Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

今年最後の朝さんぽ

2024-12-31 09:56:00 | ぶらり朝さんぽ

今年最後の朝さんぽは、最後まで雲が晴れませんでした。




毎年朝さんぽの目標としている100万歩達成が気になるところですが、
その前に今年の朝さんぽを振り返ります。

50年に一度と10年に一度の出会い
50年に一度開花すると言われているリュウゼツランのつぼみをみ〜っけ!
別名センチュリープラントとも言われ、開花が待ち遠しかったです。

1月24日50年に一度の出会い
4月14日開花!

もうひとつ、10年に一度開花すると言われているソテツの花とも出会いました。
雄花、雌花、両方に出会えて感激!

6月29日雄花みっけ  7月9日  7月21日  8月2日10年後またね
10月3日雌花みっけ  12月22日  

びっくりしたこと
バサバサと飛び立つ野生化したインコにびっくりでした!

8月24日インコに遭遇!

ニョロニョロと。。。

8月10日びっくり!

おいしい発見!
朝さんぽの途中に野菜の無人販売所が何ヶ所かあり、ここの枝豆が一番おいしかった。
来年もたのしみにしています

8月23日朝さんぽ一番の発見!

紅葉をたのしみながら大笑い

11月30日紅葉&大笑い

ハッピ〜
出会えるとしあわせになれる「彩雲」みっけ!
しあわせ、みなさんにも届いたでしょうか。


10月31日ハッピ〜ハッピ〜ハッピ〜

今年一年いろいろなことがあり、読み返すとたのしくなっちゃいました
さぁ今年の総歩数を発表します。
今日歩いた7,399歩を足して、今年歩いた総歩数は1,083,795歩、目標達成です
やりました


過去の記録
2023年1,002,170歩

2022年1,166,001歩

2021年 1,001,721歩

2020年 839,870歩

2019年 1,052,394歩

2018年 830,747歩

2017年 898,674歩 

2016年 989,988歩

2015年 822,824歩

2014年 906,585歩

2013年 929,082歩

2012年 998,998歩

2011年 1,088,916歩

2010年 1,001,552歩

朝さんぽでは、季節の移り変わり、感じたこと、見つけたこと、出会いなどなど、
様々なことを報告してきましたが、
たのしんでいただけましたか。
来年もたくさん撮って紹介したいと思います。
よかったら来年もおつきあいいただけるとうれしいです。

来年も歩きまくるぞー


みなさま良い年をお迎えください



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の我が家

2024-12-30 12:46:18 | ファミリ~のこと

今年も残すところあと2日、我が家の今年を振り返ってみます。
今年はどんな年だったのでしょうか。
よかったらおつきあいください

元気印ダウン
今年はなんといっても、いつも元気なよっぴ〜がダウンしたことが我が家最大の出来事。
入院なんてしたことがなかったのでびっくりしましたが、現在は元気ですので心配なく。
よっぴ〜の病気をきっかけに、朝晩血圧を測る習慣ができました。
よっぴ〜の血圧は安定、エノちゃんは時々上昇することがあって一喜一憂。

5月11日元気印ダウン&入院
5月21日朝さんぽ再開

26年ぶりの日本一
横浜DeNAベイスターズが1998年以来となる26年ぶりの日本一に輝き、
お祝いのパレードに30万人のファンが集まり、

みなとみらいは歓喜の渦に包まれました。
我が家も大喜び、やったー

11月30日日本一おめでとう!

パンだいすき
我が家はパンがだいすき、今年もたくさん食べたし、新しいお店「Mrs Pavlov BAKERY」との出会いもありました。

1月28日Mrs Pavlov BAKERY パブロフの散歩道
5月22日Mrs Pavlov BAKERY クロワッサン

「Mrs Pavlov BAKERY」ではたのしい出会いがありました。

5月23日パンクシー!

鎌倉のパン屋さん7軒ハシゴ!なんてこともありました。
7軒も寄っていたなんて後でびっくり!

6月18日パン屋さん7軒ハシゴ

おいしいクリームパンにも出会いました。
テレビで紹介されてしばらく買えませんでしたが、最近はいつでも買えるようになりました。
おいしいですよ

6月23日紀ノ国屋のクリームパン

コンビニでおいしいパンみっけ〜
横浜が誇るスイーツパテシェ安食氏監修のスイーツパン、
パンより贅沢でスイーツより大満足でハマっています

10月22日スイーツパン

甘いものだいすき
甘いもの、今年もたくさんいただきました。
やっといただくことができた「I'm donut ?」、我が家の今年のドーナツNO.1

3月18日大人気のドーナツ

やっといただくことができたその2は、バームクーヘン。
幾重にも重なる薄い層のバーム、おいしかった〜

3月14日ホワイトデーはバームクーヘン

やっといただくことができたその3は、高さ30cmのガトーピレネー。
以前から気になっていましたが、思い切って予約しました!


