アニメは日本が誇る文化です!!
私も子どもの頃、アニメに夢中になりました。
その中でも特に大好きだったのが、「宇宙戦艦ヤマト」です。(年代バレ必須💦)
そんなヤマトですが、回顧ブームに乗って、最近頻繁にリメークが行われています。
まず2010年に木村拓哉さん主演で実写版が上映されました。
ヤマトの実写版なんて、本当に夢のまた夢で、何度も劇場に足を運びました。(この時ばかりは大人で良かったと思いました。💦)
興奮冷めやらぬ中2012年~2013年には、「宇宙戦艦ヤマト2199」と言うタイトルで、劇場公開されました。
またその後番外編や「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」を経て現在は宇宙戦艦ヤマト2205が上映されています。
往年のヤマトファンのお父さんお母さん達、まだ間に合いますよ!
ですが私は、「宇宙戦艦ヤマト」を現代風に書き換えた「宇宙戦艦ヤマト2199」が大好きです。
元々オリジナルの「宇宙戦艦ヤマト」のTV版が一番好きだったのですが、設定がかなり行き当たりばったりなところがありました。
「宇宙戦艦ヤマト2199」ではそんな粗い設定が丁寧にリファインされていて、とても見ごたえがありました。
「宇宙戦艦ヤマト」と「宇宙戦艦ヤマト2199」は…
▼異星人(ガミラス帝国)に地球が侵略される。
▼地球が激しい環境汚染に陥る。
▼遥か遠くの星(イスカンダル)まで汚染を浄化する装置を取りに旅立つ。
▼往路敵国ガミラスから色々と邪魔をされる。
▼そして驚愕の事実が…
という物語です。
あの西遊記にヒントを得てこのストーリーを考え付いたそうです。
なんかとても夢があって大好きでした。
うちには「宇宙戦艦ヤマト2199」のDVDがあります。
見てみたい方、お声かけください!!
YUMI