コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

入りまし・・・・・た!(嬉)

2015-11-14 | 日記
先日買ったコタロウのバギー。
シューズクローゼットに入らず部屋に仮置きしていました。



土曜の今日は雨
コタロウとお散歩行けないなぁと
窓の外を見ていると視界に入ってきます。

この休みに片づけないと
また1週間このままになるな・・・
横目でチラチラ見ながらコーヒー飲んだり
テレビ見たりウダウダやってましたが
15時過ぎから重い腰を上げて
シューズクローゼットの整理にとりかかりました。

ついでだから、中の物を全部出して
棚を拭きながら収めていきます。
年末大掃除の前倒し
こんなに物があったのかと驚くくらい
狭い廊下がみるみる物で溢れていきました。

使うものは取り出しやすく、
パズルのように詰め詰めしていきます。

雑巾を洗いに洗面所に行くたびに
コタロウが足元にまとわりつき中断。
しばらく座って相手をします。

コタロウは、絶対に玄関に下りません。
私が玄関に脚立を立てて棚を拭いている時も
玄関マットにちょこんと座って
私が上がって行くのを待ってます。
待ちきれないとジリジリしながら
玄関マットのキワに立って身を乗り出して
クンクンと鳴いて呼んだりします。

なぜ、玄関におりないのだろう。
赤ちゃんの頃、下りようとしたときに
ダメよっ と一度怒ったことがあったけど
その後は怒ったことはない。
一度ダメと本気で怒ったことは
コタロウは理解していてやらない気がします。

そんなことを考えながら
詰め詰め片づけた結果・・・

【 Before 】


【 After 】


入りました~
しかも余裕で~
普段使わないものは詰め詰めしていますが
使うものは取り出しやすくなりました。
バギーがあたるので、棚を1枚抜いてます。
バギーの車輪には汚れ防止にビニールをかぶせました。

あぁ、気持ちがいい
でも終わったら19時
集中してたからそんなに時間が経ったのかと驚きました。
疲れたけどやってよかったです。
無事に収まってほっとしました

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする