コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

キュン、と鳴く

2017-12-14 | 日記
少し前まで
コタロウの夜鳴きに難儀していましたが
・・・そいうえば最近鳴かないな。
何で鳴いていたのかわからないままだけど
おさまってくれてとりあえずホッ。

明け方4時ころ
キュンと小さな鳴き声に目が覚めた。
下を見ると、コタロウはベッドに丸くなったまま。
手を伸ばすと顔を上げた。

具合が悪いの?
とベッドに起き上がると
コタロウは立ち上がって伸びをして
リビングのおもちゃ箱へ。
振り返って誘うように私を見る。

具合が悪いんじゃないのね。
ホッとして起き出してリビングで
コタロウとのんびりする。
眠くて横になると
私の腕の中にムリムリ入ってきて
そこでおもちゃで遊びながら寝る。

あの微かな鳴き声
大きな声で鳴くより
ママを起こすのに効果あったわよ

切ない声だったわね
耳に残ってるよ




--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいおやつ♪ | トップ | アレルギーパッチテストの結果 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろ母)
2017-12-14 22:38:45
こちらでは、はじめましてのコメントです。
アルの手術に関してコメントくださった、コタママさんですよね?
違ったら、ごめんなさい。
その節は、いろいろとアドバイスをありがとうございました。

コタロウ君のキュンという鳴き声・・・想像できる気がします。
病気の子が夜中に鳴いたり、もぞもぞしたり、ハァハァ
苦しそうな息遣いをしたりすると、すぐ目が覚めてしまうんですよね。
ロイスの時がずっとそうでした。
隣で、なんにも気づかず寝ている旦那が恨めしかったり…笑

ママさんのパッチテスト、早く結果が出て原因がわかるといいですね。
コタロウ君共々、どうぞお大事になさってくださいね。
返信する
くろ母さんへ (コタママ)
2017-12-15 22:12:33
コメントありがとうございます。
コタロウの母です。
私の体調にまでお気遣いくださってありがとうございます!

消え入るような微かな鳴き声
今も思い出すと切なくなります。

幸いなことにコタロウは
具合が悪かったのではないようで
元気にご飯を完食していたので一安心です。
夢でも見ていたか、独り言か・・・。

くろ母さんはロイスちゃんのお世話のときに
息遣いや、気配を敏感に感じ取って、
気持ちが張りつめていたのでしょうね。

旦那さんが寝ている・・というのを見て、
こういうことに敏感になるのは
女性ならでは・・・なのかもしれないなと思いました。
くろ母さんがいるからだんなさんは安心して眠れた
というのもあると思いますけどね。

ワンちゃんは話せないし、
野生の名残で具合が悪いのを隠そうとする、といいますから
人のほうがよく見て察してあげないとなぁと思います。
コタロウはおかげさまで穏やかな日々を送れています。
こんなささやかな毎日に感謝しつつ
病気とたたかうワンちゃんたちが痛くつらくない
幸せで穏やかな時間を少しでも多くもてるようにと祈ります。

くろ母さんご家族とワンちゃんもどうぞご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事