コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

ペットショップで・・・

2011-08-28 | 日記
コタロウのおやつを買いに近所のペットショップへ

店内にパピヨンを抱っこした男性発見。
ちっちゃくてかわいい
コタロウにもあんな頃があったなぁ
とほぼストーカー状態でその人の周りをチョロチョロしてしまいました。

どうやら今日このショップで買ったよう。
奥さんも店内で買い物していて
あら、若夫婦に育てられるんだわと見ていたんだけど、

旦那さんが店員さんに
「こいつに何食べさせればいいんっすか?」って聞いた。
・・・・・・
ちょっと悲しい気持ちになりました。
まさか、衝動買いじゃないよね。
どのドッグフード(銘柄)を食べさせればいいですか?
ってことだよね、と自分に言い聞かせましたが・・・大丈夫かな?

お店の人は、もうカリカリフードでいいですって言ってたけど、
まだ少しの間はふやかした方がいい。
だって店内の子たちはみんなふやかしフードをもらっているのですよ。

店員さんは手がかかると思われたらまずいと思ったのかもしれません。
でも、ただでさえ環境が変わって子犬は不安に思うのだから、
ご飯くらいはショップで食べていたのと同じものを食べさせてあげるといいのに。

店内では「かわいい」と言う声があがる子犬たち。
本当に愛らしい姿に癒されるのですが、
見るのと飼うのでは大違い。
一緒に暮らすと、うんち、おしっこ、夜鳴きと苦労する飼い主さんも多いはず。
それを上回る愛しさに、苦労を苦労と思わず頑張れるのですが・・・。

誰にでも犬と一緒に暮らすのは初めて、という時があります。
人間の赤ちゃんを育てるのと同じように
初心者なりに本などで勉強をして、心の準備をして迎えてほしいなと思いました。

あのパピヨンの子犬も元気に育って、幸せになってくれますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒットのおもちゃ

2011-08-28 | 日記
8時起床
ベッドパッドとタオルケットを洗濯。

コタロウのフードをネットで購入。

17時過ぎからコタロウとお散歩
今日は風が心地いい。
コタロウがあまりにクンクン臭いを嗅いで進まないので引っ張ったりしてしまった。
ごめんね

帰りにマンションの入り口にいた大きなバッタをくわえてしまう
慌てて引っ張ったら離して、バッタはピョンと跳ねてたのでホッとする。

おやつを入れるプラスチックのおもちゃをコタロウへ。


おやつを入れる口の大きさを変えられます。
このおもちゃはヒット

固いプラスチックなので、
コタロウ咥えられないからキュンキュン言いながら
前足でちょいちょいやってる。
口を小さくすれば、おやつが出てくるまでに時間がかかるから
長~く飽きずに遊べます。

丈夫だし、このおもちゃは長持ちしそう・・。


あ~あ、3連休終わっちゃった。
今週は月末週、ゲーーーッだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする