今日は、拾ったようないい天気です
しかも、風がありません
ゆっくり寝てられない性分な私は、芝生の手入れに取りかかりました
昨年は3月5日
http://m.blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/24603700.html
一昨年は3月22日
http://m.blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/22729210.html
にやってますが、なかなかいい感じに育ってくれてます
草取りを30分、その後いよいよ点火です
まずは、レーキでサッチを掻き起こし、燃えやすくします
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/b2317f0410446a9ac7ab527947258fdb.jpg)
園芸用のポールにウェスを巻きつけ、針金で固定し、古灯油を染み込ませます
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/09783abda5190c87b872e6e5d78e8c17.jpg)
念のため、枯れ草に火をつけてから松明へ点火します
なぞるように、焼いていきます~
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/03c3396bc3898a56fcdc4d87a171d088.jpg)
一旦焼いたあともう一度レーキで掻き、2度目のヤキを入れます
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/24a251ae6740b805115f1fb4cd75370c.jpg)
おかげさまで、こんなになってしまいました(^-^)v
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/883c843964d8c0bae2f6e49d59af85d2.jpg)
サッチの掃除と焼き灰の肥料効果、さらに虫の駆除と一石三鳥ですネ
今年の芝生も、順調に育ちますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その後、ドンドンサッチが出てきますので、考えた結果
ブロワー登場
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/1f8eca4469a1c47f1794c46ab981430d.jpg)
これが
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/079a4baf65b4c80fb844f4a5f2a245ff.jpg)
こうです
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/fb5aa4c8b6f840e7225152569e8db298.jpg)
わからんかな?
確実に土が見えるようになりました
掃くように使えば、集められます
今シーズン、期待のルーキーですネ
タイヘンヤ~と思われた方こちらのクリックよ ろしくお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/( スマホの方は、パソコン版からのクリッ クをお願いします(*^_^*))
しかも、風がありません
ゆっくり寝てられない性分な私は、芝生の手入れに取りかかりました
昨年は3月5日
http://m.blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/24603700.html
一昨年は3月22日
http://m.blogs.yahoo.co.jp/koukikudoh/22729210.html
にやってますが、なかなかいい感じに育ってくれてます
草取りを30分、その後いよいよ点火です
まずは、レーキでサッチを掻き起こし、燃えやすくします
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/b2317f0410446a9ac7ab527947258fdb.jpg)
園芸用のポールにウェスを巻きつけ、針金で固定し、古灯油を染み込ませます
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/09783abda5190c87b872e6e5d78e8c17.jpg)
念のため、枯れ草に火をつけてから松明へ点火します
なぞるように、焼いていきます~
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/03c3396bc3898a56fcdc4d87a171d088.jpg)
一旦焼いたあともう一度レーキで掻き、2度目のヤキを入れます
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/24a251ae6740b805115f1fb4cd75370c.jpg)
おかげさまで、こんなになってしまいました(^-^)v
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/883c843964d8c0bae2f6e49d59af85d2.jpg)
サッチの掃除と焼き灰の肥料効果、さらに虫の駆除と一石三鳥ですネ
今年の芝生も、順調に育ちますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その後、ドンドンサッチが出てきますので、考えた結果
ブロワー登場
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/1f8eca4469a1c47f1794c46ab981430d.jpg)
これが
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/079a4baf65b4c80fb844f4a5f2a245ff.jpg)
こうです
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/fb5aa4c8b6f840e7225152569e8db298.jpg)
わからんかな?
確実に土が見えるようになりました
掃くように使えば、集められます
今シーズン、期待のルーキーですネ
タイヘンヤ~と思われた方こちらのクリックよ ろしくお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/( スマホの方は、パソコン版からのクリッ クをお願いします(*^_^*))