JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

『痛む心』と『怒る心』

2011-04-01 | 友達・交遊関係
 ◆ この度の東日本大震災で被災にあわれた方々へ
  心からお見舞い申し上げます。
  そして、お亡くなりになられた方々へのご冥福を
  心よりお祈り申し上げます。◆


皆様、すっかりご無沙汰です!
このところ夫のPCが不調で、my PCで仕事。
(そして、なぜかリビング!)



すでにブログが生活の一部になってた私。
以前、このような状態になった時は(その時は私のPCが不調)
夫の仕事が終わった深夜や明け方に、無理してでもPCに向かったものだ。

しかし今は・・・被災地や計画停電の地域の方を思うと、
そこまでしてPCに向かう気持ちになれず
とりあえず関東・東北のお友達の安否を確認させていただいた後は
余分なPC(電気)の使用は遠慮させていただいている。
皆様のブログへもまったくお邪魔できておりませぬ。
自然休眠状態、ゴメンナサイ 
と言っても節電したところで、こちら中国電力管内では意味ないんだけどね。

といいながら、TVの地震関連のニュースを見ずにはおれない。
ただ、ただ、胸が痛い・・・・

何にもできない自分、被災地に比べてあまりにも普通の日常が続く毎日に
大きな違和感・無力感を感じてしまう。
しかし、東京に住む義妹の
 「これからは西日本の人に頑張ってもらわなくてはネ!」
という言葉に、まずは自分の日常をしっかりこなすことこそ復興に繋がる!
・・・と信じて、日々を過ごしている。

西日本の皆さん!日本の経済を支えられるよう、東日本の分まで頑張ろう!!
頑張るのは、支えるのは、我々なのだ!!

いったい、いつになったら落ち着くのだろう?
皆の気持ちが形となってそこにあるのに、いつになっても被災地の
一人一人に届かないことが歯がゆい。
その原因が、この時に及んで規則を掲げ融通の利かない行政、
まったくもってリーダーシップのない国・・・が原因であることが腹立たしい。
結局、一般の方の善意、各地方自治体の頑張り、NPOなどの団体のおかげで
何とか動いている始末。
この国では、目の前の困っている国民を助ける気もなければ、
そのノウハウもないのか?
なぜこんなにも「心」がないのだろう?、

国と東電の「無神経」「無責任」「無策」な対応には、腹わた煮えくり返る。
この国のエリートは無能の集まりか!!
この人達のエリート意識は、まったくの無能さと、自分の体裁だけを
繕う術で出来ているのか?
今だそれに気づかず、自分は出来る人間とふんぞり返っている様は滑稽だ。
いや・・・国民としては迷惑! 迷惑も迷惑!大迷惑だ!

確かにここまでの一大事、誰だってうまくは納められまい。
でもできることまでやっていないのは、もはや人災だ!

そして、選挙?・・・選挙運動を平気でできる神経を疑う。
今、そんなことより政治家一丸となって取り組まなければならない
ことがあるだろう。
もし選挙に勝ちたければそれを実行すれば必ず勝てるだろうに!

だが・・・
こんな無能な政府でも、どうしても政府にしかできないことがある。
それだけはしっかり対応してもらいたいものだ。
今、本当に大変な人達のことを真剣に考えて欲しい!!
一日も早く被災されてる方々の環境が少しでも良くなることを心から願う。

言いたいことは山ほどある!
でもそれはまた改めて。(夫がお仕事出来ませんので!)



改めていろんなことを考えた今回の地震。
災害が少なく、まったく緩み切った瀬戸内の人間も今回ばかりは考えずにはおれない。
とりあえず寄付と・・・・
  (人間のは赤十字他、いろいろやっているのでわかりますよね?
    ペットは「JFC」(ジャックラッセルテリア・ファン・クラブ)詳しくは→ コチラ


・・・・先日からこれを始めた。
まめままやさくらちゃんや関東勢のブログの中で紹介されてた
「ペット同伴可能の避難所や仮設住宅の確保と増加を求める署名」
     (詳しくは→ コチラ
ご近所のお散歩仲間に声をかけている。

まだ人も大変なこんな時期に・・・と言われる方もいるかもですが、
こんな時期だからこそ、人も、ペットも、一人でも、一匹でも、
救って欲しい! 幸せになって欲しい!

しばらくはお散歩時、署名用紙を持ってウロウロしようと思います。
で、急ですが、久しぶりに土曜がお休みになった明日、
なぎさ・水鳥公園(広島佐伯区)あたりに足を伸ばしてみようと思っています。
哲君、マイロ君、まいろちゃん、はるお君・・・出会ったらヨロシク!

その他の皆様も、もしその周辺で、困り顔と愛想のない2頭のジャックを
連れたオバサンに出会ったら、是非、ご協力お願い致します!!




PS:民主が自民と大連立を組む話が出ているらしい。
  菅さんが谷垣さんに総理の職を譲るんだと!!
  民主党よ、手に負えなくなったら国民を見捨てるのか?
  自民党よ、こんな時でも与党になることが嬉しいのか?
  結局あなた達は自分達のことだけが大事で、国民のことは
  どうでもよいのですね?
  地震の翌日くらいにフランスから送られた大量の防護服。
  いったいどこへいったんだろう・・・?
  作業員が被爆する位の一大事だったのに・・・
  まさか万が一の時、自分達と家族が逃げる時のために
  keepしてるなんてことはないですよね?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです。 (ジョヴィパパ)
2011-04-02 11:55:13
お久しぶりです。

PSの件、まったく同感です。
この状況ですら、政権奪還・維持の駆け引きに使うのかって思いました。
最近の地震関連のニュースを見ると、「痛み」と「怒り」の感情と、自分に対する「失望感」があふれてきます。

署名、うちも出しました。知ってる人に協力してもらえるよう、何枚か印刷しておきましょう。こんなことくらいしかできないんですからね。

ん~~っ!今日これからお仕事です
水鳥公園、いきたかったなぁ~。
返信する
Unknown (kurige)
2011-04-02 18:47:16
そうです、西の方々は普段どおりの生活をしてください。
日本の経済を通常通りまわしてください。
こちらは何事も自粛ムードで渋い景気がさらに冷え込みそうです。
西の元気パワー送ってください。
そして災害に対応が遅く国民は二の次なくせに
政治の駆け引きは忘れない政治屋さん達。
国民のためにリーダーシップを発揮できる頼れる人は居ないのかっ!!
菅さんは4日のお勉強で「私は原発に詳しい」と言ったそうな。
詳しいなら現場の先頭に立って指揮を取ってください。
現場で作業している方々はみな毎日命がけなのだから。
ホント言いたいことはたくさんありますよね。
返信する
Unknown (peco)
2011-04-03 02:32:08
も~~~!!ほんと腹立ちますよ!
都知事選挙。。。それでも行かないと意図しない人に
なったりすると更に腹立たしいのでいきますけどねっ。
東京から派遣した消防署の人たちを某政治家が「言うこと聞かないと
どうなるかわっかってるだろうな」的に罵倒したとか。。。も、あきれる
ばかりな情報とかお腹いっぱいです=。
東電のツケが国民に回ってるのも、電気代が値上がりするのも
メチャ腹立たしいですっ。
是非とも西の皆さんのパワーでこちらを元気にしてくださいまし♪
東京は被災地ではありませんが、何となく元気も景気も落ち込んでる
感じです。早く元の活気ある状態に戻るといいな~と願いつつ、
私も署名活動してま~す☆
返信する
Unknown (小梅はは)
2011-04-04 15:43:00
○ジョヴィパパさんへ
政治家さん、元から期待ナッシングでしたが、今回で愛想つきたって感じです。
地震が起きてから、まったく姿の見えなくなった政治家さん達。
まったく役立たずの与党さん・・・
3週間過ぎてやっと姿を現したかと思うと、選挙を見据えた非難を始めた野党さん・・・
あなた方、非難できる立場じゃないでしょ?
政治家である限り、あなた方にも国民を守る・動く義務があるのです。
非難出来るのは国民のみ!お前らは動けよ!
億のお小遣いをもらう方もいる位だし、給料いらない位のこと言えよ!
使われていない議員宿舎、避難者に開放しろよ!
自分らの損になることは決して言わない・・・
・・・な~~んて、この頃はニュース見ては怒りっぱなしの私です。

土曜日、なぎさでは3時間程歩いて20名程の署名ゲット!
多いのやら少ないのやら・・・
日頃から盲導犬育成活動のお手伝いなど、奉仕活動に関心の高いジョヴィ家。
慣れない我が家は大変微力ですが、出来ることからやっていこうと思っています。

○kurigeさんへ
ご無沙汰してスイマセン・・・
しばらくブログの世界から離れてました。
最近少しPCにさわれる時間ができ、先日久しぶりに皆様のブログを見ました。
で、大変遅ればせながら、署名を集め始めました。
微力ですが、出来ることからしてみます。
kurigeさんの記事、読みました。まったくの同感です!
走り読みする時間しかなく、コメ残せなかったのが残念です!
浦安、まだまだ落ち着きませんね。
水が来ても下水が使えなきゃ同じですもんね。
統一地方選延期、当然です。浦安市長、よく言った!って感じです。
千葉のM知事さん、「民主主義の根幹を揺るがす」などと批判していますが、
今の浦安の状況をどうお考えなのか?
「原発に詳しい」菅さん、地震2~3日目に行なった原発ヘリ視察を
したかった理由が「原発の勉強がしたい」・・・だったそうな。
おかげですっかり原発通になったのか?
でも、そのせいで水注入が遅れて今の状態を招いたらしいってウワサは
どうお考えなのか?
どうやらこの国の上の方であぐらをかいてる皆様は、現場や被災地の人間のことを
少しもわからなければ、わかろうともしてない気がする。
「民主主義の根幹」より前に、是非「人間としての優しさ・品格」を考えていただきたい。

○pecoさんへ
ご無沙汰してスイマセン・・・
しばらくブログの世界から離れてました。
都知事選、こないだTVで候補者が出てました。
お国の政治家さん同様、お互いの非難ばかりでもううんざり!
非難より、今、どうすればいいのか?なぜそういう提案ができないのだろう?
今、もめてる場合じゃないと思うのだけど?
東電も訳わかんなんないですよね?
自分らの計画停電のやり方がマズいのを棚に上げ、節電させるために
電気代値上げってどうよ?
東北電力や近畿電力(?)は自社の施設を被災者に解放してるのに、
東電は20数家族しか受け入れてないらしいです。
記者会見もイマイチはっきりしないし・・・
現場で作業してる方達が気の毒なばかりです。

全国的にもいろんなところに影響が出て来てるようです。
我が建築業界では建材・資材が入って来なくなりました。
それでもそちらに比べればずっとマシだと思います。
出来ることが微力で恥ずかしいばかりですが、署名私も頑張りま~す!!


返信する

コメントを投稿