皆様、メリ~クリスマ~ス
・・・でした!

サンタさんは来ましたか?
それぞれの愛する人と素敵なクリスマスを過ごせましたか?

昨年の写真の使い廻しでスイマセン(笑)
我が家はいたって普通の木曜日でした(笑)
ダンナ、遅かったしね。。。
しかも今日はXマスの翌日! てェーことは、ワタクシ・・・
またひとつ年をとってしまいましたよ・・・あぁ
さて、日本中に寒波が押し寄せています。
大雪に見舞われている地域の皆様、お見舞い申し上げます。
くれぐれもお気をつけ下さいませ。
先週は小梅地方にも大きな寒波がやってきました。

温暖な上、沿岸部の我が家は、積雪自体1年に1度あるかないかで、
ましてやこんなに積もることは滅多にありません。

大概は私の出勤の頃には溶けてしまうのに、今回は降り続く雪で
轍の跡がすぐに隠れてしまうほど。。。ビックリ!!
さすがに車での通勤はあきらめて電車で行くことに。
まだ吹雪く中、電停まで歩きました。

国道まで出ると、通勤の車や高速を走れなかったトラックで
ものすごい渋滞に。

電車を選んで正解だったなぁ~。。。
でも、電車もまったく来なくて、早く出たにもかかわらず
1時間以上遅れて着いたけどねーー
さて、こんな状態で仕事から帰って激寒の雪の夜道を散歩する根性が
私にある訳もなく(笑)親子がロング散歩に行けたのは
もうすっかり雪の溶けた翌々日のこと。

まだ所々に残る雪に、インスピレーションを刺激されたか?!
長い間、休眠状態であった小梅先生の創作意欲に火がついたようです!

フンチョスアート界の奇才 小梅先生が、久々に送り出した
新作はコチラ!
土の部分はいくらでもあるのに、あえて先生自ら冷たい雪の上に立ち、
解き放たれた御物

まるで刺身の舟盛りのようだ。

落とされた瞬間立ち上る湯気は、真冬の池に煙る霧のごとく
幻想的であった。。。(マジでェ?笑)
モザイクで湯気までお伝えできないのが誠に残念。
名付けて、 作品名:『湯気上がる、珍味 舟盛り』

今年ですから、またの名を『梅と雪の○んこー』ってのもどーでしょー?
エッ?ディズニーに怒られる? 失礼しましたーー(笑)



サンタさんは来ましたか?
それぞれの愛する人と素敵なクリスマスを過ごせましたか?

昨年の写真の使い廻しでスイマセン(笑)
我が家はいたって普通の木曜日でした(笑)
ダンナ、遅かったしね。。。
しかも今日はXマスの翌日! てェーことは、ワタクシ・・・
またひとつ年をとってしまいましたよ・・・あぁ


さて、日本中に寒波が押し寄せています。
大雪に見舞われている地域の皆様、お見舞い申し上げます。
くれぐれもお気をつけ下さいませ。
先週は小梅地方にも大きな寒波がやってきました。

温暖な上、沿岸部の我が家は、積雪自体1年に1度あるかないかで、
ましてやこんなに積もることは滅多にありません。

大概は私の出勤の頃には溶けてしまうのに、今回は降り続く雪で
轍の跡がすぐに隠れてしまうほど。。。ビックリ!!

さすがに車での通勤はあきらめて電車で行くことに。
まだ吹雪く中、電停まで歩きました。

国道まで出ると、通勤の車や高速を走れなかったトラックで
ものすごい渋滞に。



電車を選んで正解だったなぁ~。。。
でも、電車もまったく来なくて、早く出たにもかかわらず
1時間以上遅れて着いたけどねーー

さて、こんな状態で仕事から帰って激寒の雪の夜道を散歩する根性が
私にある訳もなく(笑)親子がロング散歩に行けたのは
もうすっかり雪の溶けた翌々日のこと。

まだ所々に残る雪に、インスピレーションを刺激されたか?!
長い間、休眠状態であった小梅先生の創作意欲に火がついたようです!

フンチョスアート界の奇才 小梅先生が、久々に送り出した
新作はコチラ!

土の部分はいくらでもあるのに、あえて先生自ら冷たい雪の上に立ち、
解き放たれた御物


まるで刺身の舟盛りのようだ。

落とされた瞬間立ち上る湯気は、真冬の池に煙る霧のごとく
幻想的であった。。。(マジでェ?笑)
モザイクで湯気までお伝えできないのが誠に残念。
名付けて、 作品名:『湯気上がる、珍味 舟盛り』

今年ですから、またの名を『梅と雪の○んこー』ってのもどーでしょー?
エッ?ディズニーに怒られる? 失礼しましたーー(笑)
まあ、今年は寒さが厳しいですね、広島でそんな雪が降るなんてびっくりです!
私、1月末に広島へ行く予定ですが、なんだか今から心配です~。
風邪など引かれませんように良いお年をお迎え下さいませ。
そーなんですよ。この誕生日のせいで、子供の頃から大体プレゼントは
クリスマスと一緒にされて、随分と損しているよーな(笑)
お友達も多分そんな思いをされてきたのでは?(笑)
りん&ルーク&おとめの母さんも12月なんですね?
我が家は小梅が11/6、小春が12/20、そして私と、
ダンナ以外はみんな冬生まれです。
きっと冬生まれはビジンが多いのよ。。。(ってことにしとこーよ!笑)
岡山は今回、広島のようには積もらなかったんですか?
広島も基本温暖なので、ここまでの積雪は10年ぶり位です。
普通はせいぜい3~5cmってところかなぁ。
そういえば、今年2月倉敷に行った時も雪のすぐ後でした。
もちろんここまでじゃなかったですが。。。
お天気いいといいですねー!祈ってますよ。
火曜か木曜ならお休みですので、もし来られるのがその曜日で、
さらにお時間があるような時は、良かったらお声掛けてくださいませ♪
お誕生日おめでとうございます!
いやいや『おいくつに?』な~んてことは
もちろんお聞きしませんが(笑)
今年も元気にお誕生日を迎えられたことに
乾杯です!!
大雪だったようですね。
こちらでも数センチ降れば エライことになります。
雪国の方に笑われそうですが・・・。
お怪我されませんように♪
年齢の話はスルーしつつ…
先生わざわざ雪の上に?(^^;;
素晴らしい作品はさる事ながら、
写真撮ってるははさんの姿を想像すると、
プップップ
誰か通りかかったりしなかったですかー?
おめでとー!をありがとうございます。
って、もうさしておめでたくもないんですけどね(笑)
年齢は・・・すもも母さんより少々(かなり?)上ですね(笑)
そーなのですよね!雪国の方には恥ずかしいばかりですが
日頃からの心構えが違うと言うか、まるで準備ができていないので
温暖な地は、これしきの雪で大騒ぎです。
ちなみに、今年は転びませんよ(笑)
○すみくりのママさんへ
おめでとー!をありがとうございます!
ハイ、年齢の話はスルーして下さい(笑)
すみくりのママさんと比べても、少々(←しつこい!)上ですから。。。
写真? そりゃーもー即効で撮りました!
何せ場所が場所(住宅街の駐車場)だったもんで(笑)
もう少し時間があれば、作品をもっと素晴らしいアングルで
お見せできたんですが・・・(エッ?見たくない?)
立ち上がった私をオジサンが怪訝な顔して通り過ぎて行ったことだけ
報告しておきましょー(笑)