7月28日「オーボンヴュータン」のガトーピレネー


今年の積雪は2月と3月に1回づつ、大雪にならなくてよかった。

2月6日積雪5cm
3月8日積雪2cm

プチストレス解消
ヨーグルト専用のスプーンがあったなんて、最高!

7月5日気分も器もスッキリ!

彼岸花の名所、み〜っけ
身近な場所に彼岸花の名所がありました、正に灯台下暗しでした。

9月30日西方寺の彼岸花

大笑い
今年も我が家はたくさん笑いました。
というより、エノちゃんが笑わしてくれました


11月15日エコバックが上手にたためないよ〜
11月30日スヌーピーだよん
12月8日透明なコーヒー

おいしいもの
今年いただいたものを見返していたら、天丼をよく食べていました。
その中でも、「山の上」の天丼は最高でした!

10月11日極上の天丼とかき揚げ丼

今年は元旦に能登で地震が発生し、胸が苦しくなる始まりでした。
1年経つというのに進まない復興のニュースを目にするたびに心が痛みます。
1日でも早い復興を祈ります。

そしてよっぴ〜の病気もあって一瞬重苦しい我が家でしたが、
よっぴ〜の復活と共にいつもの我が家に戻りました。
今年は旅のない年となってしまったので、来年はアクティブに行きます

思い出
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年




「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花みっけ

2024-12-29 07:58:54 | ぶらり朝さんぽ

今朝も張り切ってさんぽへ
朝陽を浴びたさざんかの花がきれいー


蝋梅(ロウバイ)のつぼみがずいぶんふくらんでいると思ったら


一輪咲いています
蝋梅の花は毎年1月の後半に紹介していたのに、
年内に咲いてしまうなんて、早い

しかも、葉っぱがたくさん残っています
いつまでも暑かったせいでしょうか


通勤、通学のひとはいないし、車も少なくて、
街がさびしい感じ。。。



コンビニの入り口にも門松が飾られ、いよいよ年明けが近づいてきましたね
今年は玄関にお正月飾りを飾っているおうちが少ないように
歩いていて感じます
もしお正月飾りを飾らないおうちが増えているのだとしたら、

それはさびしいことですね


8366歩



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華「竹家」

2024-12-28 21:08:10 | おいしん坊バンザイ!

買い物に出かけた帰りに寄ったのが「竹家」








地元に親しまれている「竹家」、
くどくなくてあっさり中華のやさしい味が、
買い物で疲れたからだに染み渡る〜






「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神大がんばれ!

2024-12-28 07:45:05 | ぶらり朝さんぽ

今年も残り数日、朝さんぽはあと何回歩けるかな〜
今朝も晴れ


ポストの上に雪だるま


今日は神奈川大学まで
最近の箱根駅伝、青学か駒澤大の活躍が目立ちますが、

97年と98年は神奈川大が優勝しているんです
あのときはテレビの前で大興奮でした

来年の箱根駅伝はひさしぶりに優勝だ〜がんばれ〜


8385歩



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2024-12-25 18:58:31 | ひとりごと

たのしんでいますか〜


こんなたのしい電飾、いいなぁいいなぁ〜
勝手にたのしませてもらいました




「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でおしまい

2024-12-25 07:18:54 | ぶらり朝さんぽ

クリスマスの朝さんぽ、雲はないけどちょっぴり冴えない空もようでした。
よく歩く緑道に、1本だけなのですがリースが飾られた木。
通るたびにたのしませてもらっていましたが、今日で終わりー






寒い朝だけど、ここだけほっこりでした


8588歩



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつが3つ!

2024-12-24 21:23:52 | 3時だよ、おやつにしよう!日本のお菓子

おいしいおやつが、3つも


高木屋老舗、草だんご


千壽庵吉宗、わらび餅


徳太楼、きんつば


賞味期限が、草団子は当日、わらび餅は翌日、きんつばは数日
毎日おいしいおやつをいただいてしあわせ〜

エノちゃん、さすがのチョイスです



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツの花、観察報告

2024-12-22 07:40:55 | ぶらり朝さんぽ

今日も張り切って朝さんぽへ

10月に紹介したソテツの雌花、ソテツの花が咲くのは10年に一度なので観察を続けています
2ヶ月以上経ったけど、何か変化はあるでしょうか
パッカ〜ンと割れていたらたのしいけど。。。

10月に紹介したときはこんな感じでした


今朝は。。。ちょっとつぶれた?


近づいて見ると、割れて中が見えてきました


この後どうなるのか、観察続けます


8614歩


前回の報告 10月2日




「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座「共楽」の中華そば

2024-12-21 20:42:39 | おいしん坊バンザイ!

銀座で長い歴史を持つ老舗のラーメン屋さん「共楽」
昔から変わらない正統派のあっさり醤油味が
たまらなく食べたくなります

チャーシューワンタンメン、ネギぬき




心まで満たしてくれる一杯、しあわせ〜

共楽
中央区銀座2-10-12





「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキの花

2024-12-21 08:11:23 | ぶらり朝さんぽ

今朝も横浜は快晴
こんな青空の下、気持ちよくさんぽをたのしみました


公園では、黄色い石蕗(ツワブキ)の花が満開






石蕗の写真を撮り終えて、見上げるともみじが真っ赤


もう紅葉はおしまいと思っていましたが、
もうちょっとたのしもーっと








写真を撮っていたら、温まっていたからだがすーっと冷えてきたので、
急いで帰りました
今、風邪ひいたらたいへん

6729歩



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりますように

2024-12-20 22:26:00 | ひとりごと



先日我が家に来ていただいた豪徳寺の招き猫に
よろしくお願いします

豪徳寺の招き猫のこと



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーボンヴュータンの焼き菓子

2024-12-17 19:55:01 | 3時だよ、おやつにしよう!

東京世田谷にある「オーボンヴュータン」は、伝統的なフランス菓子を守り続けるお店。
先週末においしいお惣菜を紹介しましたが、今日は一緒に買ってきた焼き菓子を紹介します。

お店のスペシャリティ「ウィークエンド」
レモンのパウンドケーキ、
杏ジャムのコーティングが黄金色に輝いています。


きめが細かくて、口の中に残るレモンの爽やかさとバターのコクがおいしい


こちらはイギリス風のパウンドケーキ「ケーク・アングレ」。


ラム酒漬けにしたドライフルーツがたっぷり、
さまざまなフルーツの味がして華やかなケーキ。


日持ちするのでゆっくりといただきました。
しばらくは贅沢なおやつの時間がつづいて、しあわせでした

AU BON VIEUX TEMPS
https://aubonvieuxtemps.jp/

お惣菜のこと  12月15日





「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜とひまわり

2024-12-17 07:38:00 | ぶらり朝さんぽ

今朝は冷えましたー、歩き出すと暖かくなるのですが、
写真を撮るのに立ち止まるとすーっと冷えるので、
立ち止まらないようにせっせと歩いたさんぽでした

日の出時刻、西の空にはすこし欠け始めた月がまだ残っていました。



よーく見ると、ゴルフ練習場のネット越しに富士山が見えるんですよー


畑は霜が降りて真っ白


霜柱もみっけ、さぶ〜


な、な、なんとひまわりが咲いてる



12月も半ばなのに、びっくり


6959歩



「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーボンヴュータンのごちそう!

2024-12-15 19:43:58 | おいしん坊バンザイ!

東京世田谷にある「オーボンヴュータン」、1981年から伝統的なフランス菓子を作り続けるお店。
おいしいのはお菓子だけではないんです〜お惣菜もおいしいんです
たくさん買い込んでしまい、二夜連続でごちそうをいただきました

トマトファルシー
バターライスとお肉を詰めたトマト


グラタン・ドフィノア
ジャガイモのホワイトグラタン


ラザーニュ
牛ひき肉のラザニア、4層の間に旨みがぎゅ〜っとつまっています。ソースがおいしい!


キノコたっぷりのキッシュ


アンディーブジャンボン
チコリを丸ごとハムで包んで、ホワイトソースをかけたグラタン
にがみのあるチコリはトロトロ〜


前から気になっていたトゥールーズを購入、豚肉のあらびきソーセージです
思っていたとおり、肉汁がじゅわああ〜っとあふれてハンバーグみたいでした


こんなごちそうがお家でいただけるなんてしあわせです

AU BON VIEUX TEMPS
https://aubonvieuxtemps.jp/

焼き菓子のこと  12月17日





「てをつなごう」という歌ができました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする