメ、キシリトール衣装でのレクイエムを想像しようと

  しているんだけれど・・・(爆笑)」

 「あのホラー衣装を彼に着せようと考えた人が

  誰なのかものすご~く知りたいわ!!!(怒)」

 おまけ

 4アクセル

 「フジテレビが観客席で『着氷』した4アクセルを映しているわ」
  (こちらの動画です)

 「4A???ブルー、助けてええええええ!!!!(驚愕)

  でも頭がイカれているわ!!!

  いい加減にやめないとダメよ!!!

  ユヅ、シーズン開始前に怪我をしたらどうするの???

  日本の病院の職員全員があなたをベッドに縛り付けるわよ!!!

  そんな試練が耐えられる???」

 「私はお仕置きする準備が出来ているわよ!」

 「4A(驚愕)何てこと!!!

  もうちょっとね!!!

  でもディディの言う通りクレージーよ!!!

  クレージーボーイだわ!!!」

 「みんなに予告しておくけれど、私は明日、日本に立つわ。

  もしユヅルがそこにいなかったら、そのままカナダに行く!

  そして彼を見つけたら・・・

  ごめんなさい、彼を叩き殺すわ!!!

  彼を助けるためにリンクサイドに駆けつける女性ファンは

  そこにはいない(怒)

  つまり・・・4Aでどれだけ激しく転倒したか見た???

  ユヅ、いい加減にしなさい!!!

  もし、シーズン開始前に怪我でもしたら、

  誓って言うけれど、私はあなたを許さないから!!

  どうしてこんな危険なことばかりするの?????(号泣)

  以上です。

 ミラノ在住さん、
 今日もイタリアフォーラム第2弾
 翻訳して頂いてありがとうございます。

 4Aでどれだけ激しく転倒したか見た???
 心配なんですね!!
 「私はお仕置きする準備が出来ているわよ!」には共感!
 腰でも痛めたら・・心配です!!
 
 クリニックどころか墓掘り人が必要になるわね
 ↑確かに・・!
 
 ミラノ在住さんは、ご自分でもブログを持っています。
 
 「惑星ハニューにようこそ」です。
 是非閲覧してはいかがですか?
 とても素敵な練習着の羽生選手がお迎えしてくださいます。

 こちらのブログになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ショピンさんのブログより

 SportyMagsさんの言う「ジェネレーショナル・スケーター」とは

 先日のSportyMagsさんの記事で使われていた「Generational Skater」という
 日本では耳慣れない言葉。
 私の乏しい日本語の語彙の中から「一代に一人の」「世代の先頭に立つ」を
 当てはめてみましたが、ちょっと日本語でピタリと言い表せる
 形容詞がないのです。

 続きはこちらになります。

 ショピンさん・・いつも清涼感あふれるブログです。
 読んだあとに、なぜか爽やかな気持ちになれる素敵なブログです。
 是非、覗いて見てください。
 ショピンさん、更新して頂き有難うございました。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 Yasunobu matsuoさんのFBより
 
 『一度聞いただけでこの曲で踊ることを決めた。』
 本当に、「感謝」の一言に尽きます・・・
 そんな羽生結弦選手の想いが込められた、
 2015-2016エキシビションプログラム楽曲:

 「天と地のレクイエム - Requiem of Heaven and Earth 」の
 地上波での初放映が関西エリアで実現します!
 2015年7月18日(土)16:00~17:25 ABC朝日テレビ
 「Fantasy on Ice 2015 in Kobe」
 皆様にも是非、この感動を共有して戴ければ幸いです。

 みなもと★かづるさんのツイより 
 羽生さん4A、更にスロー。半回転ちょっとくらい?

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スゴ~い! アイスショーの総括です。

 仕舞い切れない想いの残骸

 はてなブログより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 sarahalainn(サラオレインさん)のインスタより
 ☆未公開ショットもありますね!

 あいりさんのツイより
 今朝の読売新聞。東京西川の素敵チラシありました♪

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 『Yuzuru and cats』 羽生結弦くんは猫に似ている!
 Choco Chocoさんからの動画です。

 羽生結弦選手は自分をもし動物にたとえるなら猫と言っていました。
 好きな動物も猫とハムスターとか・・・
 気品があって優雅でしなやかで時にはするどい眼差し!
 そして可愛い表情!(作者さんのコメントです)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 YUZURU×SEIKO(セイコでビビリました)
 kuwa eyokiさんからの動画です

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 あえてよかった 羽生結弦
 Ally Mcbealさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu  ~翼があったら~
 Choco Chocoさんからの動画です。

 世界選手権2015 銀メダルおめでとうございます。
 世界選手権の画像をたくさんお借りしました。
 歌詞にもあるように星に願いを・・・
 月に祈りを・・・捧げます。(作者さんからのコメントです)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアフォーラム神戸の動画の感想。

2015-07-13 11:40:30 | 日記
 20150713 フィギュアスケート アオーレ長岡 ニュース5
 494nagaさんが動画をあげてくださいました。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦が新エキシビション
 『天と地のレクイエム』に込めた思い


 折山淑美 文 text by Oriyama Toshimi
 能登直  撮影 photo by Noto Sunao

 7月4日のファンタジー・オン・アイス神戸。静かなピアノの音の中で
 滑り出した羽生結弦の姿から、一瞬たりとも目が離せなくなった。
 前週の金沢公演から演じ始めた新しいエキシビションプログラム、
 『天と地のレクイエム』。

 驚きと天への怒り、そして襲いかかって来る絶望感と無力感。
 心の中で暴れ回る狂おしいほどの気持ちが、体の隅々からしみ出てくる
 ような滑りだった。

 自身が経験した東日本大震災への思いを表現するプログラムを作りたいと
 考えていた羽生にとって、松尾泰伸氏が作曲した
 『東日本大震災鎮魂歌「3・11」』との出会いは衝撃的だった。

 羽生は、一度聞いただけでこの曲で踊ることを決めた。
 そして滑り始めると、自分の体の中に何かが降りて来るような感覚に
 なったという。
 プログラム制作中だった6月上旬、羽生はこう話していた。

 「僕はこれまで、いろいろなプログラムをやってきましたけど、
  何かのメッセージを届けるというのはあまり得意じゃないと思うんです。
  ときどき、いろんな先生方に『自分の中に入り込みすぎる、もっと外へ
  意識を向けるように』と注意されたこともありました。
  でも、この新しいエキシビションプログラムに関しては、僕の経験や
  その時の感情をそのまま込める演技にしようと思っています。
  完全に自分の中に入り込んで、その世界に自分の体や気持ちなど、すべてを
  溶け込ませるまで滑り込みたいと思っています」

 続きは、こちらになります。

 

 スポルティーバに出てきた、2列の花とは!
 みなもと★かづるさんのツイより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【フィギュアスケート アオーレ長岡】
 2015年7月12日 現地ツイートまとめ


 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 24時間テレビ38チャリティーグッズさんのツイより

 チャリティーグッズ第2弾。 ・クリアフォルダ(5種)
 ・パスケース ・扇子 ・チャリティーバッグ
 ・マスコットキーチェーン これで今年のチャリティーグッズが
 全て出揃いました!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 インタビュー&レポート

 神戸で初めて行われた『ファンタジーオンアイス』 の模様を
 ABC朝日放送でオンエア!

 オリンピックを沸かせた国内外のスケーターたちの
 魅力を引き出した質問コーナーに、特別企画

 「織田・羽生・宇野 男子会 in 神戸」もあり!
 神戸で初めて行われた『ファンタジーオンアイス』の
 模様をABC朝日放送でオンエア!

 一部抜粋しました。

 ~世界ジュニア選手権 優勝~
 織田:世界を意識し始めたのは何歳ぐらい?

 羽生:僕は小学校の時から。

 織田:小学校の時から?

 羽生:絶対に優勝してやる!って思ってたので。

 織田:お~スゴい。昌磨は?

 宇野:……今年から。

 織田:あ、今年から? まだ意識してない? 
    今年からシニアに上がるけど気持ちとしては?

 宇野:今はまだ自分がシニアで戦っていくとう実感がないです。

 織田:がんばれ!(笑)

 ~自分だけが知っている〇〇~

 織田:試合前はどうやって集中する?

 宇野:その時の気分で決めてます。

 織田:へ~結構アバウトなんや、どっち?

 羽生:俺はもう、ほとんど決まってます。

 織田:俺も一緒!決まってる。

 羽生:緊張しいです。

 織田:いや、俺もめちゃ緊張しいやで

 羽生:あれ!?そうだったの!
    
    お腹ゆるくなったりします?

 織田:俺、高2までお腹ゆるくなってた。

    トイレにこもってた。お腹ゆるくなる?

 羽生:すごくなります。試合前に。

 織田:なるよね、もうグダグダ。

 羽生:痛すぎて集中できなかったり…。

 続きは、こちらです。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 鈴木あっこさんのブログより
 シャンティーな日々

 長岡でのアイスショーがおわりましたー!

 オープニングからお客さんがとっても盛り上がっていて
 とってもテンションあがりました!!

 ありがとうございました。

 今回はこれからのスケート界を盛り上げてくれる
 素敵な若いスケーターたちがたくさん出演していたのですが、
 公演と公演の合間に休憩室をみると…

 こちらになります。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <イタリアにお住まいのミラノ在住さんコーナー
 さきほどミラノ在住さんより新しいフォーラムの翻訳が
 送られてきました。(ミラノ在住さん有難うございます)

 さてさて、今回イタリアフォーラムではどんな感想なのでしょうか??
 ワクワクしますね。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 イタリアフォーラムより

 「FaOI神戸~SEIMEI&レクイエム」

 SEIMEI
 2015 Faoi in Kobe Yuzuru Hanyu Seimei
 

 レクイエム
 2015 FaOI in Kobe Yuzuru Hanyu
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 FaOI神戸がテレビ放送され、ついに

 『天と地のレクイエム』の
 
 映像が公開されました!
 
 演技動画を見たフォーラムの皆さんの感想です。

 「おはよう!携帯電話から書き込んでいるところよ・・・

  今レクイエムを見たわ・・・・

  ユヅが滑った鮮烈な演技を表現する言葉が見つからない!!!
  
  ただただ神々しかった!!!」

 「FaOI神戸の放送でユヅがレクイエムを滑っている・・・・

  何という感動!!!」

 「チャオ、みんな!

  レクイエムとSEIMEIを見たわ!

  もう言葉がない!!

  今シーズンは至高のシーズンになるわね。

  レクイエムは純粋な詩だった。

  ユヅが滑れば滑るほどに更に進化するでしょうね。

  SEIMEIはクラクラするほど美しかった。

  まさに一石を投じたわね。

  フィナーレは天才的だった。
  
  私は既に頭がおかしくなっているわ。

  今日は猛暑と蚊で全く仕事がはかどらなかった。

  私達のホログラムが見せてくれた奇跡が私にインスピレーションを

  与えてくれることを願っているわ」

 「私に言えることはただ一つ・・・死亡」

 「残念ながらカメラワークのクオリティはあまり良くなかったと

  言わなくちゃならないわね・・・

  顔と上半身ばかり映して、

  全身と足元を見せてくれなかった(怒)」

 「私はナメクジになってしまった・・・

  さっきレクイエムの写真を見て溶けてしまったわ・・・

  錯乱状態でもう何も分からない」

 「腰を据えて見たわ・・・

  鳥肌が立っている(死亡)

  圧巻の素晴らしい演技

 (レクイエムを)来シーズンのショートにするわけには

  いかないの????」

 羽生君のスピーチ動画

 2015 FaOI in Kobe Finale Part2
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「感動し過ぎて言葉で表現出来ない!」

 「ユヅのスピーチは本当に素晴らしいわね!!

  私も言葉が見つからない・・・

  レクイエムは・・・この瞬間が一番私の心の中を映していた・・・

  適切な言葉が見つからないわ」

  この場面 (こちらになります。)

 「本当に驚異的な奇跡のような演技ね・・・

  でも私は一部のファンが書いているほど絶望を感じなかった・・・

  私には悲しみと同時に希望が感じられた・・・・

  衣装について少し触れると私は大好きだわ!

  特に動いている時、本当に美しく見えた。

  でも衣装はあくまでも二次的なものだったと言わなければならないわね」

 「この地獄のような猛暑日に鳥肌が立つとは思わなかったわ!!!

 (イタリアは、ミラノ在住さんのお話によると、一週間
  37~39度だったそうです。)

  ユヅにはもう一度お礼を言わなくちゃならないわね。

  レクイエムから始めると・・・

  私はこのプログラムに希望を見出すことが出来なかった。

  私が見たのは、苦しみ、悲しみ、そして絶望・・・

  プログラムを見ながら、私は苦悩に苛まれ、深い絶望に翻弄されている人を

  見ている気持ちになった。

  私は彼に救いの手を差し伸べ、彼の悲しみを和らげ、その苦悩を

  鎮めてあげたかったけれど、どうしたらいいのか分からない・・・

  私は何の武器も持たず、無力で何も出来ずにいた・・・

  そして当然、予想通りのことが起こったわ。

  私は泣いてしまった!

  衣装についてはブルーの意見に賛成だわ。

  あなたのコメントを読む前に私も同じことを考えていたの。

  例えキシリトールの衣装を着て滑ったとしても、何も変わらなかった。

  私は彼の演技に心を鷲掴みにされたのだから。

  SEIMEIはもの凄く進化したわね!!

  このプログラムを形容する、最初に思い浮かんだ形容詞は

  『パワフル』よ。

  そう『パワー』という観念が感じられるわ・・・

  大好きなプログラム!!!

  彼のスピーチは感動的で素晴らしいわ!

  常に希望を与えてくる!!

  ディディ、お宝の山をありがとう!!

  幾つかの写真は見れたけれど、その後でコンピュータの画面

  に妙なメッセージが現れたわ:

  このコンピュータは自動的に消滅する。

  5....4.....3....2.....1バーン!(爆笑)

  こんなことが今日明日にも現実に起こりそうで怖いわ!!!(爆笑)

  いずれにしてもプーの前足のような仕草で

  ノブの肩越しに顔を出すユヅは愛らし過ぎる

  こちらのシーンです。

  とにかく適量のユヅモモベルのおかげで命拾いしたわ。

  今、新しいPCが届くのを待っているところよ(笑顔)」

 「だからこれまでのは(レクイエムの事前情報)は前菜に

  過ぎないと言ったでしょう?

  メインディッシュは、もっともっと大盛りの

  大皿でやってくるって!

  『レクイエム』の真価を評価するには、数か月後、

  もっと大きなリンクで見なければならないわね。

  更にドラマチックになるでしょうね。

  そしてユヅはあの恐ろしい瞬間、彼が体験した全てを

  同郷の人々だけでなく、

  全世界に見せることが出来るでしょう」

 「演出とカメラワークは最悪だったわね・・・

  その意味では、プログラムを100パーセント満喫することが出来なかった!!

  (然るべき映像で見たら『破壊力』は倍増すると思うわ・・・)」

 「衣装はディディの素晴らしい解釈を思い出したわ。

  でも私はヒラヒラを取った方がもっと好きかもしれない。(笑)

  でも、もうあきらめるわね。

  SEIMEIは控え目な衣装で我慢したのだから、

  当然、ここでは鬱憤を晴らしたのよね!(爆笑)

  ようやくレクイエムが見れた!!!

  もうみんながコメントしているけれど何という美しさ!!!

  でも酷いカメラワーク・・・

  とても内面的で奥深いプログラムだと感じたわ・・・

  ほとんど見るのが恐れ多いほどに・・・

  全ての動作が滑らかでとても美しかった、特にスピン。

  まずレクイエムを見て、その後すぐにSEIMEIを見たから、

  2つのプログラムで彼の演技と表現が全く違うことに感動したわ。

  まるで感情的でより人間的な魂と、

  戦闘的な戦士の魂という、

  彼の2つの魂を見せられているようだった!

  SEIMEIはファンタスティコな競技プログラムになるわね!」

  「一票!

   彼は表現において巨人の歩みほどの進化を遂げたと思うわ!!!」

 「FaOI金沢に写真に比べるとフリルが小さくなったように

  見えるんだけれど、私の気のせい?」

 「私も最初そう思ったけれど、よく見ると前と同じ長さのようだわ。

  照明のせいか、あるいは演技と一緒に見たせいか、

  今日はそれほど仰々しくないように見えた」

 「たぶん写真だと衣装がより膨張して見えるのかもね。

  映像で動いているとそうでもない」

 「レクイエムを見たわ、そして・・・(感涙)

  私の彼のEXランキング第1位に一気に直行したわ。

  何という苦悩に満ちた、途方もなく鮮烈なプログラム・・・

  彼はこの内面の苦しみを完璧に表現している・・・

  絶望し、希望を探し求める男・・・(感涙)

  衣装についてはブルーの意見に賛成だわ・・・

  動いている方が全然いいわね。

  ヒラヒラは全く気にならなかった。

  (GIF画像の場面)

  ここは振付けの中で私が一番好きな瞬間・・・

  途方もないわ・・・本当に素晴らしい・・・(感涙)

  みんなと違って私はカメラワークを評価したわ。

  エキシでは表情が見たいから・・・

  いずれにしても、私は彼の演技に完全に心を持って

  行かれてしまっていたから、カメラワークのことなど

  全く気が付かなかった。本当に感動的だった」

  高画質動画
 こちらの動画になります。

  さっきから、とりわけ(レクイエムの)GIF画像と

  その後の場面を見続けているところよ・・・

  文字通りこのプログラムに魔法をかけられてしまった。

  この動画の3.07から3.42の振付けも言葉では

  言い尽くせないほど大好きだわ。

  プログラム全体が奇跡のようだけれど、特にこのシーンは・・・(死亡)」

 「そうね、まさに感情が最高潮に達する瞬間ね!!

  私もこの部分が大好きだわ・・・

  音と共に回って、両手を見つめるこの場面が。

  でも最初から最後まで全部好きよ!!

  ジャンプの転倒はプログラムを1ミリも

  損なわなかったことを強調したいわ!!!」

 「私もこの瞬間が一番好きだわ。

  どうやら私達みんなに共通の意見のようね!!!

  転倒についてはあなたと同意見よ。

  そんなことは忘れてしまう。

 (レクイエムは)競技プログラムも含めてユヅのプログラムの中で

  圧倒的に1番好きなプログラムになったわ!!!

  (当然、SEIMEIの完全版を観なくちゃならないけれど)

 別のGIF画像・・・こちらになります。 

 「素晴らしいレクイエムの画像!

  私にとっても、レクイエムを見て覚えた感情を言葉で言い表すのは難しいわ・・・

  私の魂の中に『心』が驚異的なパワーで飛び込んできたような・・・

  そんな感じだった」(感涙)

 ☆おまけ☆

  4ループ(こちらです)

 「まるで3回転ジャンプにように簡単に跳んでいる4ループ」

 「まさにファンタスティコな4Lo(驚愕)!!!

  信じられない!!!」

 「彼が跳ぶともの凄く簡単なジャンプに見える」

 「何という4Lo!!!

  一体どうやってるの???(驚愕)

  彼と一緒に練習すれば、更に進化したいという刺激には

  なるかもしれないけれど・・・

  生身の人間は明らかに自信を喪失するわよね!」

 以上です。

 ミラノ在住さん、本当に今日も素敵なゆづ愛に溢れた
 イタリアフォーラムの翻訳の紹介有難うございました。

 イタリアでは、猛暑が続いているようですね?
 37~39度・・・目玉焼きができちゃう~

 お仕事もお忙しい中、本当に有難うございました。
 どうぞ、お体を少しでも安めてください。

 日本では、梅雨あけ宣言はまだですが・・
 でも、35度~37度でしたね。昨日は(関東)
 今週、台風の影響がでてきそうです!!!
 イタリアでは、台風ってどうなんですか??

 ミラノ在住さんは、ご自分でもブログを持っています。
 イタリアの記事(羽生選手関連)の過去に遡って
 翻訳していただいたり、フォーラムも掲載さいれて
 います。

 「惑星ハニューにようこそ」です。
 是非閲覧してはいかがですか?
 とても素敵な練習着の羽生選手がお迎えしてくださいます。

 こちらのブログになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 miki_m_ando0403さんのインスタより
 Thank you Nagaoka and see you next time❤❤❤
 長岡ありがとう&また会いましょう👏👏

 ※素敵なお写真UPしてくださいました。

   

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 氷上のお殿様(織田信成オフィシャルブログ)より

 
 
 ※お写真お借りしました。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スマスタ(毎週土曜夕方6時から放送スマ)さんのツイより
 暑かった二日間「フィギュアスケート アオーレ長岡」終了
 スマスタでは直前練習と織田信成さん
 (いつかスタジオにも来ていただきたい、笑顔溢れる方でした)を取材した一方、
 公演本番と羽生選手は報道にお任せしました→つまり今日は
 「NSTみんなのニュース」を要チェック!ということですよ☆1号

 Yuzuru Info Stationさんのツイより
 Today marks the end of 2015 off-season ice shows.
 Enjoy our MAD of wonderful moments 

 今日で2015年オフシーズンのアイスショーは終わりです。
 素敵な瞬間のMADを楽しんでね! お疲れ様でした。
 
 羽生選手のアイスショーのMADを紹介してくださっています。

 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 あれこれさんのブログより
 ロシアの新聞記事を、翻訳してくださっています。
 ソース元はこちらです。

 アレクセイ・ミーシン
 「エヴゲーニー・プルシェンコに二つの難しいエレメンツを教えたのは、彼のママ」

 (イネッサ・ラスカーゾワ)
 オリンピックチャンピオン、エヴゲーニー・プリューシェンコは、
 土曜日(11日)母親を亡くした。

 プリューシェンコの人生で格別の役割を担ったこの素晴らしい女性、
 タチヤーナ・ヴァシーリエヴナについて、一貫して彼のコーチを務める
 アレクセイ・ミーシンが、「コムソモーリスカヤ・プラウダ」に語った。

 「おそらく我が子の前途に対し献身的に行動する両親を頭に思い浮かべるとしたら、
  その例は少なくない筈だ」。

 アレクセイ・ニコラエヴィチは語る。
 「しかし、最も際立ったこのような例の一つに挙げるのは、
  いつもタチヤーナ・ヴァシーリエヴナのことだ・・・

 タチヤーナ・ヴァシーリエヴナが、息子と一緒にペテルブルクの
 われわれのところにやって来た時のことを、私は覚えている。
 父親はヴォルゴグラードに残って、当時は養鶏場の大工として働いていた。
 ママのタチヤーナ・ヴァシーリエヴナは、無職だった。
 彼女は子供のために時間を費やさなければならなかったから。

 食べ物もなく、衣類もなく、スケート靴もなく、編上靴もなかった。
 このような状態である期間、ジェーニャとママは私の家に住んでいた。
 そんなある日、タチヤーナ・ヴァシーリエヴナは、私の前に来て言った

 『アレクセイ・ニコラエヴィチ、私たちはもうこれ以上やっていけません』。

 私の姉妹の夫が彼らに食料を運んできた。
 何個かの3リットル瓶にはスープ、鍋には魚や肉を。
 するとタチヤーナ・ヴァシーリエヴナは言った

 『私たちはこれ以上無理なのです。帰ろうと思います。力が全く残っていません。
  それにヴォルゴグラードには、夫や子持ちの娘がいます。
  彼らにも私がとても必要なのです』。

 私は彼女を説得しなかった。

 ただ頼んだ

 『よく判断してください。もしあなたの帰る意思が断固として
  強いのなら、もちろん私にはあなたを引き止める権利はありません。
  しかし、あなたのお子さんは非常に才能があるのです。
  ですから辛抱をなさって、お子さんのことを優先して
  決断することをお勧めします』。

