12日は11時頃に満月を迎えたお月様でしたが
雲に遮られ顔を出してくれませんでした
でも、20時を過ぎてようやく雲の切れ間から観えました
八月の満月をスタージョンムーン(Sturgeon Moon)と言うらしい
12日20時28分撮影
8月の空イベントといえば三大流星群の一つペルセウス座流星群です
12日夜から13日5時頃までが一番見やすい
雲が多く満月の月明かりで条件は良くないです
写真に撮すことは叶いませんでしたが少しの時間で5個確認しました
オリオン座がのぼった頃 03:47撮影
日の出前
きょう14日は朝から雨;;
自宅の花も雨に打たれます。サギソウが咲きました
ボタンヅル
ヒオウギ
原種シュウメイギク
リンク集
goo blog おすすめ
検索
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 99 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 665,981 | PV | |
訪問者 | 366,402 | IP |
バックナンバー
最新コメント
- kotayan/20万本のひまわり畑
- 佐貫卓球ルーム2)/20万本のひまわり畑
- kotayan/自宅の花
- nonohana1/自宅の花
- kotayan/名無しの赤いバラ
- Yasuhiro/名無しの赤いバラ
- kotayan/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- nonohana1/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- kotayan/フジの花とネモフィラ
- nonohana1/フジの花とネモフィラ