富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

枕は頭にするものではありません!!

2015-05-15 18:49:30 | Weblog
こんばんは店長の宮崎哲也です。
一番基本的なことですが、まだまだ知らない人も多いです。

まず最初に寝ていただくときの枕の仕方で
いろんなことがわかります。枕の正しい使い方です。
同じ枕でも全然変わります。

枕は肩の裏の隙間と首の隙間を埋めるものです!

猫背の人ほど肩の裏と首の隙間が空きやすいです。
だからまくらが大事なんです。

姿勢診断をするとどのくらいの隙間があいているのか
はっきりわかります。

今日も1日ありがとうございました




浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です


ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村


頭の重さはボーリングの玉と同じ位重いです。

2015-05-15 13:29:03 | Weblog
こんにちは店長の宮崎哲也です。
今日もぽかぽか陽気ですね。暑いです。
店の中の方が涼しいですね。

普段生活していて頭の重さを実感することって
なかなかないです。でも頭はかなり重いです。

私が実感するのは美容室で頭を洗う時など
後ろに頭を倒してもちあげる時に感じたり、
たまに頭の重さを感じます。

頭の重さは体重の8%くらいあると言われています

正確に頭の重さをはかるのは難しいらしいです。
私も理系なのでホントに8%位あるのかきになります。

ボーリングの玉は重いですが、
まさかそんな自分の頭が重いなんておもわないですよね。
でも重いんです。

特に肩こり・首こりで悩んでいるお客様は
頭の重さを感じやすいんです。昨日のお客様もそうでした。


寝ている時に頭を支えるのはまくらです。
まくらで頭を支えてあげないと骨と筋肉に負担がかかってしまいます。
これでは肉体的な疲労は抜けません。

お客様が気持ちよさそうに枕で寝ているのを
みると本当にうれしいです。

たかが枕されど枕です!
首肩になんか不調があるかたはまずは枕を見直してください!




浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です


ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/


宮崎ふとん店のフェィスブックページです。ぜひいいね!押してください!
https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BA%97/649121755135952?ref=hl


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村