今日も快晴となりました。日差しは強いが風が爽やかです
立夏も過ぎて、初夏の花が目立ちます
畑でアヤメ科の花が咲き出しました
キショウブ
アヤメ
ジャーマンアイリス
昨年晩夏に撒いたイングリッシュデージーが咲き出しました。花言葉は「美人」だそうです
オステオスペルマム
何時頃からか自宅周辺に増え始めたヒメフウロ 別名シオヤキソウ
ムラサキツユクサ
ナガミヒナゲシ
イモカタバミ ムラサキカタバミとは違い蕊が黄色い
白花イモカタバミ
最新の画像[もっと見る]
今日も快晴となりました。日差しは強いが風が爽やかです
立夏も過ぎて、初夏の花が目立ちます
畑でアヤメ科の花が咲き出しました
キショウブ
アヤメ
ジャーマンアイリス
昨年晩夏に撒いたイングリッシュデージーが咲き出しました。花言葉は「美人」だそうです
オステオスペルマム
何時頃からか自宅周辺に増え始めたヒメフウロ 別名シオヤキソウ
ムラサキツユクサ
ナガミヒナゲシ
イモカタバミ ムラサキカタバミとは違い蕊が黄色い
白花イモカタバミ
連休は、私も野鳥はやめて花にしぼりましたが、kotayanさんにはかないませんです。
花もなかなか良いでしょ~^^
これからはハナショウブやユリ系やヒマワリなど
夏の花が咲き出しますね
今年も加戸のヒマワリ畑やラベンダー畑を見に行く予定です