goo blog サービス終了のお知らせ 

JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

一騎打ち!~熱きにゅるんの決戦!

2014-08-29 | ジャックスフンドコンテスト
熱きソフトにゅるんの戦い、皆様も悩まれたようですね。
ようやく意見が出揃いましたが、票が割れております!
ね? なかなか悩む所でしょ?(笑)

そんな中で、リベンジ組の執念恐るべし!
リンク君、グレイシー君のリベンジ組が2票づつで
揃ってトップを争っています(2票づつだけどね!笑)
  ちなみに、ご本人票は無票といたしますヨ(笑)
   あくまで第三者票優先ってことで!


で、この2頭で決戦投票を行ないたいと思います!
熱き一騎打ち! 
さあ、どちらが今年のジャックスフンドコンテスト・ウィナーにふさわしいのか?
皆様、再投票よろしくお願いいたします!!

大阪代表 リンク君     


愛媛代表 グレイシー君   


ワタクシ、明日より二日間、神々の国・出雲へと仕事に行って参ります!
皆様へのお返事がまだ済んでおりませんが、帰るまでもうしばらく
お待ち下さいませ 

では、留守中に皆様の票が集まり、ウィナーが決定していることを
楽しみに、仕事頑張ってきまーーす!
にゅるん 




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅はは)
2014-09-04 15:59:19
○ワトママさんへ
実測ですか?スバラシーー!
基本、大ざっぱなので、私なんぞいつもパッと見の感覚です(笑)
虫は虫でかわいい気がします!
お嬢様、虫道、極めるのもまた粋かと(笑)

○memoさんへ
難しい選択だったでしょ?
皆様の選択は。。。(笑)
だんだん趣旨の代わってきた当企画!
まっ、それはそれで楽しーのでありっすかね?(笑)

○かまんさんへ
そうそう、はるおと同じなのにね。。。
って、おぉーーとッ!のせられるところだった!!
坊っちゃんほどのフグ体型はなかなかおらんでしょ?
(いちよう褒め言葉です!爆)
グレ君の方が多分にゅるんだけど、今回はリンク母さんの作戦勝ちかもね(笑)

○kurigeさんへ
やっぱ写真の撮り方ってありますよねーー?
飼い主さんの努力も勝利へ導く要因ですよね?(笑)
あっ、今回エリンギ発見しました!
kurigeさんのさくらちゃんエリンギ発言!
言われた時はよくわからなかったけど、やっと「これかーー!」
って、イメージできました(笑)
なるほどネーー、エリンギ!!

○trump_coronさんへ
フグなジャックって。。。!
どの家にももれなくいる訳でないから、なかなか難しいのでは?(笑)
でも、お宅の長い坊っちゃんは。比較対象なくても、充分長い気がします。
そうですねー、長いものも撮り方次第!
飼い主さんの技も実力のうちですね。

○ふらさんへ
まあまあ、たいした企画ではございませんので、ほどほどに。
皆様、ご子息のにゅるん具合は充分承知されてますよ。
写真を撮るという行為から言えば、もしかしたら、犬との信頼関係
(躾等含む)もこの企画には含まれるのかもしれません。
(って、なんだか、すごく高尚な企画風に持ち上げてない、私?爆)
まだ若い坊っちゃんとの信頼関係はこれから!
やんちゃなジャックは早々簡単に飼い主の思いどうりにはいきませんよ。
ボチボチ気長に坊っちゃんが伸びる環境を築いていってくださいませ。
あと皆様のアドバイスのように、ただ撮るのでなく、
リンク母さんのようにアングルを考えるとか、オヤツや好きなもので
伸びる環境を作るとか、一工夫するのも手です。
そもそもは、そんなたいそうな企画ではございませんので
勝ち負けに関係なく気楽に参加いただければと思います。
軽~~い思いつきで始まった企画ですから。。。
毎年続くこと自体、私がビックリ(笑)
もし来年もあれば(あるのか?笑)お写真は一枚でいいですよ。
これぞ!という一枚撮れましたら、ご連絡下さいませ!
(ブログの方が写真がすぐわかるし、すぐ回収できるので
 面倒くさくないかなーー。それでヨロシクです!)

返信する
Unknown (小梅はは)
2014-09-02 23:42:23
皆様へ -------
お返事遅くなりました!申し訳ございません!

○HAKUママさんへ
実は「エリンギ」には初代がおります(笑)
千葉にいるさくらちゃんという美形ジャックさんなのですが
飼い主のkurigeさんが「さくらは子犬の時にエリンギだった!」
という言葉が意味がわからなかったのですが、ご子息を見て
ようやくこういうことかと納得しました!
エリンギに幸あれ!

○ふらさんへ
飼い主さんの努力も勝負の一つ!
ここはリンク母さんの執念の勝利です!
グレイシー君に筋肉が付かないうちに、またいつかリベンジしてください。

○リンク母さんへ
執念の勝利でしょー?
皆には母さんの気迫が伝わったのではないかと思います。
多分ホントはグレイシー君の方がにゅるんとしてても、
双頭になるまで頑張った撮影や、ポーズの研究、もちろん
写真を撮らせる躾だってその一つ!
もしかして、実質は母さんの優勝なのかも?(笑)
返信する
負け犬の・・・ (ふら)
2014-09-02 20:29:37
kurigeさん&trump_coronさん

アドバイス、ありがとうございます♪
来年も、リベンジできる体型を維持できていたら、
しつこくチャレンジするかも知れません。
その際は、よろしくお願いいたしますU^ェ^U

でも、グレ君は、リンク君みたいに協力的でないからなぁ。。。
まだまだリンク母様のとこのような協力関係が気付けていません。
何年、かかるだろう?(涙)

ちょっとだけ(かなり?)、悔しかったので、
Myブログの方に、横に比較対象を置いた写真を貼ってみました~★
返信する
Unknown (trump_coron)
2014-09-02 15:27:41
みなさんのコメを読む限りでは
すでにリンク君が優勢ですね~。

グレイシー君 素材は抜群なのになぁ~。

kurigeさんの内容にプラス、
グレイシー君はコロンと一緒で胴が白いので
バックを黒にするときっとより締まって見えますよ~ん
横にフグなジャックを置くのも
結構視覚的に訴える事ができます(笑)

来年のさらなる進化に今から期待が膨らむばかりです
返信する
作戦? (ふら)
2014-09-01 18:59:30
なんか、リンク母様の着痩せのコツならぬ
縦ライン配置による目の錯覚誘導作戦に負けたわ。。。U^ェ^U

グレ君、現実は勝ってるけど、写真で負けたね~(笑)
うーむ、来年リベンジできるかな?
返信する
Unknown (kurige)
2014-09-01 03:03:22
にゅるんの熱き一騎打ち、ぞくぞくそますね。
グレくんカラーがなかったら
白い首も含めてボディーまでにゅるるんと見えたでしょう。
今回グレくんか敗れたら、次回エントリーする時はカラーを外して
一直線なにゅるんとなってリベンジして欲しい。
今回は大阪のリンクくんに1票。
返信する
Unknown (かあまん)
2014-08-31 22:42:28
なかなかいい勝負だね
じっくり見たけどどっちもソフトにゅるんなんだよね~。
でもイメージでいうと、グレくんかなあ?
グレくん、細いし首も長いからそう見えるのかも。
でもなんではるおと同類(と思っている)リンクくんがにゅるんに見えるの?
錯覚マジックかなあ??
返信する
Unknown (memo)
2014-08-30 22:11:11
おおお~
グレイシー君とリンク君の一騎打ちですね!!
これは 難しい選択だ!

でも やっぱり 私はリンク君に1票!

でもでも ふたりとも がんばれ~~(^^)
返信する
Unknown (ワトママ)
2014-08-30 12:35:21
うーーーん、難しい判定ですね(-_-;)

よし測ってみよう!
リンク君9センチ、グレ君8・5センチ

わずかな差・・リンク君が6等身のグレ君5・6等身でリンク君に一票(笑)

来年はセイラも虫からせめて魚に昇進したいものです(-_-;)
返信する
しゃーないなぁ~ (グレ君)
2014-08-29 22:26:42
自分に入れても無効らしいので、
ココは、リンク兄さんに譲っとくか。

そのかわり、帰省したときには、
あーーそーーーぼーーーーー!!!
あーそーんーでぇーーーー!!!
返信する
Unknown (リンク母)
2014-08-29 19:54:37
おー、グレくんとの一騎打ちなのね~(^_^;)

素材的には負けてる?
いや、大丈夫!
あんなに、がんばったやん(何をやねん…(>_<))

フレーフレー、リンク♪v(^_^v)♪

どうぞ、よろしくお願いします(笑)
返信する
うっ。。。 (ふら)
2014-08-29 19:18:40
うちの子は、努力はしてないからな。。。(-.-)
天然素材にゅるん?

そこは負けてますから、グレ君不利か?
でも、にゅるん度は負けてないのよ~(笑)

しかし、そこ、張り合うポイントかは謎ですが。U^ェ^U
返信する
Unknown (HAKUママ)
2014-08-29 18:58:19
自分ちのワンコがエリンギ判定ってのにウケすぎて
投票するの忘れてました。
昨年フグ判定されつつも今回果敢にトライしたリンクくんに
一票・・・来年、うちのエリンギも細くならないかな?
 (・・・あ、あきらめろっでしたね 爆)
返信する

コメントを投稿