世の中では、7kgを超えたジャックラッセルを“ジャンボラッセル”と呼ぶ。
※ こちら“ジャンボラッセル”と言う言葉の多分創始者、mugimamaさんの
→ 『ジャンボラッセル同好会」サイト
東京のジャンボラッセルそら君の飼い主pecoさんから、以前教えてもらいました。
pecoさぁ~ん、今回勧誘しようと思ったら、メルアド変わってて連絡とれなかったよー!
良かったらエントリーくださーーい!!
最近の小柄なジャックさん達と並ぶと、頭一つ大きな7.5kgのうちの親子も、
まごうことなき立派なジャンボラッセルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/7da4deff6c99ebd2f667b30da2a5884f.jpg)
昨年のうジャック総会でひときわデカかったのが、共に11kg級の
くーごん(空太君)とまめたろう!
くーごん飼い主ゆきぶうさんから送られて来た写真 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/a0a63cdc6d48f1a7ca89d16ca5e6e9ce.jpg)
phot by ゆきぶうさん
いったいどっちが大きいのか???
写真のアングルが変わる度に違って見えるし。。。
(ゆきぶうさんの作為?笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/e191700d9d794e0d14f5cbfa69e8cdb3.jpg)
phot by ぐりさん
飼い主達に話を聞いてもイマひとつはっきりしない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/08cb2273e5910a9c390772b1fc410971.jpg)
「くーごん、一番デカくね?」と返事をしたら、ゆきぶうさんから再送されて来た
まめたろう君が巨大に見える写真! phot by ゆきぶうさん
広島に来られたしのさんんとお話しても、疑惑は深まるばかりだ。。。
そもそもジャンボラッセル飼い主達って、我が子同様のジャンボラッセルに会うと
とっても嬉しそうなのに、どこかで「いやいや、うちのコが小さいだろう!」
と思っている節(思いたい願望?)がある。
でも「もしかしたら?」という思いからか「どっちが大きい?」と聞いた時の
返事にあいまいな言葉が多い気がする(笑)
そのくせ、我が子の体重の小数点以下の数字にはこだわる(笑!笑!)
心当たりはないかい?ジャンボラッセル飼い主さん達!(笑!笑!笑!)
(↑ 以後これを「ジャンボラッセル飼い主の法則」と呼びます!)
ならば、ワタシが白黒はっきりつけてやろーじゃないか!!(←なぜ!)
そして「我が子が一番デカいわきゃない!」と思っているアマアマな飼い主達に
厳しい現実を突きつけてやるのさ!!(← どS?)
もちろん私がやるからには、目測などという生温い方法ではなく、
3サイズをご提示いただき、数字でキッチリ、厳正に審査します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
エントリー犬は、東代表のくーごん・まめたろうに加えて
西を代表して広島のまーぶると、小梅息子の憐之助が迎え撃ちます。
検証写真として、最近の標準的ジャックラッセルさん(4~5kg)と
うちのプチ・ジャンボラッセル梅春親子
との比較写真をご準備しました。
ちなみに、うちのプチ・ジャンボ親子の3サイズは
体重 :7.4kg
体高 :31cm(小春の方が高いので小春のサイズです)
胸廻り:48cm
首回り:30cm
尚、解説は、唯一エントリー犬のほとんどを実際に見たことがある、
ジャンボラッセル研究の第一任者しのさんにお願いしました。
さあ、ジャンボラッセル飼い主達よ、覚悟するが良い!!(←なぜ脅し?笑)
◆ エントリーNO.1 さわやかなイケメン、東代表のくーごん(空太君)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/468c3a9d4c691408e4431c6494e44fe7.jpg)
誰もが認める見事な巨体!
ひとめでデカい!とわかります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/7acffdebe38994f499bb086aba591843.jpg)
標準的ジャックラッセルさんとのツーショット phot by くーごんblogより
語らずとも「見ればわかる!」と言わしめた強者の迫力は違いますね。
うちの梅さんと比べてもデッカいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b182e2dc48a05d3484655f832c36526f.jpg)
7.5kgの親子との比較
特に胸板スゴくね?
見た目では優勝候補ですが、数字的にはいかに??
そんなくーごん3サイズは
体重 :11.2kg
体高 :43cm (3/5追記 デカッ!笑)
胸廻り:57.5cm
首回り:41cm
体重は思ったより少なめ。くーごん、ダイエットしたんだよね?
昨年の総会でも「縮んだ!」との目撃情報が。
が、やっぱ3サイズは立派なもんで、オール、親子と10cm違いじゃ(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
「くーごんはまめたろうより詰まってる!」
(・・・とゆきぶうさんが言ってました!by しの)
◆ エントリーNO.2 同じく東代表:千葉のジャンボラッセル まめたろう。
残念ながら親子とはまだ対面したことがないので、検証写真はすべて
昨年の総会時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/cc9f8cc4d794b9fe6371297c47e3cab7.jpg)
小梅よりひとまわり小さいクリート君とのツーショット写真 phot by クリルイblogより
奈良のトランプ飼い主ハルさんに「小振りのポニー』と言わしめた、
まめたろう君!
でも、デッカいけど、とっても気の優しい坊っちゃんなのよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ブロークンジャンボさんは初めて見たけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/0a368c05a4e845b73b21b735a812cf5a.jpg)
phot by 巫女と茶々丸blogより
確かにもじゃもじゃ具合で、よりでっかく見えるってことはあるよねー?
まっ、見えるにしても限度はあるじゃろーけど(爆)
で、問題の(笑)まめたろう君3サイズは
体重 :11kg
体高 :38cm
胸廻り:54cm
首回り:34cm
あらッ!!
体重はくーごんと変わらんけど、それ以外は小さいじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
まめたろうはモシャモシャしてる分大きく見えるだけで、
身の詰まり具合はくーごんが上でございますよ 。
◆ エントリーNO.3 東代表の2名がさわやかなイケメンだったのに対し、
少々強面の西の代表、小梅の息子・憐之助。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/2ef8abd85d5b6483da906c03f62f4666.jpg)
母と違い決して自分からは仕掛けないけど、その気になった時の迫力は充分!
大きさも、性格も、静かなるドン(笑)
標準的ジャックラッセルさんと比べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/46c8a7dc29f4e4605cd49d5f369c5f8a.jpg)
標準的ジャックラッセルさんとのツーショット
うちのプチ・ジャンボとはこの程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/e668ff3d0924ce59eaf9573852ff27c8.jpg)
7.5kgの小春との比較
ゆきぶぅさーーん、しのさーーん、憐、かなり絞ってたみたいでーす!
11kgよりかなり落ちてて、体重は完全に両犬に完敗でしたーー!
憐之助3サイズは
体重 :10.3kg
体高 :37cm
胸廻り:55.5cm
首回り:36.4cm
でも、体重以外はまめたろうとほぼ同じなのね。
やっぱ、ポニたろう、モジャ損してる?
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
まめたろうと憐くん、大きさは多分ほぼ同じ位です!
(↑目視で言い当てたしのさん、さすが一流ジャンボラッセル研究家です!)
でも感触は、憐くんの方がポニョポニョしてるかも!(←憐、ヤバくネ?)
------ ここからは東のピータママさんに言わせれば「半端ジャンボラッセル(笑)』さん達!
10kgの大台を超えていないジャックさん達です!
◆ エントリーNO.4 広島代表のまーぶる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/38da3e272616af7d89035f16c886e7d8.jpg)
対小梅比はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/4944f6c01cad75754f3b099d0de35bee.jpg)
7.5kgの親子との比較
エッ?離れ過ぎててわかりにくい?
だって。。。これ以上近寄ると小梅がまぶを喰うからキケンなんだもん(汗)
では、標準的ジャックラッセルさんとの比較で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/511770c7a459c210307bce37c03a514f.jpg)
本当に小脇サイズのまいろちゃんと(左)どうやってもジャンボなまぶ(右)
まぶ、ビーグルと並ぶといい感じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/0588383453dc77d627582e7d94cb2053.jpg)
まぶ3サイズは
体重 :9.5kg
体高 :33cm
胸廻り:50cm
首回り:34cm
まぶ母は「ジャンボ飼い主訪問」記事のコメント欄に寄せられた
ピータママさんの「半端ジャンボラッセル』という言葉に敏感に反応し
「まぶは半端ジャンボじゃった!」ととっても嬉し気です(笑)
まぶを小脇に抱えて、小脇サイズ証拠写真まで撮らされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/b7eb52add9a34677b37395a6dcbd9d9e.jpg)
どーよ!!(どー見ても小脇サイズじゃねーよ!爆)
◆ そんなピータママさん、改めましてコメントありがとーございました!
『半端ジャンボラッセル』という名言をいたいたので、ピータ君も
勝手にエントリーしちゃいました!
エントリーNO.5 東代表 自称『半端ジャンボラッセル』のピータ君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/a79b4de45cefa69695da08717f54d81e.jpg)
phot by ピータ君お友達ブログから勝手に拝借
ピータ君がまさか “半端ジャンボラッセル”だったなんてねェ~。。。(シミジミ)
だって、ゆきぶうさんの総会時のメールには、ピータ君も入れて
「ジャンボラッセル3頭」って書いてあったし、大概どのブログにも
ピータ君は「10kg超」と書かれていたよーな。。。。
これはピータ君のお友達ブログで見つけた写真。
ピータ君(多分、右端) デカく見えるのは、きっと気のせいですね?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/ddf147bb396e8c9d83dae03ee4e99aab.jpg)
phot by ピータ君お友達ブログから勝手に拝借
9.36kgしかないそうですよ。
確かに“半端ジャンボラッセル”でした。 失礼いたしました(笑)
(ほら、↑少数点以下2桁まで書いている!ジャンボラッセル飼い主の法則だ!笑)
3/3追記 ピータママさんよりピータ君3サイズいただきましたぁ!
ピータ君 3サイズは
体重 :9.36kg
体高 :31cm
胸廻り:49cm
首回り:30.5cm
あらッ・・・ホントに小さい!体重以外は親子とあんまり変わらない!!
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
でもピータくんはあれですよ。顔がデカ。。。ゴホゴホゴホ(笑)
これは、2012年の合同(今の総会)の時の写真。
どっちがペーさんで、どっちがピータ君なのか、見分けがつかないほど
似ていますが、確かにどっちも顔がデカ。。。ゴホゴホゴホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/4d3804d2287cc2c6de3eb527f2585c86.jpg)
phot by J家 まめブログより
親子と並んでも顔がデカ。。。ゴホゴホ、ゴホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/532d1c3619e37ab6f9a7686fc18daef8.jpg)
ピータ君との写真がないので、同サイズと思われるそっくりペーさんとの検証写真
顔のデカさでは広島にもジョヴィという強者がおります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/820225329cdc569f7eeb8c4301585d89.jpg)
暴れ鯉ジョヴィ phot by アデルの主さん
いつか是非戦ってみて下さい(笑)
結果、最大のジャンボラッセルはゆきぶうさんちのくーごんに決定ーーー!!!
くーごん、目視的にも数字的にも、共に勝利でーーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/7a98889602d2d7ec2903f92307d11e7d.jpg)
phot by クリルイblogより
くーごん、おめでとーー!!!
おまけ)
ワタクシ、罰ゲームのよーにそのくーごんを抱っこさせらた過去があります。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/a56d68a234aff82116af43afed38612c.jpg)
軽々と持ち上げ・・・ってますかね、私?
抱っこって、人との対比でジャンボぶりがまたよくわかりますよね?
これはしのさんに抱っこされたまめたろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/ba8a7d63913b8c11dc9337aafc2cd6b2.jpg)
phot by まめたろう君お友達ブログから勝手に拝借
まめたろー、しのさんと顔の大きさ、変わらんよ。
顔デカ・・・ゴホゴホゴホ。
ちなみに、追加発見したジャンボラッセル飼い主の法則!
● ジャンボな我が子を人に抱っこさせたがる!
● 飲んべが多い!(笑)
・・・あくまで個人的な見解ですがね(笑)
※ こちら“ジャンボラッセル”と言う言葉の多分創始者、mugimamaさんの
→ 『ジャンボラッセル同好会」サイト
東京のジャンボラッセルそら君の飼い主pecoさんから、以前教えてもらいました。
pecoさぁ~ん、今回勧誘しようと思ったら、メルアド変わってて連絡とれなかったよー!
良かったらエントリーくださーーい!!
最近の小柄なジャックさん達と並ぶと、頭一つ大きな7.5kgのうちの親子も、
まごうことなき立派なジャンボラッセルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/7da4deff6c99ebd2f667b30da2a5884f.jpg)
昨年のうジャック総会でひときわデカかったのが、共に11kg級の
くーごん(空太君)とまめたろう!
くーごん飼い主ゆきぶうさんから送られて来た写真 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/a0a63cdc6d48f1a7ca89d16ca5e6e9ce.jpg)
phot by ゆきぶうさん
いったいどっちが大きいのか???
写真のアングルが変わる度に違って見えるし。。。
(ゆきぶうさんの作為?笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/e191700d9d794e0d14f5cbfa69e8cdb3.jpg)
phot by ぐりさん
飼い主達に話を聞いてもイマひとつはっきりしない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/08cb2273e5910a9c390772b1fc410971.jpg)
「くーごん、一番デカくね?」と返事をしたら、ゆきぶうさんから再送されて来た
まめたろう君が巨大に見える写真! phot by ゆきぶうさん
広島に来られたしのさんんとお話しても、疑惑は深まるばかりだ。。。
そもそもジャンボラッセル飼い主達って、我が子同様のジャンボラッセルに会うと
とっても嬉しそうなのに、どこかで「いやいや、うちのコが小さいだろう!」
と思っている節(思いたい願望?)がある。
でも「もしかしたら?」という思いからか「どっちが大きい?」と聞いた時の
返事にあいまいな言葉が多い気がする(笑)
そのくせ、我が子の体重の小数点以下の数字にはこだわる(笑!笑!)
心当たりはないかい?ジャンボラッセル飼い主さん達!(笑!笑!笑!)
(↑ 以後これを「ジャンボラッセル飼い主の法則」と呼びます!)
ならば、ワタシが白黒はっきりつけてやろーじゃないか!!(←なぜ!)
そして「我が子が一番デカいわきゃない!」と思っているアマアマな飼い主達に
厳しい現実を突きつけてやるのさ!!(← どS?)
もちろん私がやるからには、目測などという生温い方法ではなく、
3サイズをご提示いただき、数字でキッチリ、厳正に審査します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
エントリー犬は、東代表のくーごん・まめたろうに加えて
西を代表して広島のまーぶると、小梅息子の憐之助が迎え撃ちます。
検証写真として、最近の標準的ジャックラッセルさん(4~5kg)と
うちのプチ・ジャンボラッセル梅春親子
との比較写真をご準備しました。
ちなみに、うちのプチ・ジャンボ親子の3サイズは
体重 :7.4kg
体高 :31cm(小春の方が高いので小春のサイズです)
胸廻り:48cm
首回り:30cm
尚、解説は、唯一エントリー犬のほとんどを実際に見たことがある、
ジャンボラッセル研究の第一任者しのさんにお願いしました。
さあ、ジャンボラッセル飼い主達よ、覚悟するが良い!!(←なぜ脅し?笑)
◆ エントリーNO.1 さわやかなイケメン、東代表のくーごん(空太君)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/468c3a9d4c691408e4431c6494e44fe7.jpg)
誰もが認める見事な巨体!
ひとめでデカい!とわかります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/7acffdebe38994f499bb086aba591843.jpg)
標準的ジャックラッセルさんとのツーショット phot by くーごんblogより
語らずとも「見ればわかる!」と言わしめた強者の迫力は違いますね。
うちの梅さんと比べてもデッカいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b182e2dc48a05d3484655f832c36526f.jpg)
7.5kgの親子との比較
特に胸板スゴくね?
見た目では優勝候補ですが、数字的にはいかに??
そんなくーごん3サイズは
体重 :11.2kg
体高 :43cm (3/5追記 デカッ!笑)
胸廻り:57.5cm
首回り:41cm
体重は思ったより少なめ。くーごん、ダイエットしたんだよね?
昨年の総会でも「縮んだ!」との目撃情報が。
が、やっぱ3サイズは立派なもんで、オール、親子と10cm違いじゃ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
「くーごんはまめたろうより詰まってる!」
(・・・とゆきぶうさんが言ってました!by しの)
◆ エントリーNO.2 同じく東代表:千葉のジャンボラッセル まめたろう。
残念ながら親子とはまだ対面したことがないので、検証写真はすべて
昨年の総会時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/cc9f8cc4d794b9fe6371297c47e3cab7.jpg)
小梅よりひとまわり小さいクリート君とのツーショット写真 phot by クリルイblogより
奈良のトランプ飼い主ハルさんに「小振りのポニー』と言わしめた、
まめたろう君!
でも、デッカいけど、とっても気の優しい坊っちゃんなのよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ブロークンジャンボさんは初めて見たけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/0a368c05a4e845b73b21b735a812cf5a.jpg)
phot by 巫女と茶々丸blogより
確かにもじゃもじゃ具合で、よりでっかく見えるってことはあるよねー?
まっ、見えるにしても限度はあるじゃろーけど(爆)
で、問題の(笑)まめたろう君3サイズは
体重 :11kg
体高 :38cm
胸廻り:54cm
首回り:34cm
あらッ!!
体重はくーごんと変わらんけど、それ以外は小さいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
まめたろうはモシャモシャしてる分大きく見えるだけで、
身の詰まり具合はくーごんが上でございますよ 。
◆ エントリーNO.3 東代表の2名がさわやかなイケメンだったのに対し、
少々強面の西の代表、小梅の息子・憐之助。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/2ef8abd85d5b6483da906c03f62f4666.jpg)
母と違い決して自分からは仕掛けないけど、その気になった時の迫力は充分!
大きさも、性格も、静かなるドン(笑)
標準的ジャックラッセルさんと比べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/46c8a7dc29f4e4605cd49d5f369c5f8a.jpg)
標準的ジャックラッセルさんとのツーショット
うちのプチ・ジャンボとはこの程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/e668ff3d0924ce59eaf9573852ff27c8.jpg)
7.5kgの小春との比較
ゆきぶぅさーーん、しのさーーん、憐、かなり絞ってたみたいでーす!
11kgよりかなり落ちてて、体重は完全に両犬に完敗でしたーー!
憐之助3サイズは
体重 :10.3kg
体高 :37cm
胸廻り:55.5cm
首回り:36.4cm
でも、体重以外はまめたろうとほぼ同じなのね。
やっぱ、ポニたろう、モジャ損してる?
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
まめたろうと憐くん、大きさは多分ほぼ同じ位です!
(↑目視で言い当てたしのさん、さすが一流ジャンボラッセル研究家です!)
でも感触は、憐くんの方がポニョポニョしてるかも!(←憐、ヤバくネ?)
------ ここからは東のピータママさんに言わせれば「半端ジャンボラッセル(笑)』さん達!
10kgの大台を超えていないジャックさん達です!
◆ エントリーNO.4 広島代表のまーぶる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/38da3e272616af7d89035f16c886e7d8.jpg)
対小梅比はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/4944f6c01cad75754f3b099d0de35bee.jpg)
7.5kgの親子との比較
エッ?離れ過ぎててわかりにくい?
だって。。。これ以上近寄ると小梅がまぶを喰うからキケンなんだもん(汗)
では、標準的ジャックラッセルさんとの比較で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/511770c7a459c210307bce37c03a514f.jpg)
本当に小脇サイズのまいろちゃんと(左)どうやってもジャンボなまぶ(右)
まぶ、ビーグルと並ぶといい感じです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/0588383453dc77d627582e7d94cb2053.jpg)
まぶ3サイズは
体重 :9.5kg
体高 :33cm
胸廻り:50cm
首回り:34cm
まぶ母は「ジャンボ飼い主訪問」記事のコメント欄に寄せられた
ピータママさんの「半端ジャンボラッセル』という言葉に敏感に反応し
「まぶは半端ジャンボじゃった!」ととっても嬉し気です(笑)
まぶを小脇に抱えて、小脇サイズ証拠写真まで撮らされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/b7eb52add9a34677b37395a6dcbd9d9e.jpg)
どーよ!!(どー見ても小脇サイズじゃねーよ!爆)
◆ そんなピータママさん、改めましてコメントありがとーございました!
『半端ジャンボラッセル』という名言をいたいたので、ピータ君も
勝手にエントリーしちゃいました!
エントリーNO.5 東代表 自称『半端ジャンボラッセル』のピータ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/a79b4de45cefa69695da08717f54d81e.jpg)
phot by ピータ君お友達ブログから勝手に拝借
ピータ君がまさか “半端ジャンボラッセル”だったなんてねェ~。。。(シミジミ)
だって、ゆきぶうさんの総会時のメールには、ピータ君も入れて
「ジャンボラッセル3頭」って書いてあったし、大概どのブログにも
ピータ君は「10kg超」と書かれていたよーな。。。。
これはピータ君のお友達ブログで見つけた写真。
ピータ君(多分、右端) デカく見えるのは、きっと気のせいですね?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/ddf147bb396e8c9d83dae03ee4e99aab.jpg)
phot by ピータ君お友達ブログから勝手に拝借
9.36kgしかないそうですよ。
確かに“半端ジャンボラッセル”でした。 失礼いたしました(笑)
(ほら、↑少数点以下2桁まで書いている!ジャンボラッセル飼い主の法則だ!笑)
3/3追記 ピータママさんよりピータ君3サイズいただきましたぁ!
ピータ君 3サイズは
体重 :9.36kg
体高 :31cm
胸廻り:49cm
首回り:30.5cm
あらッ・・・ホントに小さい!体重以外は親子とあんまり変わらない!!
★ ジャンボラッセル研究家しのさん評 -----
でもピータくんはあれですよ。顔がデカ。。。ゴホゴホゴホ(笑)
これは、2012年の合同(今の総会)の時の写真。
どっちがペーさんで、どっちがピータ君なのか、見分けがつかないほど
似ていますが、確かにどっちも顔がデカ。。。ゴホゴホゴホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/4d3804d2287cc2c6de3eb527f2585c86.jpg)
phot by J家 まめブログより
親子と並んでも顔がデカ。。。ゴホゴホ、ゴホホ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/532d1c3619e37ab6f9a7686fc18daef8.jpg)
ピータ君との写真がないので、同サイズと思われるそっくりペーさんとの検証写真
顔のデカさでは広島にもジョヴィという強者がおります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ee/820225329cdc569f7eeb8c4301585d89.jpg)
暴れ鯉ジョヴィ phot by アデルの主さん
いつか是非戦ってみて下さい(笑)
結果、最大のジャンボラッセルはゆきぶうさんちのくーごんに決定ーーー!!!
くーごん、目視的にも数字的にも、共に勝利でーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/7a98889602d2d7ec2903f92307d11e7d.jpg)
phot by クリルイblogより
くーごん、おめでとーー!!!
おまけ)
ワタクシ、罰ゲームのよーにそのくーごんを抱っこさせらた過去があります。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/a56d68a234aff82116af43afed38612c.jpg)
軽々と持ち上げ・・・ってますかね、私?
抱っこって、人との対比でジャンボぶりがまたよくわかりますよね?
これはしのさんに抱っこされたまめたろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/ba8a7d63913b8c11dc9337aafc2cd6b2.jpg)
phot by まめたろう君お友達ブログから勝手に拝借
まめたろー、しのさんと顔の大きさ、変わらんよ。
顔デカ・・・ゴホゴホゴホ。
ちなみに、追加発見したジャンボラッセル飼い主の法則!
● ジャンボな我が子を人に抱っこさせたがる!
● 飲んべが多い!(笑)
・・・あくまで個人的な見解ですがね(笑)