コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

今日の私たち

2021-11-25 | 日記

コタロウ昨日はまあまあ眠れたみたい。

夜中にワンッ!と大きめに鳴かれて起こされたけど

 

今日もいい天気

やっとやる気を出して、クローゼットの整理をした。

着心地がいいから、と何年も捨てられなかった部屋着を、今年はアッサリ捨てられた。

タイミング、ってものなのかなぁ。

私は長袖1枚で家中の窓を全開にして換気をしながら作業した。

のに 北海道は積雪80cmだって!

日本は広いな・・・。

 

コタロウの可愛い邪魔にあいながらクローゼット掃除を終えて、

14時半からお散歩へ。暖かくてお散歩日和

今日はバギーでもう一つの公園へ。

久しぶりだったからか、丹念に匂い嗅ぎしながら40分。

よく歩いてスーパー元気うん

 

そして、寝る

 

今日から羽毛布団を使い始める。

羽毛布団のこすれる音がコタロウを起こしてしまう、と気を遣ってきて

もうだいぶ使ったし、買い替えようか・・・なんて思っていたのだけど、

今は、私がトイレに行って戻ってきても寝てるくらいになったので

買い替えは私のペースでよくなった。

いいような、さびしいような・・・。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく動けばよく眠れる♪

2021-11-24 | 日記

いいお天気

昼間は寒くなくて、日差しの下だと上着を脱ぎたくなるくらい。

晩秋にしては暖かいな、と思う。

今年はまだ羽毛布団も出してない(今日出して干しはじめた)

エアコンもつけてない(掃除が終わってないだけ)

朝、窓も結露してない。

このところ起きるのは8時半くらいなので、朝の寒さを感じていないだけか?

勤めていた時は5時には起きていた。あの頃はほんと、よくやっていた。

今はコタロウのキュンキュン鳴きが目覚まし代わり。

なんとも幸せな生活ね

 

今日はバギーで水辺公園へ。

コタロウがウンしたそうな気配だったので途中の公園に寄って。

おやつ食べ食べコタロウは結構歩いて、スーパー元気うん。

帰宅してもコタロウは元気で、持ってこいゲームでハッスル

よく動けば、よく眠れる。

いつも思うが、コタロウの寝姿はなんともいえない

静かな寝息を聞いていると、息苦しくないんだって嬉しくなる。

コタロウは聞こえないから、もう音を出しても大丈夫なんだけど

つい、習慣で、抜き足差し足、静かに静かに過ごす

不自由で幸せなひととき。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私たち

2021-11-21 | 日記

今日もコタロウと私はのんびりのんびり。

 

今日は起きた瞬間から嬉しかった

嬉しかったのは、昨晩はコタロウに一度も起こされなかったこと。

起きたら朝だった。(ちょっとびっくり)

起こされなかったのが嬉しいんじゃなくて、

コタロウも眠れていたんだということが嬉しかった。

コタロウが息苦しそうな気配で私も目が覚めるから

私が目覚めなかったのは、コタロウが息苦しそうにしていなかった(だろう)から。

コタロウが穏やかな呼吸で、ゆっくり眠れますようにって

いつも神様にお願いしてるの、聞いてもらえたのかしらね

 

休日なのでお散歩は人込みを避けて家の周りコース。

やっぱり、公園よりも歩道のほうがよく歩く気がする。

コタロウはシティボーイなのかも

鼻が利かないからか、何度も同じところに戻っては匂い嗅ぎ。

コタちゃん、デジャヴだよ。ここ、もう3度目

なんて話したりしながらボチボチ歩く。

その私の声も聞こえてないから独り言なんだけど。

コタロウがよそ見すると、顔の前で手をヒラヒラ、気を引く。

あとは今まで通り、声をかけながら歩く。

のんびり、ボチボチ。

私たちらしくていいよね

 

私の足の間でコタロウが寝ている

 

体勢がつらくなっても、すやすやの寝息を聞いていたくて

コタロウが起きるまでこのまま

 

夕方から久々の雨

明日は1日雨だって。

今日お散歩行けてよかったね。

ママが良かったんでしょ。

そうね、ウンの心配してるのママだもんね~

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう粒に手を出した

2021-11-21 | ごはん・おやつ・サプリ

コタロウに紅豆杉茶をあげるようになったのは2019年4月。

他にもサプリはいろいろ与えているので、効果のほどは「?」

でも、コタロウが嫌がらずに飲むし、総じていい体調を保っているので

お守り代わりに使い続けてきた。

(メシマコブと交互だったので常用はしてなかった)

ただ、1リットルくらい煮出しても、コタロウが飲む量はほんの少しなので、

ほとんど私が飲んでいて、高価なのに最大限活用できていないと思っていた。

 

そこで、とうとう手を出した「紅豆杉粒」

飲んでいるワンちゃんを見つけて良い感じだったので、コタロウにも試してみることにした。

1箱の価格はお茶の3倍

でも、使う量を考えたらそれほど違わないし、粒のほうがお茶よりもはるかに

効率的に成分を取り込むことができるので期待

 

体重3kgなら1日1粒まで大丈夫とのこと。

コタロウは3kgないので、1日1/2粒でいこうと思う。

少ししたら1日2/3粒にする予定。

 

初日、ご飯に混ぜたらコタロウは全く気にせずに完食

食べさせるのは問題なさそう。

 

紅豆杉をお茶から粒にしたことで、メシマコブスープを毎日あげられるようになった。

相乗効果があるといいのだけど・・・。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価高・・・

2021-11-19 | 日記

じわじわと物価が上がっている。

玉子1パック10個入り98円はコロナ禍以降とんと見かけなくなった。

なので、6個138円のを買っていたんだけど、最近148円に上がってた。

食品の値上げをニュースでもよく見るようになった。

そして、サービスの改悪も目立ってきた。

楽天のポイントサービスはどんどん改悪されてる。

そして、今日はマツキヨで改悪を目の当たりにした

10%割引のハガキを持ってチャリでマツキヨへ。

途中にいくつかドラッグストアがあるのよ。

でも10%割引があるからわき目もふらずにマツキヨへ。

レジで「日用品はポイント10倍ですけどいいですか?」と聞かれて

あまり考えずに「はい」と言ったものの、お会計が高い気がする。

会計を済ませてハガキを見ると、10%割引がポイント10倍に変わっている

金額的には大した違いじゃないけどね、

ポイント使うためにまたお店でお金を使わなきゃ、ってことなのよ。

そこを狙ってくるケチくささがね・・・ちょっと萎えてしまう。

帰り道ペダルをこぐ足がやけに重かった。

消費者側としてお得の情報収集&節約に励まなくては・・・

 

 

もう、ちょっとの差なのにママはケチくさいですね~

コタちゃんにお金を使いたいからママはがんばってるんだよ~

 

 

 

コタロウの足がほぼ回復したので

1週間ぶりにいつもの公園へ。

コタロウはいつもの通り公園を出てスパへ。

ヒヤヒヤしたけど、コタロウはスパの床を順調に歩いてお姉さんの元へ。

今日は二人のお姉さんに遊んでもらって嬉しそうだった。

コタロウの足、大事に至らなくて良かった~。

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする