JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

初めてのお留守番~飼い主の悲劇~

2008-03-07 | 子育て
夫の設計の仕事で、どうしても現地の寸法採りに同行しなくてはいけなくなった。
現地は車で30分位の場所。

普段もどちらかに仕事が入っている日の小梅の散歩中は、子犬達だけで留守番している。
通常は長くても一時間半程度 ----------
今回は移動含めて2時間は超えるだろう。

食事と食事の間で、とりあえず一回づつでもウンPを済ませた後なら、
(通常1日3回の食事の間に、2回づつウンPをする。)
被害(ウンP踏み倒しッ!)は最小に食い止める事ができるのではないか?
初めての長時間お留守番になるが仕方がない・・・・・・

妊娠以来、小梅も車で出掛ける事がなくなって、
すっかり来たばかりの頃の車酔い犬に戻ってしまった。

現地(家が建つ前の更地のこと)だし、ドライブの練習と散歩がてら・・・
小梅も連れて行く事にした。
久々の外出は、小梅にもいい気分転換になるだろう。

--------- 現地での採寸中、小梅は1人で楽しそうに遊びながら、
いい子で待っていてくれた。

ご褒美に、帰る途中には、サンフレッチェの試合などがあるビッグアーチという
スポーツ公園でお散歩。
ちょうど咲いていた梅がきれいだ。

 




・・・・で、ホッとした気分で帰宅した所、事件は起きていたッ!!!

なんじゃ、こりゃぁ~ッ・・・・!!!

 犯行現場1

ウンPの1つや2つは覚悟していた・・・・・

しかし、そこには踏み倒されたウンpと共に、おびただしい数の
おとし紙(お散歩・掃除用)が散乱ッ・・・・!!!

 犯行現場2

おまけに、そこにあったはずの寝床は完全に崩れ落ちていた・・・・・・

 犯行現場3

いつもならここで、飼い主の「ドゥリャアァ~~ッ・・・!!」
・・・・という怒声が響き渡るところ・・・・・
だが、あまりの衝撃に飼い主の中で何かがプツンッ!・・・・と切れた・・・・

飼い主・・・・静かにカメラを手にすると、ゆっくりと廻し始める・・・・
(人間、切れると何をするかわかりませんッ・・・・)

事の重大さに気付き、いつもより控えめなシッポの振り方でお出迎えする犯人達・・・

こちらをPUSH!

ジャーナリスト(?!)として真実を伝える指名感からか・・・単なる嵐の前触れか・・・・
その冷静さが、犯行現場を押さえられた犯人達の恐怖を高める・・・・・

 
犯行発覚に不安そうな犯人A・B

 
待ち受ける試煉に恐れおののく犯人C

どうせ片づけとチビ達の体拭き、という大仕事をしなければいけないのなら・・・
「ネタにしてやるッ!!!」という悲しいブロガ-のあがきだったのかもしれない・・・

------ どうやらチビ達は、ゲージ横に合った犬グッズを収納している棚から
おとし紙の袋を引きづり降ろし、狂喜乱舞しながら“おとし紙祭り”を楽しんだらしい。

今までは届かなかったはずだが、このところの急激な成長ぶりとイタズラぶりは
凄まじいものがある。狙ったものは、絶対にあきらめない・・・・
多分ジャンプして引っ張り落としたのだろう。

 

犯人達は、すぐさま現行犯逮捕・・・・・・



再生不能かと思われた段ボールの寝床も、何とか復活させることができた・・・・・

 

思えば、我が家のカリスマ建築家が手掛けたこの寝床。
当初は、小梅御殿ともてはやされたものなのに(?)今やチビ達に
破壊の限りを尽され、廃虚同然の構えとなってしまった・・・・

 ありし日の小梅御殿

     〈凶悪犯・全犯行リスト〉

(1)トイレ壁:即効破壊
(2)犬飾り :フェルト製のためカミカミ攻撃が集中!撤去
(3)屋根  :度重なる引き落としに撤去
(4)側壁a  :度々修繕するも今回完全破壊
(5)側壁b  :同上
(6)窓仕切 :成長に伴うターゲットとして間もなく破壊の予感
(7)床   :トイレシート破きは日常茶飯事。
     今や下に敷くクッションシートがターゲット化




・・・・・・・死刑ッ・・・だな・・・・!!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
今や、子ジャックのイタズラと大騒ぎに神経をすり減らす毎日ッ・・・
老体むち打つ飼い主に、頑張れッ!・・・のクリック願いします!



独り占め~大人げない母!~

2008-03-04 | 子育て
随分とUPするのが遅くなってしまったが、レスラー“ガウリの小梅”の永遠のライバル、
かつ、最高に気の合う友のマイロくんのお父さんとお母さんが遊びに来て下さった。
チビ達がいるので、残念ながらマイロくんはお留守番!
すまんナッ、マイロくん・・・

今やすっかり大型レスラー(?)に成長し、入れなくなってしまったバリケンと
(「成犬になっても大丈夫デス!」・・・と言われて買ったらしいのだが・・・・)
おもちゃ・トイレシートをお土産に持ってきて下さった。

ありがとうございます! 
貧乏な我が家は、とっても助かっています!!! 



特にバリケンは、4匹まとめて入るので、朝のゲージ内の掃除の時
大変重宝している。
いづれは、子犬の寝床にしようかな・・・・と考えている。

しかし、臆病な小梅にとって、初めて見るバリケンは怖いものらしい。
決して中に入ろうとしない。

だが、咬むと「キューキューッ!」と鳴く羊さんは、たいそう気に入ったようだ。



かつて、ぬいぐるみ系のおもちゃの腹ワタを次々と引きづりだし、
血祭りに上げた武勇伝を持つ小梅 

以来、ラバー系のハードなおもちゃしか与えた事がない。
一瞬脳裏に、小梅のDNAを継ぐチビ達に悲惨な目に合わされたブタさんの姿が浮かぶ

どうだい、小梅ッ・・・・・・
大人になった今、羊さんとは仲良くできそうかいッ?!


子供に見せびらかしながら、羊を独り占めする鬼母!

こちらをPUSH!

チョットはチビ達に貸してやってはどうかナッ・・・・・





バカだな、小梅・・・・・・
お前がいくら貸してやらなくても、お前の知らない所でチビ達は、
羊さんと思い・・っきり、仲良くしてるんダッ
しかも、とびっきりの可愛がり方でネッ・・・

羊に群がる狼達!ブタさんに続く第2の被害者・・・気の弱い方はご覧になるのをご遠慮下さい。
こちらをPUSH!



知らぬが仏とは、このことか・・・・・
(今日現在、羊さんはまだ健在デス・・・!)



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
ジャックの子はジャックッ!・・・ジャックの恐ろしさの真実見たりッ・・・
・・・と思ったあなたはクリック願いします!


そら~夢の後~旅立ちの朝

2008-03-01 | 子育て
そら、最後の夜・・・・・・・・・




いつものように、飯を食らい・・・・・・




生まれて初めてのガムを体験ッ!・・・・・・・

こちらをPUSH!




初体験に夢中になり・・・・・・

※)さらに、ガムを堪能する4兄弟をご覧ください。
  なぜか「そら」は、祖母の上でくつろぎながら食している・・・・


こちらをPUSH!


その後、4兄弟で思いっきり羽目を外す・・・・・・・・

※)パーティの夜を楽しむ4兄弟!

こちらをPUSH!


そらッ・・・・楽しかったかいッ?!

実は、最後の夜だったんだッ・・・・・・




・・・・・明けた朝は・・・・・・・・

夢から覚めた後のように、少し寂しいネ・・・・・・・

ここで過ごした日のことを・・・・・・
    少しは憶えていてくれるのかなナッ・・・・・




・・・・でも・・・・・忘れていいヨッ・・・・・

お前には、新しい家族ができるんだから・・・・・
こんなに素敵なお兄ちゃんができたんだから・・・・・




大丈夫だよ・・・・・
お前のことは、私が覚えているからッ・・・・

じゃあナッ・・・そら・・・・・バイバイ・・・・・


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
そらが幸せになれますように・・・・今日もクリックお願いします!

春一番!

2008-02-28 | 子育て
日々激しさを増す子ジャックに、魂を吸い取られつつある飼い主デス・・・
皆さん、コンバンワ!

あぁ~、出来うることなら1日でいい・・・・
朝までやすらかに眠りたいッ!!! 

そんな中、この数日、無謀にも仕事を入れました。
(ハイッ、ただでさえ食い扶持が増えてますからネッ! 稼がなくっちゃ!!)

その間に、“そら”・“憐之助”は新しい生活に向けて、各ご家庭を訪問ッ!
慣らし練習をしていた。

そらは、お兄ちゃん達と仲良く遊んだらしい。
憐は、今日もハク邸を訪問 ---- すでに3回目だ。

最初は怖じけづいていた憐も、かなりリラックスしてきたようだ。
ハク母が、今日の訪問時の様子を送ってきてくれた。

ハク父ちゃんにからみ・・・

 撮影:ハク母

何度かバトルを繰り返し・・・・

 撮影:ハク母
子ジャックのアイドル・ブタさんと同じセリフを叫ぶ父ッ!


最後は、大いびきで昼寝までしたらしい。

 撮影:ハク母


そうやって家族になっていくんだヨッ。
憐、大丈夫だッ・・・・
きっと、父ちゃんが“ダイスキ”になるサッ 

 撮影:ハク母


そして -------
この週末、“そら”がいよいよ新しい家族の元へ旅立つ。




にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました!
春一番と共に、皆、新しい道を歩き始めます。
今日もクリックお願いします!

父宅訪問~悩める若き父親~

2008-02-21 | 子育て
「みんなで一緒に暮らそうッ!」

前回、小梅邸を訪れた父の決断に、母子は父の家へと向かった。

改めて、父・ハクちゃんを紹介する母。



初めての親子水入らず。



自分と瓜二つの娘の顔に

 父と対面する長女いちこ

若き父親は、改めて目を細めた。 

「あぁ~、俺はなんて幸せなんだッ ・・・

今まで、一人でがんばってきた妻が、愛しい 



「俺の決心は間違っていなかったッ!!」

しばらくは、そんな家族の様子をうれしそうに見つめていたが

何かがおかしいッ・・・

こちらをPUSH!

恋女房のはずの妻は、子供に夢中ッ。
まるで、倦怠期の夫婦のように邪険に扱われ  



かわいいはずの子供達は、やりたい放題ッ
父の財産を破壊しようとしている! 





若き父親・ハクちゃんの苦悩は続く 

             (犬愛小説:「ハクの日記」より~若き父の挫折~)


------------------------------ ----------------------------------

昨日、ハクちゃんの家へ、母子全員でお邪魔させていただいた。
その後、“レン”だけは、来たるハク邸での生活に向けて居残り練習をした。

皆で居た時はやりたい放題だったのに、一人になった途端
ずっと怯えまくりだったそうだ。

みんな通る道だッ!! “レン”、がんばれッ!
それを通り過ぎさえすれば、大好きな家族になれるんだヨッ!!

初めての外出に疲れたのか、帰ってからは皆、爆睡状態ッ!!
特に、男の子2人はいびきをかいて眠っている!

(よ~く、耳をすませてお聞きください!)      
こちらをPUSH!

おいッ、憐之助! いびき、デカイよッ!!
でも、お疲れさまッ!また、がんばろナッ!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました。
がんばったレンちゃんと、失意のハクちゃんに・・・
今日もクリックお願いします!

バリケード決壊!

2008-02-18 | 子育て
チビ達が“おうちドッグラン”を満喫している時 ---------------
我が家のキッチンへの入り口には、簡易的にバリケードが張られる。




そうしないと --------------------

米びつ好きな“よんこ”が、米びつに噛み付き・・・・・  
  冷蔵庫好きな男“レン”が、買ったばかりの冷蔵庫の扉を引っ掻き・・・・・
    隅っこ好きの“いちこ”がゴミ袋の中に紛れ込み・・・・
      お調子者の“そら”が、浮かれてチッチを垂れ流す・・・・・

・・・という、大変なことが起こってしまう・・・・・!!!

しかし、人間の子と同じで、ダメと言われれば言われる程、
ますます気になってくるものらしい・・・・・・




子犬達は、興味津々・・・!!
なんとかバリケード突破しようとするッ・・・・・・

こちらをPUSH! 

敵も必死ダッ・・・・・・
  甘く見ていたら・・・・・・・




ボックスの上に飛び乗るは・・・・
   横にある、食器棚の下にもぐって出て来るは・・・・・

あの手この手で、突破されてしまった・・・・・・・・!!!




“そら!” ・・・・・“れん!” ・・・・・・
チビのくせに、生意気なんだヨッ!
10年早い!!・・・・・部屋に戻れヨッ・・・・・!!!!!



写真には撮れなかったけど、“いちこ”は岩場のカモシカのように
ヒョイヒョイと、軽く、ひとっ飛びで
バリケードを飛び越えてしまった・・・・

恐るべしッ・・・・ジャックの身体能力!!!・・・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
こんなにやんちゃなのは、ジャックだからッ・・・?!
他の犬種の子はどうなんだろう・・・・・?
今日もクリックお願いします!


ドッグラン!

2008-02-17 | 子育て
我が家には、元気なジャックラッセルの親子がいる -----------



全部で5頭。  

大変ですか・・・・ってッ?!
・・・いえいえ・・・・・

今まで、全然気づかなかったけれど、我が家には、どうも
“専用ドッグラン”があるらしい・・・(エッ  

こちらをPUSH!
注※)矢のように早く走っているのは、多分“よん”だと思われます。

いつも元気に走り回り・・・・  

こちらをPUSH!
注※)小梅に果敢に挑んでいるのは“そら”デス!

親子で楽しく遊んでいる!

だから、きっと、全然、大変じゃないんですヨ・・・多分


・・・・・フ~~ッ 
今、下の階が、空き部屋でよかったッ

今、チビ達は1日に1回ゲージから出て、外の世界を楽しんでいる。



奴らは、結構賢く、めざとく部屋の隅に置いておいたエサ袋に気づく。



意外だったのは、かわいい顔して“いちこ”が1番食べ物に執着するということ。



おまいら!うるさいッ!!
トットとゲージの中に戻れヨッ





にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました。
我が家の全貌を見せてしまった気がする
ていたらくな小梅家の生活見たりッ! と思ったあなたも
きっと子犬のせいネッ!と思った心の広いあなたも、クリックお願いします!


青い小梅!赤い小梅!

2008-02-14 | 子育て
寒波が日本中を襲ってるみたいです・・・・
北国の皆さん!大丈夫ですか?!
大変だろうと思いますが、くれぐれも気を付けてお過ごしください。

北海道のてんてん・ちゃちゃや、盛岡のメイちゃんはどうしてるだろうか・・・
ホントにお気を付けてお過ごしくださいネッ・・・・・!!!

兵庫に住む小梅の兄・アレン君からも、雪景色のメールが届いた。

 

アレン兄ちゃん・・・寒い中でも、がんばって散歩しているなぁ~・・・・!!


私達の町は沿岸部なので、積もることこそなかったが、雪がちらついた。
最近、めっきり好奇心旺盛なチビ達も、興味深く窓の外を覗いていた。



そんな中、お散歩仲間のコーイケルホンディエのジャックくんのお母さんが
「レインコートのサイズを間違えて買ったので・・・!」
と、持って来て下さった。

以前の我が家は、軟弱飼い主のせいで、雨・雪・台風・・・・
ちょっとした天候の不順でも、お散歩はすぐに中止となっていた。
しかし、出産後、外でしか出るものが出なくなってしまった愛犬のため・・・
・・・というか、食欲の増加と共に、急激に倍増した糞のため、
家でされると、非常にデンジャラスな状態になってしまう・・・・!!
・・・・という理由で、今や、どしゃぶり雨の中でもお散歩に行くようになっていた!

今までの小梅のレインコートは、突然の雨の時、パパッと着れる
簡易のものだった。
ゆえに、ひどい雨だと、脚やお腹はビッショビショッ・・・・・

持ってきて下さったものは、ちゃんと脚が付いているッ!!!
しかも、2着もッ!!!・・・・・超・ラッキ~ッ・・・・!!!
ジャックくんのお母さん!・・・よくぞ、間違えてくださったッ・・・!!
(これって、非常に悔しいンですよネッ ・・・お気持ち、お察しいたしますッ!)

ひそかに多頭飼いをもくろむ飼い主にとっては、非ッ常~~に
ありがたい申し出だ・・・・・

おまけに、ジャックくんが大きくなって使わなくなったゲージも持ってきて下さった。

 青い小梅!

我が家にはゲージというものがない。
子犬時代をのびのびと育った小梅は、我が家に来た時はサークルですら鳴きわめき状態!
慣らすのに非常に苦労した。
ましてや、もっと狭いゲージなんて・・・とても入れそうになかった。

また車酔いがひどかったため、車での移動の際は、いろいろやった結果、
そのままポコンッ・・・と、座席に置いておくのが1番酔わないようだった・・・

そんなこんなで、結局、買いそびれてしまったのだ。
でも、チビ達はこれからだ・・・・
ありがたく利用させていただこうと思う。
なんだか思いがけなく、すっかり多頭飼いの準備が整ったゾッ・・・!

・・・で、レインコートは・・・・
なんとッ!・・・・おあつらえたように、小梅にピッタリッ!!

 青い小梅!

どうしてこんなにも上手く(?!)間違えてくださったのだろう・・・・
・・・・・重ね重ね、感謝いたしますッ!!!・・・・・・
(ジャックくんのお母さん!・・・・今、泣いていますかッ?!・・・


もう1着の赤いのはどうだ・・・・??!

 赤い小梅!

小梅ちゃんよッ、きまってるネッ・・・・・!

 赤い小梅!

いやッ・・・・それは言い過ぎだッ・・・・・・
・・・・むしろ、「孫にも衣装」だナッ・・・・・・!

 赤い小梅!

勝手に言ってなさい・・・・・・・!!

ともかく・・・・ジャックくんと、ジャックくんのお母さん・・・・!!!
・・・・・本当にありがとうございました!!!!
(是非、また間違えて下さい・・・・いやいや・・・言い間違いましたッ!
 ・・・・今度は、間違えませんように・・・・・・


ハクちゃんちに行く“さんた”の名前が、正式に決まった・・・・・!!



前回の候補名が2つブレンドした形となった!
素敵な名前をもらったナッ・・・・・・



おめでとう・・・・“さんた”・・・じゃなくて・・・・

・・・・今日から“憐之助”・・・・・・!!!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
皆様へのコメントの返事が大幅に遅れています・・・・
本当にゴメンナサイ・・・・・
そんな私でも許して下さる!・・・という心の広いあなたはクリックお願いします!


ブタさんの災難!

2008-02-12 | 子育て
前回の記事で、写真の私の指がなぜ“V”をしているのか、
自分でも、さっぱりわからないと書いていたが、ようやくわかりましたヨッ!

あの日、ハイになった4兄弟は、家に帰ったら次々と大(!)をもよおし・・・
私の指の中にはすでに、ティッシュに包まれた“モノ”が一つ握られており・・・
立て続けの、新たな創作物を処理しようとした所を、奴らに襲われ・・・
そのまま手を伸ばして阻止しているので、“V”なんですワッ  

あぁ~・・・思い出してよかったッ!!!
疲労で、とうとう頭にきてしまったかと思った。  

さて、あいかわらず、ブタさんは人気者だ!
“そら”は添い寝をするほど愛しているし



“いちこ”と“よんこ”の女の子コンビは、取り合いをするほど大好きだ。



こちらをPUSH!

“いちこ”の引っぱりはひねりが効いて、なかなかきつそうだ。

そうなれば、“そら”だって黙っていない。  
大好きなブタさんを守るためなら、体を張って姉妹と張り合う!

こちらをPUSH!

壮絶な3匹の引っ張り合いッ!  
“そら”が、1番ブタさんを虐待しているように見えないこともない。
しかし・・・ともかく“そら”はブタさんを守り抜いた。

ブタさん、満身創痍・・・・・



倒れ込んでいるブタさんを、ヒシッと助け起こすと



ブタさん、名誉の負傷ッ!   
なんだか、フカフカ感もなくなって、最早、ペチョン!としている。

ブタさん・・・・お気持ちお察しいたします

比較的、まだ健康な体を維持しているサイちゃんも、口元のヒモを引っ張られ、
以前とは違う、悲しい微笑みをたたえている


健気に微笑みを作るサイちゃんと鼻血ブーなブタさん

そんな2匹の負担を軽減するため、4兄弟のゲージに
新たなアイテムが投入された!
・・・『ロープ』



こちらをPUSH!

果たしてロープは、ブタさん・サイちゃんを救う救世主となるのかッ??!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
ブタさんとサイちゃんに同情したあなたは・・・クリックお願いします!


初体験!~ワクチン接種~

2008-02-09 | 子育て
今日(もう昨日?)チビ達を連れて病院へ行った。
病院は、これで2回目だ。

 1回目は ----- 生後30日、1ヶ月検診と虫下し
 2回目の今日は ----- 生後50日、ワクチン接種と虫下しだ。


前回は、このハイキングボックスに何とか4匹納めて連れて行ったのに・・・・




今回はもう・・・・まったくミチミチッ・・・!!!




おまけに以前より動き廻るので、入れても入れても、溢れ出て来る・・・・・



猫鍋で言う、まるで『吹きこぼれ』状態ダッ・・・・・!!!


それでも・・・子犬達には申し訳ないが、何とか納まってもらい病院へと向う・・・・
病院は車で15分位の所だ。

病院でやっとフタを開けてもらい・・・・・
 先生・看護士さん達から「カワイイ~~ッ!」とおだてられ・・・・
4兄弟が「フフフン!」・・・といい気になった所で・・・・・・

・・・・初めての試煉が待っていたッ・・・!!!


注射される“そら”

コイツら・・・・・「キャン!」とか鳴くのかと思ったら・・・
・・・・・・鳴かないのネッ!・・・・・・


注射される、“もしかしたらキヨノスケ”

待ち合い室で他の犬に覗かれても、シッポを振って平気みたいだったし・・・・
なかなかの度胸ダッ・・・・


注射される“よんこ”

ワクチンは、私達の地方では5種・8種が一般的である。
しかし、8種の方で追加されるワクチンの中には、時に副作用が出ることがあると
以前聞いたことがあり、うちは小梅の時からずっと5種をしていただいている。

先生に相談した所、私達の地方では、ほとんどその病気は発生していないので
充分だろうと言われた。
私には、わずか数%の発生率の病気より、万が一、ワクチンが合わなかった時の
副作用の方がよっぽど怖い・・・・・

でも・・・・・
2回目のワクチンをする時は、もう我が家にはいないんだナァ~・・・・・


帰宅した後4兄弟は、しばらくはハイテンション状態で・・・・
・・・・“よんこ”から睨まれ・・・・・




“もしかしたらキヨノスケ”(“さんた”)から悪態をつかれたが・・・・・


なぜ私の指は“V”なのか?・・・・我ながら、まったく意味不明・・・・??!


しばらくすると、やはり疲れていたのだろう・・・・・
言うことを言ったら、満足したのか・・・・

静かになったなぁ~・・・と思ってふと見ると・・・・
・・・・皆さん、爆睡なさってた・・・・!!




みんな、えらかったナッ・・・・・お疲れサンッ!!!・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
付き添いの小梅母さんは、今日は余裕ッ!デカイ顔すんなヨッ!・・・
今日もクリックお願いします!