コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

今日の私たち

2021-11-21 | 日記

今日もコタロウと私はのんびりのんびり。

 

今日は起きた瞬間から嬉しかった

嬉しかったのは、昨晩はコタロウに一度も起こされなかったこと。

起きたら朝だった。(ちょっとびっくり)

起こされなかったのが嬉しいんじゃなくて、

コタロウも眠れていたんだということが嬉しかった。

コタロウが息苦しそうな気配で私も目が覚めるから

私が目覚めなかったのは、コタロウが息苦しそうにしていなかった(だろう)から。

コタロウが穏やかな呼吸で、ゆっくり眠れますようにって

いつも神様にお願いしてるの、聞いてもらえたのかしらね

 

休日なのでお散歩は人込みを避けて家の周りコース。

やっぱり、公園よりも歩道のほうがよく歩く気がする。

コタロウはシティボーイなのかも

鼻が利かないからか、何度も同じところに戻っては匂い嗅ぎ。

コタちゃん、デジャヴだよ。ここ、もう3度目

なんて話したりしながらボチボチ歩く。

その私の声も聞こえてないから独り言なんだけど。

コタロウがよそ見すると、顔の前で手をヒラヒラ、気を引く。

あとは今まで通り、声をかけながら歩く。

のんびり、ボチボチ。

私たちらしくていいよね

 

私の足の間でコタロウが寝ている

 

体勢がつらくなっても、すやすやの寝息を聞いていたくて

コタロウが起きるまでこのまま

 

夕方から久々の雨

明日は1日雨だって。

今日お散歩行けてよかったね。

ママが良かったんでしょ。

そうね、ウンの心配してるのママだもんね~

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう粒に手を出した

2021-11-21 | ごはん・おやつ・サプリ

コタロウに紅豆杉茶をあげるようになったのは2019年4月。

他にもサプリはいろいろ与えているので、効果のほどは「?」

でも、コタロウが嫌がらずに飲むし、総じていい体調を保っているので

お守り代わりに使い続けてきた。

(メシマコブと交互だったので常用はしてなかった)

ただ、1リットルくらい煮出しても、コタロウが飲む量はほんの少しなので、

ほとんど私が飲んでいて、高価なのに最大限活用できていないと思っていた。

 

そこで、とうとう手を出した「紅豆杉粒」

飲んでいるワンちゃんを見つけて良い感じだったので、コタロウにも試してみることにした。

1箱の価格はお茶の3倍

でも、使う量を考えたらそれほど違わないし、粒のほうがお茶よりもはるかに

効率的に成分を取り込むことができるので期待

 

体重3kgなら1日1粒まで大丈夫とのこと。

コタロウは3kgないので、1日1/2粒でいこうと思う。

少ししたら1日2/3粒にする予定。

 

初日、ご飯に混ぜたらコタロウは全く気にせずに完食

食べさせるのは問題なさそう。

 

紅豆杉をお茶から粒にしたことで、メシマコブスープを毎日あげられるようになった。

相乗効果があるといいのだけど・・・。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする