コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

私の中でコタロウの存在感が

2011-02-11 | 日記
8時起床、雪

今日、本当は両親がコタロウに会いに来る予定だったが雪で来れなくなった。
コタロウには3日前から、じいじとばあばが来るよ~って言ってたから
残念だったねぇ


じいじとばあばが来れなくなっただけでも残念なのに、
今日はコタロウ、恐怖のシャンプー、さらにカットまで
ショップに着くとバッグの中で震えてます。
よっぽど苦手なんだね。
でもみんな優しくしてくれるでしょ。
苦手でも終わったらスッキリ気持ちよくなるでしょう。

コタロウお迎えに行くと、かわいくカットしてもらってました。



そして今日はショップのブログにコタロウを載せてくださったそう。
嬉しい

シャンプー頑張ったコタロウにご褒美のおもちゃ



午後から「犬とあなたの物語」という映画を観に行く。
犬の映画というだけで気になっていて。
プレミアシートっていうリクライニングできるシートでの上映で
ゆったり見れた。
出演犬の演技力に感心感心。
じっとしてるってだけでも大変なことだもんね。
そんなところばかり見てた。



今日、コタロウがシャンプー中に家に戻ったら、
部屋がガラーンとさびしく感じた。
コタロウのいないケージを見たら急にさびしくなった。

いつもはコタロウがズボンの裾やシャツの袖を引っ張ったりして
静かに本も読めないと思っているはずなのに。
ご飯もゆっくり食べられないと思っているはずなのに。

ベッドを替え、ケージの中をきれいに拭き掃除して
可愛い大切なコタロウを迎えに行こう。

出かけるときはバッグの中に入りたがらないのに
シャンプーの帰りは自分からバッグに飛び込むコタロウを
迎えに行こう。

いつもは抱っこというと逃げ回るくせに、
シャンプーの帰りは私の腕に飛び込んでくるコタロウを
迎えに行こう。

コタロウの存在が私の中で大きくなっている。
コタロウのいる風景が当たり前になっている。
コタロウの重みやふんわりとした感触、暖かさ。
コタロウの足音や笑顔。

ずっと、そばにいてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする