今日は、両親をお花見に連れて行きました。
いまでは、桜をみることが
数少ない年中行事の一つとなった両親。
近隣の何カ所かの花の名所を
車で回り、
降りられるところで降りて、
車いすの父を押しながら、
しばし花をたのしむ。
そんなお花見。
ここ何年か、
母が決まっていう言葉は、
「ああ、今年も桜がみられたね」
です。
互いに、これが最後になるかもしれない、
そう思いながらのお花見。
でも、
来年も、再来年も、花見をしよう、
そう思いもするのです。
最新の画像[もっと見る]
- 片付けも選択肢を少なく 10ヶ月前
- 「片付け」は筋トレと同じ 10ヶ月前
- 老人と子どもと自立ということ 12ヶ月前
- ご無沙汰しています 1年前
- モノには気持ちが乗っていく 5年前
- モノには気持ちが乗っていく 5年前
- モノには気持ちが乗っていく 5年前
- モノには気持ちが乗っていく 5年前
- 私の「コロナ疲れ」対処法 5年前
- 手段が目的になっていませんか? 5年前
初コメントを私の記事にいただけて、とても嬉しいです。お返事遅くなってごめんなさい。
ブログの管理の仕方が、実はよくわかっていないブログ初心者なんです。
一人密かに書いていましたが、読んでくださる方がいらっしゃり、感激です。
また、時々遊びにいらしていただけると嬉しく思います。