goo blog サービス終了のお知らせ 

JACKな毎日!

ジャックラッセルテリア小梅・小春親子の徒然なる日常!

夏の終わりと、ゴーヤとあれこれ・・・

2007-10-09 | 小梅一人っ子時代
日中はまだまだ暑い日が続いているが、さすがに朝夕は涼しくなって
すっかり秋らしくなってきた。

日中暑いからとモタモタしていると、すぐ暗くなって散歩に行きそびれてしまう。
油断すると散歩がショートカットになってしまう。

すまんな、小梅・・・・・・・・・・・

 ←いつもモタモタしてる人!

この夏は、散歩で出会うシーズーの三郎くんちから、たくさんのゴーヤをいただいた。

それまでは「ナゼあんな苦いモノを・・・!」と、我が家の食卓にゴーヤが並ぶことは
決してなかった。
人間、何がきっかけで、何を好きになるかわからない。

今ではすっかり苦みのわかるダンディな大人のファミリーになった。
(ただのゴーヤ好き家族デスッ・・・




そして意外に、このヒトも・・・・・・・・・

  ゴーヤ、スキ !

もともと子犬時代から、散歩でやたら草を食べようとしていた。

犬は胸焼けがすると草を食べると言うが、今の時代、道端の草といえども排気ガスや
除草剤に汚染されており、犬が口にしないよう気をつけないといけないらしい。
そんなに食べたいのなら野菜を食べさせてみるか・・・と試しに食べさせたトコロ、
これが、なかなかのベジタリアンぶり!!
たいがいの野菜はO・K。 かなりうまそうに食べます!
今やドッグフードには、いつも野菜のトッピング付きです!
(実は、増えつつある体重管理のためでもあるのですが・・・・)

でも、まさかゴーヤまでは・・・と思っていたんですけどネ・・・・・・




さあ、これが今年最後のゴーヤになるかもしれない!

しっかり味わって食べるがいいデス・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴーヤの味を噛みしめつつ、この夏を振り返ってみますか・・・

この夏もいろいろあったねぇ~・・・・・
小梅?! お前の1番の思い出はなんだい・・・・・・・・?!




あぁ、そうだったネェ~・・・・・
涙の特訓も頑張って耐えたんだったナ・・・・




そうだ・・・・!
今回は、兵庫のアレン兄ちゃんにも夏の思い出を聞いてみよう・・・・




只今、ノーリード厳禁生活突入中・・・・・



仕方ないな・・・・あの時は、皆を死ぬほど心配させたのだから・・・・




このやんちゃ兄妹・・・・!
兄妹揃って、夏の思い出は、ゴーヤのように少し苦い味がしたようだ・・・・・・・


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキング登録してみました・・・・よろしければポチッと願います!




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アレンはは)
2007-10-09 20:50:45
確かに最近、暗くなるのが早くなりましたよね。小梅ちゃんちも散歩が短くなったりするんですね。我が家では、無くなってしまう事がよくあるんですよ。朝の散歩コースは、長女の通学路なんですが、夕方は・・・アレンには可哀想な事をしてると反省しながら、子供たちのことに追われてます。

アレンの写真たくさん載せていただきありがとうございます。私は、ブログを書けるほどマメな人ではないので、小梅ちゃんはは様は凄いと尊敬してしまいます。
また、写メ送りますので、いっぱい写真載せてやってください。他力本願のアレンははでした。
返信する
Unknown (なな)
2007-10-09 22:36:29
アレン君も男前ですね~。う~ん、美形兄妹・・・。
ゴーヤですよね、はい、私、食べられません、苦くて。味覚が子供のままなんです。
すごく栄養のあるものなので、食べたほうがいいんでしょうね。何度かチャレンジしてみたんですけどね。
娘二人は学校の給食で、ゴーヤチャンプルーとか出るので、嫌々食べてるようです。今後、我が家の食卓に登ることはあるんだろうか・・・?
どんなふうにお料理されてますか?美味しく食べられる方法、教えてください。今年はもう無理でしょうけど、来年のために。
それから、凜は今年初めての冬を迎えます。
小梅ちゃんは寒さ対策、どのようにされてますか?
お散歩の時とか、夜、寝るときとか、お留守番の時とか・・・。よかったら教えてください。
返信する
Unknown (peco)
2007-10-10 01:37:38
おお、小梅ちゃんもゴーヤ好きデスかぁ。さくらちゃんも食べるって言ってましたね。
うちは、葉っぱは大好きなのに、家庭でサラダにしてる葉っぱは見向きもしません。もっと美味しいモノが食卓にあることを知っているからとしか思えない行動ですが、私はそんなに甘くないです!
でも、それ以外の人間が甘いのであまり効果がありません・・・。
小梅ちゃんは偉いなぁ。うちもベジにしたい。
ところで、アレン兄ちゃんは脱走したのですね。うちなんて、10回くらい脱走して飼い主を何度滝汗にしたことか!最近は年寄りが学習して開けっぱなしにはしなくなったけど、脱走はホントに肝が冷えますね。
アレン君、ちゃんと反省してるかな?ジャックはあまり反省しませんからねぇ・・・。
返信する
Unknown (シオ)
2007-10-10 07:59:34
うちもこの夏、ゴーヤ、たくさん食べました。
2本植えて、毎日5~8本くらいはとれてました。
もう、とっくに抜いてしまって、今は、夏の間にたまりにたまったゴーヤ茶の消費にいそしんでいます。
小梅ちゃん、きれいな川で泳げていいね。
深さも人間のオパンツが濡れない、犬の足がつかないちょうどいいところだし。
アレン兄ちゃんに、そんなことが!!
ホントホント、死ぬほど心配しますよ。無事でよかった。
返信する
〈アレンははさんへ〉 (小梅はは)
2007-10-10 10:15:26
あ~っ、待ってますよ~!
どんどん、送っちゃって下さい!アレンくんの近況や写真!
仕事柄、構成したりするのはキライじゃないみたいです。
ただ時間ある時のマイペース更新ですが・・・・

ブログ始めてからは特に、あっという間に時間がたっていて、
日の短くなった最近は気がつくと暗くなっています。
小梅のお相手がおざなりになっては、本末転倒ですよね!
我が家では、こいつが一人娘なので。
アレン家はお姉ちゃんがいるので、アレンくんも少しは自分も我慢しなきゃって、わかってくれてると思いますヨ!
返信する
〈ななさんへ〉 (小梅はは)
2007-10-10 10:41:04
そうでしょ~!!まさしく美形兄妹デス!(親バカ!)
ゴーヤはね、我が家も初心者なので料理の仕方はお教えする
ほどの技を持っていないんですよ。
チャンプルーしかレパートリーはないし・・・・。
あえて言えば、ゴーヤのワタをしっかり取ること、その後塩水に
つけとくこと、かつおぶしをしっかりいれること、あと調味料に
沖縄の島唐辛子を泡盛につけたもの(なんとか・・って言うんで
すよね)を加えています。
でも、それがどれくらい苦みをとるのに本当に効果があったか定かではない・・・食べ慣れると癖になる味なのかしら・・・?

寒さ対策・・・
ジャックは暑さに比べると、意外に強い気がします。
我が家も昨年、初めての冬どうしよう・・・と思ったのですが、
結局、ゲージの中に段ボールを入れて、寝るときは布を上から
掛ける・・・位しかしませんでした。散歩は極寒の日だけ洋服を
着たかな・・・?留守番は我が家ではあまりないのですが、ほぼ
そのままでしたね。但し、ストーブつければ真ん前陣取って張り
付いてましたけどね。なければないで、なんとかなるみたいです。
アレンくんは冬も日中は外、夜のみ玄関で元気に過ごしたようで
すから・・・。
ただやはり個体差はあるみたいなので、凛ちゃんの様子をみながら
対処してあげてください。pecoさんちのそらくんは、寒さで耳が切れたりするみたいですからね。
返信する
〈pecoさんへ〉 (小梅はは)
2007-10-10 11:06:43
そうそう!さくらちゃんが食べていたので驚きは少なかったのですが、そうでなければなんて変な犬だ!と思ったことでしょ~!
我が家もサラダ系の野菜はキライみたいです。
きゅうり、レタスはだめです。にんじん、いも系、大根・・・等
OKです。こうしてみると、ヤツは体に良い温野菜を選んでお食べになられているのでしょうか?
ちなみに、ゴーヤは苦くても生でOKなくせに、ピーマンはNOです。わからん・・・・
半日位の脱走劇で、その間本当にアレンははは心配されてました。反省しない犬ジャック・・・妙に納得してしまうのはナゼだろう?
返信する
〈シオさんへ〉 (小梅はは)
2007-10-10 11:15:20
ゴーヤってそんなにできるんですね。
三郎くんのお父さんも、毎日のようにみんなに配られていました。
ゴーヤ茶って聞いたことありますが、家庭でもできるのですね。
やはり苦いのでしょうか?
我が家はチャンプルーではすっかりゴーヤの虜ですが、あの苦み、サラダや他の料理で食べられるのかは・・勇気がありません。

脱走は心配しますよね!!! シオくんも前科ありですか?
我が家も気をつけなければ・・・あり得そうでコワイ・・・!
返信する
Unknown (まっちゃん)
2007-10-10 15:02:53
さくらの夜の散歩は、まっちゃんが、散歩行くから
飼いたいと言った手前、何時になろうとも行かされます。
でも強制的に運動になっていいかな~なんて。

ゴーやは我が家でも沢山食べました...と言うか
まだ食べています。(まだ収穫できるんです~)

ゴーやは種は干して少量の油で炒めればおやつになります。
あと、サラダに餃子とチジミ。
湯がいたゴーやにオリーブオイルとスライスチーズを
ちぎって入れてもグー
さくら毎日ゴーヤ食べてました。
返信する
〈まっちゃんへ〉 (小梅はは)
2007-10-10 15:46:56
なんてグッドなタイミング!!
チャンプルーばかりじゃ芸がないなと、まっちゃんのブログを読み返してやろうと思っていたところデス!
サラダは少しばかり食べる勇気がないので、餃子かチジミね・・・
やってみよう・・・!!!
これであと1本冷蔵庫に残るゴーヤの食べ方が決まった!

夜の散歩・・・我が家周辺は住宅地なんですが意外に人通りが
少なくひったくりなども多いので、女性(一応!)一人だと、
ちょっとこわいんです。・・・で、暗くなるとついショートカットしちゃいます。ゴメンヨ、小梅!
返信する

コメントを投稿