KOTOBA WORLD ★STARRY★

仙台 長町南 子供英会話スクール ことばわ~るど★STARRY★から情報発信!

多読のチカラ

2024年04月06日 | ★STARRY★

先日、スターリーを卒業してこの春から大学生になる生徒さん達から、

とても嬉しい報告をたて続けに聞くことができました。

それは、英語のスコアで入試を勝ち取った!という話です。

決して英語だけで合格したとは言いませんが、英語で得点できるかできないかということが、

大学入試ではとても大きな差になるということです。

 

そこで今回は、大学入試の共通テストについてお話したいと思います。

教育改革にともない、センター試験から共通テストに名称を変え今回で3度目となったテストですが、

英語は大きく変わりました。

 

その前に、更に遡り私も受けた共通一次試験の頃の英語の入試を見てみましょう。

 

1989年 共通一次テストは100分で2,728語の英単語が使われていました。

27.3語を1分間で読む計算です。

 

これが2021年に行われた第1回共通テストは80分で5,381語の英単語が使われました。

67.3語を1分間で読む計算になります。

 

2.5倍のスピードアップが必要となりました。

 

2回目共通テストは、73.1語

そして今年実施された3回目では、75.2語 となっています。

 

これだけの英文を一語一句日本語に訳していたら、とてもではありませんが時間内で問題を解き終えることはできません。

そこで力を発揮するのが、日ごろ培った多読のチカラです!

英語を頭からどんどん読み、分からない単語の意味は文の前後から類推して立ち止まらずに読み進める。

読みながら日本語に訳さずそのまま情報をイメージしていく。

 

コツコツ続けてきた多読で培った持久力がテストで発揮できたんだと思います。

 

マラソン競技も理屈や部分練習(英語だと文法解析)をどんなに繰り返しても、

長い距離を早く走れるようにはなりません。それなりの距離を走る練習が大切です。

まさに多読も読む練習を繰り返していくことで、英文を早く読む力がついてきます。

 

多読を取り入れて10年近く経ちますが、多読で培ったチカラがまさに今、大学入試を通して発揮されています。

 

でも皆さん、このチカラは実はこれからが本番で、海外留学をしたり、外国の人たちと共同で研究したりする際に

どんどん発揮されていきます。

 

学問に王道なし!

 

これからも多読をチカラにできるように、スターリーは応援していきます!

 

大学合格おめでとうございます!

皆さんの更なるご活躍をスターリーから応援しています!

 

仙台に帰って来た時は、ぜひ遊びに来て下さいね!

 

Yukiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quick Trip to Osaka

2024年04月05日 | ★STARRY★

As a first timer in Osaka. I think the hardest part of being in Dotonbori is deciding where to eat.

There is something hypnotic about Dotonbori. The endless grumbling of the empty stomach I was carrying magically stopped as soon as I set foot on the famed street. Perhaps it was the blinding neon lights. Or the inviting calls of the hawkers. Or the overwhelming crowd. Or perhaps it was the powerful combination of all those that makes a walk here engaging, that makes everything else fade away.

As I walked down the street, squeezing my way through the movement of tourists, nothing else mattered. It was just me and a never ending of lights, colors, and food. All the things I love.

 

Dotonbori, also called Dotonbori, is the center of food culture in Osaka, Japan. You don’t need to look at the numbers to see that it is one of the most visited tourist attractions in the city. It used to be a “pleasure district,” but the theaters and the geishas can no longer be found here. It is now most famous for the food and shopping.

Running parallel the Dotonbori Canal, it stretches from the Dotonbori Bridge to the Nipponbashi Bridge in the Namba ward. It is a single street surrounded with shops and restaurants, whose facades are decorated with massive, electronic displays. The narrower alleys that stem from it are also packed with dining places and souvenir stores.

    

here were just too many to choose from. As we ran circles on its stone-paved alleys, we could not decide whether to have ramen, Kobe beef, crabs, sushi, or okonomiyaki. The many billboards that brightly illuminated the area were not helping, either. They were so magnetic and distracting. Every time we thought we had made up our minds, our attention would be stolen by another picture-worthy signage and we would forget what we had agreed upon. Blame the hunger. Blame Dotonbori.

At one point, we gave up and decided to just have a serving of Takoyaki after walking the entire length of the street, and then decide where to eat.

 

JOHN


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2024年04月04日 | ★STARRY★

すっかり暖かくなりました。

そして、今年も種まきのシーズンがやってきました!

去年はレタスとピーマンが結構うまくできました。

今年もうまくできるといいな💖

 

話は変わってこちら、中学1年生のお友達作のイラスト、現代アート!

とても上手に描けていますネ

本当に皆さんには無限大の可能性があるのだなぁとつくづく感じます

 

YUMI😸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度の目標!

2024年04月03日 | ★STARRY★

こんにちは

4月になり、新生活が始まりますね

スターリーも昨日から新学期が始まっています。

私はいつも1月ではなく、この時期に1年の目標を立てるようにしています。

春は暖かくなってきて何かを始めるにもいい季節ですよね

私の仕事の目標は昨年よりも+1を目指すことです。

昨年はやり方に従うので精一杯だったので今年はベースが分かっている分、

そこからプラスアルファで去年の反省点や自分のオリジナリティなどを足して行けたらと思います。

プライベートでの目標は節約です(笑)

最近断捨離をしているのですが、買ったのに全然使われずに処分されるものも多いので

本当に必要かどうかよく考えて買うようにしたいです

果たして目標は達成できるのか。。

みなさんも目標立ててみてくださいね

 

Moe

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のブログクイズ

2024年04月02日 | ★STARRY★

Hello

発表会や春休みをはさんでいたので久々の投稿になります

生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して

ステッカーを一枚ゲットしています

週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

今週はこちら

 

 

今週は、Which season is it now?  

今の季節はなんですか? です

答えはSpringですね!

もう一つ、Do you like it?(春は好きですか?)にも答えてみましょう

 

Let's try

 

Instagram     TikTok

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする