JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

父子対面!

2008-02-06 | 子育て
男には、どうしても忘れられない女(ヒト )がいた。
・・・・・彼女の名は、『小梅』・・・・・・・・・
会いたくて・・・・・・・
     会いたくて・・・・・・・

彼女の住むマンションを訪ねてみた・・・・・・・・・




・・・・するとそこには、思いがけず、子供と暮らす彼女の姿が・・・・・・・・




そして、彼女から、衝撃の告白・・・・・・・・・・




しかも、四つ子ッ!!!・・・・・・・・




おまけに、かわいかった彼女は、今や、“たくましい母”へと変貌ッ!・・・・・



最早、あの時の可憐な面影は無い・・・・・・・・・・

だが、男は考えた・・・・・・・・
男として・・・・・・今、何を為すべきか・・・・・・・・




そして、決心した・・・・・・!!!!! 

・・・・『俺は、おまいらの父ちゃんになるッ!!!!』・・・・・・・



かくして男の肩には、「妻と4匹の子供」という重責が
重くのしかかったのであったッ・・・・!!!!!

         (犬愛小説:ハクの日記より~ 若き父の決心~)・・・ウソですッ!

--------------------  --------------------------
 
今日、ハク母がおみやげを持って、ハクちゃんと散歩の途中に寄ってくれた。
で、少し早いが・・・・試しに、父・ハクちゃんに会わせてみることに・・・・・!

小梅の生まれた家は、たくさんのワンコを多頭飼いされていた。
おかげで、誰とも仲良くできる犬に育った。
子供達にもそんな子に育ってほしい・・・・・
機会があれば、少しでも(無理な形でなく)いろんな犬に会わせたい・・・・・
そんな思いからだ。

それに・・・・・・・
実は、ハク家では、子犬を1匹引き取りたいと考えられている。
超!手の早いハクちゃんのことだ・・・・!
メスだと禁断の関係になっては困る・・・・!!!
オスを希望されている。

最近はしつけ教室で、ラブラドールの女の子を追いかけまわしたらしい・・・!
近所の散歩仲間から、そんな、浮気現場の報告を受けた・・・・・!!!

しかし、オスならオスで先々の上下関係などが気になる・・・・

とりあえずは、まず多頭飼いが可能かどうか・・・・・
ハクちゃんの子犬への反応を、非常に気にされていた。

ところが・・・・・これが意外に平気ッ?!!!
子犬達 ---- 少しは怖がるかと思ったら、皆しっぽを振って寄って行く。
ハクちゃんの方も、やさしく匂いを嗅いでいる・・・・・
なんとか行けそうか・・・・・・??!!


--------------------  --------------------------

ところで ・・・・・・・・
・・・・“にた”の飼い主さんが決定した!・・・・・
見に来られて1週間連絡が無かったので、あきらめていたが、
昨日、正式にお返事をいただいた。

ハク家のお知り合いで、すぐご近所に住んでいらっしゃる方だ。
男の子3兄弟がいらっしゃるとのことなので、元気な“にた”にはちょうどいい
かもしれない。
きっと、かわいがってもらえることだろう。

名前も決まったッ・・・・・・・!!
今日から、この名前で呼ぶことにします!




ハク家は、この方が決められるのを待って、残りの子から
セレクトすることになっていた。
残りのオスは1匹・・・・・・・

このまま2匹の関係がうまくいけば・・・・・・
・・・・・“さんた”がハク家の息子となりそうだ!!!




気になる“父・息子”のファースト・インプレッションも、好感触・・・・・!!!!




名前はまだ決定していないが、候補はいくつか上がっている模様・・・・・



“さんた”はいったい誰ちゃんになるのか・・・・・乞うご期待ッ!!!!


行き先が決まっていくと、ホッとする反面、何とも言えない寂しさが襲ってくる・・・・・

きっと小梅の実家の飼い主シエロさんも、こんな気持ちで
小梅を送り出してくださったんだなぁ~・・・・
いろんな思いを飲み込んで、私達に託してくださったんダッ・・・・・
改めて、ありがたく思う・・・・・
     小梅を大事にしなくては!・・・と思う・・・・・

きっと犬には、飼い主だけでなく、その子を送り出した人間の思いも
一杯詰まっているんだネ・・・

心配しても、心配しても・・・まだ心配してしまう・・・・
幸せを願わずにはいられない・・・・・
どうか、どの子もジャックラッセルとして、元気にのびのびと・・・
豊かな犬生が送れますように・・・・
 

にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
ただただ、チビ達の幸せを願う飼い主!・・・欲張りですかぁ~?!
今日もクリックお願いします!




探さなくっちゃッ!~生後45日~

2008-02-04 | 子育て
こんなに小さかった4兄弟   
早くも生後45日、1ヶ月半経ってしまった。

 
生後11日目・4兄弟 ( 左から、いち・さん・に・よん ) 


計量時、カゴと比べてこんなに小さかった体が

 

今では、はみ出す程になってしまった!
    



そういえば最近、4兄弟の動きがあまりに激し過ぎて、ちゃんとした写真を撮っていない。
(「撮れない?!」と言った方が正しいか・・・)
ここらで1度、強制的に撮って (おまいら、いい加減、じっとしろよッ!!)
皆さんにちゃんと、4兄弟の成長ぶりをご紹介しておこう。


まず、長女いちこ ------
誕生時216gだった体重は、1,797gになった。
あいかわらずの癇癪持ち! 一筋縄ではいかない女ッ!
一見控えめ・・・と見せかけて、密かに一発逆転をもくろむ、したたかな奴!
只今、アイコンタクト特訓中!!

   
                         いちこ12日目


次に、長男にた ------
誕生時257gだった体重は、1,722gになった。
小さかった頃の“おっとり・にた”はもういない。
今ではいつも元気な、めげない男ッ!
小さな体で、体力的には絶対負ける(はずの?!)兄弟にケンカを打るッ!
素直さ(単純さ?!)では、兄弟一ッ!!

  
                          にた10日目


3番目は、次男さんた ------
誕生時253gだった体重は、1,992gになった。
いつも静かで、マイペース!!
ボブ・サップのような頭のしわが“いけてる(?)”シャイな奴ッ!
しかし、一度火がつけば、熱いジャックの血が燃えるッ!!
本気になれば母より強い~ィ?!
切れると怖い、“かみそり・さんた”と呼んでくれッ!

  
                         さんた7日目


最後に、次女よんこ ------
誕生時251gだった体重は、2,100gになった。
生まれてずっと変わらない、生命力溢れるタフな女ッ!
頭脳明晰、世渡り上手! 底意地悪さがたまにキズ!
世界は、私のためにある! 
いつも騒ぎを起こす台風の目ッ!
でも、きっと・・・1頭で飼えば、1番楽しい愛犬になりそうダッ!!

   
                         よんこ2日目


もうすぐ2ヶ月・・・出て来ては消える、飼い主候補。
そろそろ本気で探さなくっちゃあ~・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
4兄弟とのさよならの日を考えると・・・・泣きたくなる飼い主デス!
今日もクリックお願いします!


入ると大変ッ!~生後43日~

2008-02-02 | 子育て
生後43日目 -----------------

子ジャックのハングリーさは、日々、激しくなっていく。
ゲージの中には、獲物を待つ獰猛な獣(ケモノ!)が・・・・・・・


獲物を待つ獣の檻!


あどけない顔をして敵を油断させ、一挙に襲いかかる魂胆だ。


獲物を待つ獣!


ほらほらッ!!・・・・・・
油断すると、危ないッ!危ないッ!
口の中にはもう、小さいけれど、のこぎりのような歯が並んでいる。


歯を剥き出す獣ッ!・・・すでに結構痛いッス!!


そんな檻の中に、果敢にも入っていく犬が一匹・・・・・・
その名は、スーパーヒロイン“小梅”・・・・・!!!!

スゴイぞッ!・・・勇気あるぞッ、小梅!!・・・・・・・
ライオンの檻に入れられた牛のようなものか・・・・・?


獣に襲われる母ッ!


かなり離乳食を食べるようになったが、やはり母さんのオッパイは恋しいらしい。
いやがる母を執拗に追う・・・・・・

無理やり入れてないからネッ・・・・・
あんたが入るというから、入れたんだからネッ・・・・・

こちらをPUSH!

正面切って小梅に襲いかかっているのが、“よんこ”・・・・・・
その隙に母の乳を飲もうとする姑息な奴らが、“いちこ”と“にた”・・・・・・
そんなことには関係なく、終始トイレの押えを破壊しようと
がんばっているのが、“さんた”・・・・・


逃げ回り、がんばっていた母さんだが・・・・・




・・・・・・やっぱりッ・・・・・逃げたくなったようだ・・・・・・

最近は・・・・突入後3分で撃沈ッ・・・・・・!!!!!
ガンバレッ、小梅ッ・・・・!!!!


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
果たして、母・小梅の逆襲はあるのかッ・・・?!!
母の強さを見せてくれ!!!今日もクリックお願いします!


キャッチ&リリース犬 part 2

2008-02-01 | 子育て
ブログを始めたばかりの頃、ジャックラッセルテリアはよく釣れる犬だ!
・・・・・と書いたことがある。

 
釣り人:小梅ちち 獲物:小梅(ジャックラッセル種)


簡単に釣れ、逃がしても、逃がしても、また釣れる・・・・・・
まさに、『キャッチ&リリース犬』であると・・・・・・


・・・・・さて、ここで問題デス・・・・・・・!!!

ジャックラッセルテリアが釣れ始めるのは、いったいいつ頃からでしょうか?!

  ・・・・・チッチッチッチ・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・チッチッチッチ・・・・・・・・・(時計の音!)

ハイッ!・・・・・・・・
正解は・・・・・“生後40日”デ~~ス!!!!!

 
釣り人:小梅ちち 獲物:よんこ(ジャックラッセル種)


「ガルルル~ッ!!」・・・・と、子犬とは思えぬうなり声をあげ、
猛獣へと変貌をするこの頃、ジャックラッセルテリアは釣れるようになるようです!


・・・・さて、ここで“正しいジャックラッセルテリアの釣り方(?!)”
をご紹介ッ!

1)まず、目標とする獲物の前にロープを差し出します・・・・・

 
釣り人:小梅ちち 獲物:にた(ジャックラッセル種)


2)次に、獲物の前でロープを誘うように揺らします・・・・・・
  食らいついたら、もうこっちのものです・・・・・




3)激しく揺らして、獲物の興味をさらに誘いましょう・・・・・
  食い付きが完全なものとなります・・・・・




4)もう大丈夫デスッ・・・・・!!!
  後は、思い切り釣り上げるだけッ!!!・・・・・・




但し・・・・・
ハイになったジャックラッセルテリアは、大変危険です!!・・・
取り扱いには、充分注意しましょう。  

尚、万が一怪我をしても、当サイトは一切責任は負いませんので、
あしからず・・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
私も釣ってみよう!・・・と思ったあなたはクリックお願いします!


水飲み講師・よんこ!

2008-01-31 | 子育て
奴らは、まだ水を飲まない・・・・・
いや、飲まないわけではない・・・・・きっと飲ませれば飲むのだろう。

1度脱走した時に、小梅の皿から水を飲んでいたのを見て、
何か考えなくては・・・・と、1週間位前から、ゲージに給水器を付けている。

皿の方がエサの延長できっと慣れやすいのだろうが、この猛獣の檻に入れれば
すぐにひっくり返されるのは目に見えている・・・・・
よって、ここはひとつ・・・・
この獣(ケダモノ!)らには、給水器を使用し、頭を使ってもらおうと思う。


頭がよく、何にでも好奇心旺盛な“よんこ” ------------

実は、付けてすぐ給水器を噛みに来たので、試しに飲み方を教えてみると
すぐに覚えてしまった!!!

随分前から食後に“よんこ”が一人、お水で一服しているのを私は知っている・・・・・




数日前・・・・・・
ふと見ると、水を飲む“よんこ”の廻りに皆が集まっている・・・・・




“よんこ”は自慢そうに、皆の中心で水を飲んでいる・・・・・!!!

これで、チビ達、水飲みはマスターか・・・?!!!




“いっちゃん”・・・・!!
よそ見せず、ちゃんと飲み方覚えろヨッ・・・・・!!!




PS;寝てて、ここにいなかった“にた”が、今日、水を飲んでいた・・・・!!!
  いったい誰に教えてもらったのヨッ・・・・・?!!!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
お水を飲んだらチッチもたくさん!!( 涙
今日もクリックお願いします!

お気に入り!

2008-01-30 | 子育て
以前、散歩仲間の皆さんから、お祝いにいただいたサイとブタのぬいぐるみ・・・・・
・・・・・・・・・・・・




・・・・小梅もこう言っていたが・・・・・・・・・・
現在、子犬達の大のお気に入りとなっている。

大きさや、咬み心地が、今の彼らにちょうどいいのだろう。
暇があれば、誰かが痛めつけて・・・・いやッ!・・・間違えたッ!・・・・
・・・・・くわえて遊んでいる。


まずはサイちゃんと遊ぶ子犬達・・・・・・・

 サイを我がものにする“よんこ”


 サイを痛めつける“よんこ”


 サイを締め上げる“いちこ”



次にブタちゃん・・・・・・特にブタちゃんは人気者だ!!!

 
“にた”からの攻撃に耐えるブタちゃん!


サイちゃんは角の部分がチビ達にはまだ少し大きくて、咬みにくいのかもしれない。
その点、ブタちゃんは出っ張りが少ないし、色が派手なので
心惹かれるのだろうか・・・・・?

“いちこ”から、背負い投げ(くわえ投げッ?!)を受け・・・・・・・・

こちらをPUSH!


“にた”から、からまれ・・・・・・・

こちらをPUSH!


あげくに母・小梅までが参加し、“よんこ”と壮絶な奪い合いをされる・・・・・・・

こちらをPUSH!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・昨日、とうとう鼻血ブーになってしまった・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブタちゃんの心の叫びが聞こえる気がする・・・・・・・・




にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
鼻血ブーのかわいそうなブタちゃんに、クリックお願いします!

邪魔ッ・・・!

2008-01-28 | 子育て
仕事に出掛けている間、簡単に済ませていたゲージ内の掃除をした。
トイレシートの交換と、寝床の掃除・・・・・・・

子犬達がすっかり自分で排便・排尿をするようになった今、
毎日、おびただしい量のトイレシートを消費している。

以前はシートと新聞紙半々だったが、今はすべてシートを使っている。

友人から、新聞紙を使っていたら、置いてある本や新聞にするようになり
治すのに苦労した・・・・という話を聞いたからだ。
朝の掃除では、一度に7~8枚を交換する。
日中は様子を見ながら、汚れの激しい部分を取り替えていく。

子犬を見に遊びに来てくださった皆さん!
さすが犬を飼っていらっしゃるだけあって、よ~~くわかっていらっしゃるッ!!!
おみやげに持って来てくださったトイレシート・・・・大変重宝しております!!!

しかし、すでにそれも無くなる勢いだ・・・・・!

チビのくせに、これがなかなかのチッチの量で、まだエサの中の水分しか採っていない
はずなのに、いったいどこからでてくるんだろう?
なめて処理していた小梅の便が、軟便になるはずだ・・・・・


画面右下に、ゲージの外で傍観する母!
ゲージに掛けてあるティッシュは、突然の大(ウン○!)に備えて・・・


ウン○は排便する度に、すぐに片付けるようにしている。
もはや「愛しいッ!」とは言っていられない・・・・・!
とてもモザイクなしでは、皆さんにお見せ出来ないシロモノとなってしまった・・・・

最初は、ウン○を食べようとする母犬との競争・・・・・!
子犬の自力排便を促すためと、母犬の下痢を防ぐため・・・・・
小梅と競争で片付けをする感じだったが、今は子犬との競争だ!
踏みつけられる前に片付ける・・・・!!!


寝床の掃除は、コロコロの粘着テープと、時々消臭剤での拭き掃除 --------

すでに「君ら、やっぱりジャックなのねッ・・・!」とでも言うべく、
いっちょまえに、大量の抜け毛がある。
1cmにも満たない小さな毛が、毛布にビッチリと付いている・・・・・・


虐待される飼い主!

遊び盛りの子犬は、何にでも興味を示す。
ゲージ内に入ると大体寄って来て、“いたらんコト!”をしようとする・・・・

最近、掃除中のコロコロに闘いを挑むようになった・・・・・・
はっきり言って・・・大変“邪魔ッ!”・・・だ!!!

こちらをPUSH!

ピョンピョン跳ねているのは“にた”・・・・
猫パンチならぬ、犬パンチを炸裂させているのは“いちこ”・・・・
飼い主の足元で固まっているのが“さんた”・・・・
意外にも、寝床の中に逃げ込んでいるのが“よんこ”・・・・・・・だ。

飼い主が遊んでいる節もあるが、お世話に明け暮れ、子犬とゆっくり遊んでいる
暇もない・・・・
少しの息抜きをお許しあれ・・・・・・!

・・・・でも・・・・・お前らが邪魔しなかったら・・・・・
何事ももっと早く片付くのになぁ~・・・・・

   PS:karendaさんが言われていた“仕切り”の必要性を実感し始めたこの頃・・・!!
     早急な対処が必要ッ・・・・!!!



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
「確かに邪魔ッ!」と思ったあなたは、クリックお願いします!



最近の母!

2008-01-27 | 子育て
最近の小梅は、基本ゲージの外で過ごしている。

 

子達から『あぁ~、なんだかんだ・・・』と呼ばれた時だけ、戻ろうかどうか
自分の中で検討するようだ。

 
いちことにらみ合う母


でも、ひとたび入るや・・・・・・・・・

今や大きくなり過ぎて、小梅の体に入りきらなくなった子犬達に
授乳してくれたり・・・・
(最も、ほとんど乳は出ていないようだが・・・)

 


とかくうるさい子犬達と、遊んでくれたりして・・・・・
飼い主の忙しい、子育ての日々を助けてくれている。

なんだかすっきりしない・・・
こっちが手助けする側のはずだったのに・・・・・・・
いつの間に逆転してしまったんダッ・・・・・?!

まあ、よい・・・・・・
そのような食後のひとときを、まったりする親子の様子です・・・・・・
こちらをPUSH!


今日、1ヶ月ぶりに仕事に出かけた。

帰宅した飼い主を、母は“欽ちゃん走り”で・・・・・
子は、熱烈なわめき声で・・・・・
(『早く飯出せよッ!』という罵声にも聞こえたが・・・)
歓迎してくれた・・・・・
こちらをPUSH!

ありがとう・・・・・
疲れた体にこたえるゼッ!!!!!・・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
本当は、愛犬達の歓迎が嬉しかった飼い主にクリックお願いします!




さよなら!ピンクちゃん!~爪切り~

2008-01-24 | 子育て
生まれたての子犬は、何もかもピンク!
それも、とびきりきれいな桜色をしている。 

鼻も、口も、お腹も・・・・そして足の肉球も・・・・・・
それが、日が経つごとに段々、黒っぽく変わっていく。

下の写真は、よんこちゃん!・・・・・・・
生後9日目 ----- 少し鼻の頭が黒くなり始めている。




でも、まだこの頃の肉球はきれいなピンク色!
蒸し上がったばかりの肉まんのように、ムチムチ・プニョプニョだ!




本に、母犬のオッパイや兄弟を傷つけるので、子犬の爪を切るように書いてあった。
そんな生まれて間もない子犬の爪が本当に伸びるのか・・・・
・・・・・実は、半信半疑だった・・・・・

・・・・これが、いっちょまえに伸びるんですねぇ~・・・・・

この頃の爪は、肉球同様いかにも赤ちゃんっぽい感じで、大変かわいらしい。
全部が透明感ある乳白色で、まだ神経が通っている部分との境もはっきりしない。

我が家では、まだ目も開いていない生後9日目に初めて爪切りをした。
爪が小さいので、人間用の爪切りを使った。

   

まだ何をされているかもわからず、されるがままだ・・・・・
あぁ~・・・・ほんのちょっと前なのに、こんなにかわいかったのね・・・・・


生後1ヶ月 ------------ 今の肉球だ。
色も感じも以前より厚くなった感じで、丈夫そうになった。

 

爪も色が濃くなり、神経の通っている部分と、そうでない部分の差が
はっきりわかるようになった。

 


そして・・・・すでに爪切りも3回目 ------------
チビ達も、それぞれに、それぞれの対応・・・・・・

 いちこ

 にた

 さんた


大物よんこは、爪切り中でも平気でご就寝・・・・・

 よんこ

・・・・なので、顔のわかる生後19日目、2回目の爪切り写真を載せます・・・・

 19日 よんこ

 

・・・・ハイッ・・・・よんちゃん・・・・お疲れさま・・・・・


小梅は、お腹・肉球ともに、体全体の肌に黒いポチポチがある。

子犬達にも、そろそろ黒いポチポチが出始めた・・・・・・

 
生後19日
       ↓
 
生後30日



どうやら、きれいなピンクちゃんとも・・・・・・
    ・・・・・そろそろお別れの頃のようだ・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
お名残惜しいッ!・・・ピンクちゃんにさよならクリックを!

小悪魔達・・・・

2008-01-21 | 子育て
飼い主の生活をおびやかし、日々増強していくデビル達・・・・・

小悪魔の恐怖の実態を、早く世間に知らしめなくては・・・・・・・
機械オンチの飼い主が、小梅家の正義と平和のために立上がった・・・・・・!!
とうとう動画初挑戦・・・!!


まずは、ドスの効いた声で兄弟ゲンカを繰り広げる小悪魔・・・・・・

こちらをPUSH!

とても、つい先日前までウニョウニョしていたパピー達とは思えない獰猛さ・・・・・

子犬って、こんなに“怒りんぼ”なのッ・・・・?
それとも、ウチのコだけであろうか・・・・・・?!


あげくに・・・・・
『早く食わせろ~ォ~ッ!!』・・・食事前に、飼い主をおどす小悪魔・・・・・

こちらをPUSH!

鳴きわめく様は、すでに母親譲りの食い意地の汚さを思わせる・・・・

あぁ~、恐ろしい・・・・
小梅家のわずかばかりの貯えは、すべて・・・・
    ・・・・コイツらに食いつぶされるやしらんッ・・・・・!!!!
すでに母は、その養分と生気を吸い取られている模様・・・・・

母と婆は、夜だけのプチ家出を実施中・・・!!!
(・・・と言っても、隣の部屋で寝てるだけだが・・・)

あぁ~・・・今夜もまた、隣の部屋からコイツらのうなり声が聞こえてくる・・・・

『腹減ったァ~・・!!何か食わせろ~~ッ!!』 


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・
小悪魔の正体見たり!・・・母と婆に同情のクリックお願いします!