コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

神社へお詣り&水辺公園へ そして鼻吸い器

2023-04-23 | 日記

コタロウは昨晩も息苦しそうに寝ていた。

鼻ズルズルの音がずっとしていた。

朝見たらやっぱりベッドに鼻血水が。

コタロウは元気に朝ごはん完食

鼻づまりがなくなったらどんなにいいだろう。

今日もコタロウは朝ご飯後、寝室へ行って寝た

その様子を見ていると、元気そうに振舞っているけど

やっぱり、しんどいんじゃなかろうかと思たりする。

 

今日もいいお天気

今月の神社参拝をしようと15時半出発。

お正月は参拝まで何時間も並ぶこの神社も

普段は人気なく、しんと冷えた空気に包まれて

葉が触れ合う音だけが聞こえる静けさだった。

今月も参拝できました。ありがとうございます

 

そのまま続けて水辺公園へお散歩(今日も

30分くらい歩いて丘を上り下りして小さめスーパー元気うん。

おやつ食べ食べ元気に歩く

でも、散歩中少し鼻血が出た。

 

コタロウは夜ご飯後、持ってこい遊びに誘ったりして元気。

クッチャクチャ遊びもやったよ~

 

夜、紅豆杉ネブライザー。

コタロウの息苦しさを少しでも緩和する方法がないか調べていたら

猫ちゃんに「赤ちゃん用鼻吸い」を使っている人を見つけた。

コタロウはたぶん・・・絶対嫌がるだろうけど

本当に呼吸ができないくらい苦しくなった時の備えとして持っておこうか。

お子さんがいる友達に使ったことあるか聞いたら

手動式のを使ったけど使いこなすのは難しかったって。

調べたら手動と電動(電池)のがあるんだね。

まさか、赤ちゃんグッズを使うことになるとはなぁ・・・。

昔はママが口で赤ちゃんの鼻水を吸い出してたんだって。

お母さんはすごいね。尊敬しちゃう。

でも、赤ちゃんから風邪をもらっちゃうことも多かったらしく

鼻吸い器が作られたんだね。

まだまだ、私は知らないことがいっぱいあるんだわって思った。

知らなくてもよかったことかもしれないけど、

それに新しいことを知るきっかけがコタロウの病気っていうのは、

それは・・・アレだけど、でも、ありがとう。コタちゃん。

世の中のママさん、尊敬です

私もがんばろ~

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も水辺公園へ

2023-04-22 | 日記

コタロウは昨晩も息苦しそうで何度も起きてた。

さすると横向きに寝たり、でも苦しいからすぐうつぶせに戻る。

横向きに寝たいよね、へそ天だってしたいよね・・・。

ガーガーといびきかいたり、鼻づまりや喉に痰が絡んだような息をしていて

コタロウも私も4時近くまでほとんど寝られなかった。

朝、ベッドには鼻血水が結構ついてた。

それでもコタロウは元気に起き出して朝ごはんモリモリ完食

そして・・・寝室に消える。1時間くらい寝室で寝てた

その間に私は自分のご飯食べたり片付けしたり。程よい距離間で過ごす。

昼過ぎ、ついて歩いてでおやつ&運動

今日は鼻血水(粘性の)が多い。

常にズルズルと痰が絡んだような鼻づまりの音がしていた。

 

16時半、今日も水辺公園へ散歩

30分ほど公園を1周歩いて、小さめスーパー元気うん。

足腰のために、ちょっとした丘を上り下りして負荷をかけた散歩にしてみる。

 

おやつがあれば、なんでもするです

ほんと、おやつがあれば大抵のことはさせてくれるから

ママは大助かりです

 

★8時パイロジェン30Cを水に溶いて


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺公園へ

2023-04-21 | 日記

コタロウ、昨晩も息苦しそうだったけど起されたのは数回。

息の臭いはやっぱり少しだけ軽減している感じ。

昨日の散歩で疲れて結構寝てる方だったけど、

朝、ベッドに鼻血水がいっぱいついていた。

いつものように、コタロウは元気に起き出して朝ご飯モリモリ完食

 

今日は、私が疲れがたまっていたようでダウン

ラグで寝入ってしまう。

最近、胃の調子が悪く食べたい気持ちがわかなくて楽しくないのだ。

起きた時からもたれてる感じ。美味しいって食べられる胃に戻りたい

寝不足もあるんだろうな・・・。

 

コタロウに起こされ(おでこを前足でペチペチと。お腹が空いたようです

14時、ついて歩いてでおやつ&運動

コタロウは快食快便 うらやましい限り。

あとは快眠があればパーフェクトなんだけどね。

 

今日も晴れ 陽射しが強くて初夏みたい。

16時半、少し涼しくなったところで水辺公園へお散歩。

 

行きはバギーの中で立って、自分で歩いて行ってる風

公園を30分くらいかけて1周。小さめ元気うん。

広々していて気持ちがいい。

最近草刈りもしてくださったようで草の背丈が低くて、小さなコタロウには助かった。

 

帰りはおつかれショボボ~ン的な

 

帰宅して気づく。コタロウのお土産(の草)が少ない

ベタベタしたのは無かったし、取りやすいのが多かった。

場所によって生えてる草も違うしね。

これは、水辺公園にいく頻度上がるわね~

 

最近は昼間も息苦しそう。

夜ご飯後、紅豆杉ネブライザーを少し。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の後が大変

2023-04-20 | 日記

昨晩はコタロウが寝付けず私も起こされてほとんど寝られなかった。

レメディの効果か?コタロウの蓄膿症のような臭いが減ったような気がする。

8時、起きて黄色いのを少量吐く。空腹か?先日のうんの状態から胃が悪いか?

ご飯を食べたそうにしているので、内容を少し変えて量も少なめにする。

コタロウ元気に完食 その後トイレでスーパー元気うん。

体調は大丈夫そう

 

今日はいい天気 

涼しくなるのを待って17時からいつもと違う公園へお散歩。

アスファルトの熱も下がって、涼しい風が吹いていいお散歩になった

コタロウは40分くらい、よく歩いて公園を大きく1周

お散歩では小さめ元気うん。そして今日は丹念に匂い嗅ぎ。

心ゆくまでお散歩を楽しんだら、コタロウの足や尻尾に

葉っぱや桜のガクやつつじの花殻?がいっぱい

小さな実がついたような枯葉はすぐにバラバラに崩れて取るのに苦労する。

コタロウが嫌がって動くので毛を引っ張らないように慎重に取る。

コタロウの我慢が限界かな、というところで部屋に放牧。

少しついたままだけどもういいやって。

しばらくすると自然に取れて部屋に落ちていたりする

お散歩の跡が大変な季節になった

パピヨンは長毛だからなおさらよね。

 

加齢と闘病で痩せて被毛が薄くなってきたコタロウ。

眉間のしこりも一見してわかるまでになってきた。

でも散歩で出会う方とお話しすると、病気と気づかないし

さらに年齢を言うとよく動いて毛がフサフサねと驚かれる。

眉間のしこりも、ここが・・・と示して気づかれる。

他人からは、コタロウはまだ「元気そうなワンちゃん」で通用するのか、

とちょっと嬉しくなったりする。

コタロウはまだまだ元気なワンちゃんだ

 

 

★23時パイロジェン30Cを水に溶いて

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とランチ♪

2023-04-19 | 日記

昨晩もコタロウは息苦しそうに寝てた。

起きて見たらやっぱりベッドには鼻血。

 

今日はお友達とランチなので6:45に起きて7時半に朝ごはん。

いつもより1時間以上前倒しだけど、コタロウは機嫌よく起きて

朝ごはんもモリモリ完食 直後にトイレで小さめ元気うん。

昨日散歩でもしたのにね。

 

朝ごはん後、コタロウが寝室に消える。

そっと見に行ったら・・・寝てた。

最近のコタロウの変化だ。

今までは私のそばで、ラグに転がっていたのに。

ひとりになりたいのかな・・・ 体調悪いのかな・・・

 

 

しばらくしたら起きてきた。

 

お留守番の前にちょこっと散歩

10時前に行ったけど陽射しが暑くてアスファルトも熱くなってきてたので

日陰を探して15分ほど歩く。うんはしなかった。

着替えてたらコタロウはじっと私を見ていた。クールな眼差しで。

おもちゃにおやつを詰めて、玄関まで来られるようにオールフリーで出かける。

・・・お見送りは、なかった。

4時間のお留守番、玄関のドアを開けたらコタロウ玄関マットでお出迎え

マットに鼻血が点々とついていた。ここで寝て待っていたのだろう。

コタロウに先導されて部屋に入り、ざっと見まわすも粗相無し

コタロウは大喜びで駆け回り、トイレに飛び込んでチッコ。

おもちゃに入れたおやつは食べてあった。

コタロウ、お留守番ありがとね

 

コタロウの日中の鼻血水は少しだけ減った気がする。

でも息苦しさはむしろ増しているよう。

眉間のしこりが大きくなって鼻腔が圧迫されているのかな。

鼻血が固まって詰まっているとかもあるのかな。

23時、処方されたパイロジェン30Cを水に溶いてコタロウに与える。

病院の日から今日まで使うのを迷っていたのだけど、やってみることに。

 

 

今日会ったお友達は、年末退職して今は充電期間中。

久しぶりに会えてとても嬉しかった。

コタロウがいるので都内に出るなら2時間くらいって話したら

こちらまで出かけてきてくれた。ありがとう

おかげでゆっくり話せたし、一緒にお店巡りもできた。

ランチも美味しかった 私は久々の外食でウキウキだった

彼女は友達と会ったりお出かけしたり忙しく楽しくしているそうだ。

賃貸のお家に暮らす彼女の今後を心配していた私だけど、

保険や年金でしっかり備えていて生活に困ることは無いみたいで

気前良く買い物を楽しんでいた。

彼女から、むしろ私の方が心配と言われてしまった

人とも会わずにボケちゃうんじゃないかって。

あらあら、そんなふうに思われてるんだって思ったわ

これからはこまめに会おうねって別れた。

短時間でも、今度は都内まで出てもいいかなぁ。

 

今日も佳き日であった

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする