岩国の桜がイマイチだったため、リベンジ花見に行った。
と言っても、まだ満開ではないことを承知していた。
でも、休みがその日しかないのだから仕方がない。
労働者ってそんなもんよね(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近は休みと言っても私用で半日潰れることが多く、この日も午後から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/f0636833bb8991fd68b7119cc19b7944.jpg)
ゲロリン親子は途中の太田川沿いで休憩!いつ行ってもほぼ一人締めの穴場スポット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
午後からでも、一人2頭連れでも、気楽に行けるお花見スポット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
できれば目新しい所がいいなぁ。。。などと贅沢なことを考えながら
思いついたのは、東区にある広島県緑化センター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/8e75d307abe60f15004b404d00082999.jpg)
ここは6年前、親子がまだ若~~い頃に一度行ったことがある場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/a0e0071438932a47c079f15d7e49b2d0.jpg)
6年前写真
まだ2頭とも初々しくて、笑顔が眩しいね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/9225f7f1c0634da5e5557013ac630ab0.jpg)
6年前写真
いい所だったんだけど、やけに友好的な巨大イノシシと
超至近距離で遭遇して。。。
犬連れにはちょい危険スポットかも??と以後は行ったことなかった。
(犬友の担当ドッグトレーナーさんが、ここで大型犬2頭とボール投げしてて、
戻って来た犬が3頭になってるので、よく見たら1頭はイノシシだったらしい。笑)
かつてイノシシと柵無しで、あんな至近距離対面したことはない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なぜか非常に友好的で、とにかく逃げても逃げても犬がシッポを振りながら
付いて来るように、後ろから付いてくる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
親子はチューしたかもね(笑)
でも所詮は野生のケモノだから、いつ本気になるかとハラハラしてたけど、
結局、親子のギャン吠えにイノシシの方が茂みに逃げて行った。
(親子はいっこうにひるまず「やっぱコイツら猟犬だ!」と思った瞬間。)
あのイノシシを思い出す度、「泣いた赤鬼」を思い出す。
もしかしたら、あのイノシシはものすごく優しいイノシシで、
ただ犬族と友達になりたかっただけなのかもしれない。。。なんてね(笑)
でも、デカいわ、立派な牙はあるわで、普通は逃げるわナ。
帰りに管理センターに「イノシシを餌付けされてるならされてるで
いくら大人しくてもそう言ってもらわないと困ります!」と苦情を言ったら
「いえ、野生なんです。困って、今、対策中です」との返事。
なぜにヤツはあんなに心優しいイノシシになったのだろう???
まあ6年経ってるし、お花見時期で人も多いだろうから大丈夫でしょー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
・・・と行ったら、イノシシは出なかったけど、閉園が4時半で慌てた!(閉園早っ!)
着いたのがすでに3時前。(← ゲロリン休憩し過ぎ?)
しかもよくわからなくて、ずいぶんと下の駐車場に停めてしまったようだ。
しまった!と思ったが、もう車に戻るより先へ進むことを選ぶ。
慌てて桜ポイントに急ぐが、何せ公園は広い!
途中、トラップのように、ところどころにある池に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/240ef3816a843758e4aba3f8a323fbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/b243063f45ff2814f8237e9a1dfbaa84.jpg)
あまりに暑かったので、親子は服を脱いで裸族です!
いちいち反応する親子をせかしながら、進まなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/ed4074747359f4e6f234da9b8a79a6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/926554e35863903d125e84739838a777.jpg)
やめんか
鯉とはこないだ充分に戦っただろーが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ようやく見えて来た花は、こぶしの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/951813ab52197432216f32cc1901ac85.jpg)
これもキレイに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/3ebdd05b4850ea5b56f7e0c15574ec99.jpg)
そして、やっとお目当ての。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/b1e941d7f2952470ca9e1ef92374d5da.jpg)
サ・ク・ラ・キターァーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/264e266fd5ef6e15df6531e04c9790ab.jpg)
いいんじゃないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/0e4327b1541b5bfad616e6921d79bbe3.jpg)
4時になり閉園の案内が鳴りだして(まだ4時なのに!)
また下の駐車場まで歩いていかないといけない我が家は、
これまた慌てて写真を撮って退散したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/ab14beba5b5eedef2e5d0561ae6c400c.jpg)
もし緑化センターに行こう!と思う皆様は、入口入ってすぐに駐車場が見えても、
ずずっと上まで進んでくだされ。かなり上まで車で行けますけえ。
もちろん時間あれば、下に停めてお散歩がてらブラブラしてもいい所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おまけ)
「あっ、ジャックだ!」と思ったら、シュナウザーだそうです。
珍しい毛色なので、すぐに我が子に!と決められたそうです。
こんな毛色のコがいるのね。
まだまだやんちゃ盛りのパピーちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/c19a31f877146df500e8bb620f6b97ea.jpg)
と言っても、まだ満開ではないことを承知していた。
でも、休みがその日しかないのだから仕方がない。
労働者ってそんなもんよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近は休みと言っても私用で半日潰れることが多く、この日も午後から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/f0636833bb8991fd68b7119cc19b7944.jpg)
ゲロリン親子は途中の太田川沿いで休憩!いつ行ってもほぼ一人締めの穴場スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
午後からでも、一人2頭連れでも、気楽に行けるお花見スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
できれば目新しい所がいいなぁ。。。などと贅沢なことを考えながら
思いついたのは、東区にある広島県緑化センター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/8e75d307abe60f15004b404d00082999.jpg)
ここは6年前、親子がまだ若~~い頃に一度行ったことがある場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/a0e0071438932a47c079f15d7e49b2d0.jpg)
6年前写真
まだ2頭とも初々しくて、笑顔が眩しいね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/9225f7f1c0634da5e5557013ac630ab0.jpg)
6年前写真
いい所だったんだけど、やけに友好的な巨大イノシシと
超至近距離で遭遇して。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
犬連れにはちょい危険スポットかも??と以後は行ったことなかった。
(犬友の担当ドッグトレーナーさんが、ここで大型犬2頭とボール投げしてて、
戻って来た犬が3頭になってるので、よく見たら1頭はイノシシだったらしい。笑)
かつてイノシシと柵無しで、あんな至近距離対面したことはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なぜか非常に友好的で、とにかく逃げても逃げても犬がシッポを振りながら
付いて来るように、後ろから付いてくる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
親子はチューしたかもね(笑)
でも所詮は野生のケモノだから、いつ本気になるかとハラハラしてたけど、
結局、親子のギャン吠えにイノシシの方が茂みに逃げて行った。
(親子はいっこうにひるまず「やっぱコイツら猟犬だ!」と思った瞬間。)
あのイノシシを思い出す度、「泣いた赤鬼」を思い出す。
もしかしたら、あのイノシシはものすごく優しいイノシシで、
ただ犬族と友達になりたかっただけなのかもしれない。。。なんてね(笑)
でも、デカいわ、立派な牙はあるわで、普通は逃げるわナ。
帰りに管理センターに「イノシシを餌付けされてるならされてるで
いくら大人しくてもそう言ってもらわないと困ります!」と苦情を言ったら
「いえ、野生なんです。困って、今、対策中です」との返事。
なぜにヤツはあんなに心優しいイノシシになったのだろう???
まあ6年経ってるし、お花見時期で人も多いだろうから大丈夫でしょー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
・・・と行ったら、イノシシは出なかったけど、閉園が4時半で慌てた!(閉園早っ!)
着いたのがすでに3時前。(← ゲロリン休憩し過ぎ?)
しかもよくわからなくて、ずいぶんと下の駐車場に停めてしまったようだ。
しまった!と思ったが、もう車に戻るより先へ進むことを選ぶ。
慌てて桜ポイントに急ぐが、何せ公園は広い!
途中、トラップのように、ところどころにある池に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/240ef3816a843758e4aba3f8a323fbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/b243063f45ff2814f8237e9a1dfbaa84.jpg)
あまりに暑かったので、親子は服を脱いで裸族です!
いちいち反応する親子をせかしながら、進まなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/ed4074747359f4e6f234da9b8a79a6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/926554e35863903d125e84739838a777.jpg)
やめんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ようやく見えて来た花は、こぶしの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/951813ab52197432216f32cc1901ac85.jpg)
これもキレイに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/3ebdd05b4850ea5b56f7e0c15574ec99.jpg)
そして、やっとお目当ての。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/b1e941d7f2952470ca9e1ef92374d5da.jpg)
サ・ク・ラ・キターァーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/264e266fd5ef6e15df6531e04c9790ab.jpg)
いいんじゃないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/0e4327b1541b5bfad616e6921d79bbe3.jpg)
4時になり閉園の案内が鳴りだして(まだ4時なのに!)
また下の駐車場まで歩いていかないといけない我が家は、
これまた慌てて写真を撮って退散したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/ab14beba5b5eedef2e5d0561ae6c400c.jpg)
もし緑化センターに行こう!と思う皆様は、入口入ってすぐに駐車場が見えても、
ずずっと上まで進んでくだされ。かなり上まで車で行けますけえ。
もちろん時間あれば、下に停めてお散歩がてらブラブラしてもいい所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おまけ)
「あっ、ジャックだ!」と思ったら、シュナウザーだそうです。
珍しい毛色なので、すぐに我が子に!と決められたそうです。
こんな毛色のコがいるのね。
まだまだやんちゃ盛りのパピーちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/c19a31f877146df500e8bb620f6b97ea.jpg)