 そして彼らは残った。
 
 (こちらの続きは、あれこれさんのブログでどうぞ)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 サラミさんのブログが更新されています。

 今日は間もなく日本語訳版も出ると思いますが、
 ISUコミュニケーションNo.1944のステップ・シークエンスに関して
 昨季から変更のあった部分を見ていきたいと思います。(P.8-9)

 (一部紹介させて頂きます。)

 ☆ステップ・シークエンスはレベル1~4で評価されます。

 1)シークエンス中のターン及びステップが、最低限に多様(レベル1)、
  やや多様(レベル2)、多様(レベル3)、複雑(レベル4)である(必須)

 2)完全に体が回転する両方向(左と右)への回転、各回転方向とも
  全体でパターンの少なくとも1/3はカバーすること。

 3)少なくともパターンの1/3において身体の動きを使っている。

 4)シークエンスの中に明確なリズムで、3つの難しいターンを
  2つの異なる組み合わせで実行する。
 (※レベル4を獲得するためには2つの組み合わせを異なる足で
  実行しなければならない)

 毎回、色んな競技のルール解説を事細かに解説してくださって
 います。

 羽生結弦★19 and counting...さんのブロクより
 アメリカ発☆羽生結弦選手をポジティブに応援するブログ!!
 フィギュアのお勉強や記事の和訳もちょっとやります。

 とても参考になります。いつも更新して頂いて有難うございます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【羽生結弦 幻の貴重映像 トリプルアクセル3連続ジャンプ】
 2009年全日本選手権フリー" パガニーニ" ノーカット版
 『フィギュアスケートTV!7.11』Yuzuru Hanyu FP 2009
 Yuzuru Hanyu Newsさんからの動画です。 NEW

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオーレ長岡公演 ラスト~

2015-07-12 11:27:46 | 日記
 150712 Quad Axel
 4Aが、デイリーにあがりました!
 YzRIKOさんが、動画をあげてくださいました。

 こちらの動画になります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 yumiさんのツイより
 As a gift , two sweetie Yuzu for you ~
 あなたのために、2枚のかわいいゆづを届けるわ!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケート TV!スペシャル

 リクエストアワー第2弾!プラス第1弾をアンコール放送!
 (BSフジより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ショピンの魚に恋して・・・さんのブログより

 SportyMagsさんの記事より 
 ユヅル・ハニュウ:一代に一人のスケーター

 翻訳してくださっています。
 本当に、とても内容の濃い記事でした。
 お薦めです。是非ご覧になってください!!

 ジョピンさん、長岡いかれたんですね!!
 楽しんでください。
 こちらのブログです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 みつばさんのツイより
 昌磨くんが脇腹をくすぐろうとするゆづるさんの手を必死に
 阻止しようとしててかわいいーーー(*´`)

 yonyonさんのVIME(動画)より
 ジャンプ大会中、織田くんを煽るドSっぷり‼‼

 みほきよさんのVINE(動画)より
 昌磨くん、転んじゃった。でも結弦お兄さんがお迎えに来てくれたwww 
 二人のやり取り、かわいい♡

 승희짱さんのVINE(動画)より
 Born to kawaii💕

 ☆えり☆さんのVINE(動画)より
 4Aを跳ぶゆづくん!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ロシア語自習室さんのブログより

 プルシェンコが母の葬儀のため日本から帰国

 こちらのロシア記事を翻訳してくださっています。
 こちらになります。

 プルシェンコ選手の母・タチアナさんの愛情溢れる過去インタビュー
 今日も明日もフィギュア脳さんからのブログです。
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 会おうね ♪ NAGAOKA 2015
 
 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アオーレ長岡のエンディングの曲だそうです。
 Lady Gaga - The Edge Of Glory
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu Requiem of Heaven and Earth
 clover cocomiさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦~YUDZ you rock!
 Sugar Autumnさんからの動画です NEW
 今年も素晴らしいショーありがとう!
 個人的にSPはハジケて欲しい希望も込めて

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする