秋の七草探し、アップが遅くなりましたが萩の花です。もち米をあんこで包んだ和菓子を秋にいただくときは、秋に咲く萩の花にちなんでおはぎといいます。春は、牡丹の花にちなんでぼた餅っていいます。秋の七草萩(はぎ)・薄(すすき)・葛(くず)・撫子(なでしこ)女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)・桔梗(ききょう)「てをつなごう」という歌ができました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます