よく犬がオシッコの後、後ろ足で砂をかけるような仕草 -----------------
あれは猫と違い隠しているのではなく、足の裏から出るニオイをそこらに
ばらまいているのだそうだ。
いわゆるマーキングと同じ意味・・・・・
なので、「うちの犬は、砂がないアスファルトの上でやって不憫だなぁ~・・・」
と思う必要はないらしい。
我が家の小梅・・・・・・
以前、チッコは散歩に出たら一回にジョーーッと済ませたものだが、
2歳過ぎてからは(なのか、出産してからなのか?)マーキング行為が激しく
なってきた。
あっちこっちをにおっては、ちょこっとづつしている。
微妙に片足上げ・・・オス化まっしぐら?
ニオイチェックが厳しく、ちっとも前へ進まない。
せっかくマシになっていたナマズ歩きも復活・・・・・・
おかげで、小春までグズグズと歩く癖がついてしまいそうだ。
今はヒート中で特にマーキング行動がひどいため、只今
“ウォーキング再教育月間”
・・・と称し、フラフラしないで飼い主の横を歩くよう再特訓中だ。
小春は小春で、チッコの後、変な癖がある。
家でした時だけなのだが、チッコの跡をトイレシートで隠そうとする。
チッコ隠し行動に励み過ぎ、災難に襲われる小春を見たい方は・・・→ コチラをPUSH!

以前実家で飼っていたシーズーは、あまり食べたくない物を鼻でクッションや
ソファーカバーの下に隠していた。
掃除の時思わぬモノが出てきて、母がよくブツブツ言っていた。
肉食獣は狩りをして残った獲物を一時的にどこかへ隠すらしい。
犬にもその習性が残っているが、今や、隠したところで思い出して
それを食べることはないらしいけど・・・・
行為だけで言うなら、この時のシーズーに似ているが、
あくまで隠す対象は“チッコ”だ・・・・・
小春のチッコの跡を隠そうとする行為は、なんの意味があるのだろう?
自分のニオイを消す・・・・・・・
先住犬・小梅に対する気配りか・・・・?

お心当たりの方は、ご一報を・・・・・・・・・・

ランキング登録してみました・・・・
親子してチッコ道にはこだわりがある・・・・(?)
おバカ母・娘に、今日もクリックお願いします!
あれは猫と違い隠しているのではなく、足の裏から出るニオイをそこらに
ばらまいているのだそうだ。
いわゆるマーキングと同じ意味・・・・・
なので、「うちの犬は、砂がないアスファルトの上でやって不憫だなぁ~・・・」
と思う必要はないらしい。

我が家の小梅・・・・・・
以前、チッコは散歩に出たら一回にジョーーッと済ませたものだが、
2歳過ぎてからは(なのか、出産してからなのか?)マーキング行為が激しく
なってきた。
あっちこっちをにおっては、ちょこっとづつしている。

微妙に片足上げ・・・オス化まっしぐら?
ニオイチェックが厳しく、ちっとも前へ進まない。

せっかくマシになっていたナマズ歩きも復活・・・・・・

おかげで、小春までグズグズと歩く癖がついてしまいそうだ。
今はヒート中で特にマーキング行動がひどいため、只今
“ウォーキング再教育月間”
・・・と称し、フラフラしないで飼い主の横を歩くよう再特訓中だ。
小春は小春で、チッコの後、変な癖がある。
家でした時だけなのだが、チッコの跡をトイレシートで隠そうとする。
チッコ隠し行動に励み過ぎ、災難に襲われる小春を見たい方は・・・→ コチラをPUSH!

以前実家で飼っていたシーズーは、あまり食べたくない物を鼻でクッションや
ソファーカバーの下に隠していた。
掃除の時思わぬモノが出てきて、母がよくブツブツ言っていた。
肉食獣は狩りをして残った獲物を一時的にどこかへ隠すらしい。
犬にもその習性が残っているが、今や、隠したところで思い出して
それを食べることはないらしいけど・・・・
行為だけで言うなら、この時のシーズーに似ているが、
あくまで隠す対象は“チッコ”だ・・・・・
小春のチッコの跡を隠そうとする行為は、なんの意味があるのだろう?
自分のニオイを消す・・・・・・・
先住犬・小梅に対する気配りか・・・・?

お心当たりの方は、ご一報を・・・・・・・・・・

ランキング登録してみました・・・・
親子してチッコ道にはこだわりがある・・・・(?)
おバカ母・娘に、今日もクリックお願いします!