2022年08月29日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
冷えた早朝、日高町山本巣塔にお揃い。
05:20 J0011が西の山から東へ、
05:35 J0024が東へ飛び立ち。田中さんより(以上 稲田さん)
09:43 下宮ククイ湿地畦J0476休息

09:48 下宮ククイ湿地J0476採餌
12:46 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0212J0399採餌

13:07 祥雲寺巣塔下ビオトープエヒメ休息
13:08~13:33 祥雲寺田んぼ・畦エヒメ採餌
13:33 祥雲寺田んぼエヒメ飛び立ち、コウノトリの郷公園東公開エリアへ向かう
13:46 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0399休息 池エヒメJ0212水浴び
左J0212 右エヒメ

13:52 コウノトリの郷公園東公開エリア池西畦エヒメ J0399の方向へ飛び立つ J0399逃げるように池西管理道に降りる エヒメ公園東公開エリアビオトープ畦に降りて羽繕い
13:59~14:31 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ・山裾・穴見川草地エヒメ採餌 J0212J0399郷公園西山裾草地採餌
14:31 コウノトリの郷公園東公開エリア西観察路エヒメ飛び立ち、祥雲寺田んぼ上空を西へ飛行
14:37~15:10 祥雲寺田んぼエヒメ飛び立ち、巣塔下ビオトープに降りて休息採餌

15:39 下鶴井農道J0497採餌

15:43 赤石刈田J0017踵座りから立ち上がり、休息

15:48 赤石農道J0017採餌

15:49 下鶴井畦J0497採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市・越前市 27日
鯖江市J0169J0218 越前市安養寺町J0132中野町J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
徳島県鳴門市 28日
J0044J0480J0200他2羽が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
佐賀県白石町情報
J0133J0141の情報が載っています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 2021年8月3日島根県雲南市 GPS不通
J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPS不通
J0138(たからくん) 8月2日福井県越前市曽原町 ※2022年8月3日に越前市安養寺町にて死亡を確認。
J0168(かけるくん) 8月29日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 8月28日福井県鯖江市
J0203(こころちゃん) 7月19日京都府与謝郡与謝野町
J0205(ひかりちゃん) 6月6日石川県羽咋郡志賀町 GPS不通
2022年08月29日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
2022年8月22日~2022年8月29日 9:50 天気;晴れ 気温24℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ倒れる 餌;ヌカ200cc 残餌なし 水温19.5℃
参考 カダヤシ2匹 シマゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 タニシ5個 ヌカ200ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ3匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ1匹 エビ7匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌多 水温23℃
ドジョウ17匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ4匹 エビ1匹 ヒル8匹 タニシ11個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路水なし 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温26.5℃
ドジョウ28匹 クロゲンゴロウ15匹 ヒメゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 タニシ11個 カワニナ1個 ヌカ200ccで再設置


今日のコウノトリ目撃網から
冷えた早朝、日高町山本巣塔にお揃い。
05:20 J0011が西の山から東へ、
05:35 J0024が東へ飛び立ち。田中さんより(以上 稲田さん)
09:43 下宮ククイ湿地畦J0476休息

09:48 下宮ククイ湿地J0476採餌
12:46 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0212J0399採餌

13:07 祥雲寺巣塔下ビオトープエヒメ休息
13:08~13:33 祥雲寺田んぼ・畦エヒメ採餌
13:33 祥雲寺田んぼエヒメ飛び立ち、コウノトリの郷公園東公開エリアへ向かう
13:46 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0399休息 池エヒメJ0212水浴び
左J0212 右エヒメ

13:52 コウノトリの郷公園東公開エリア池西畦エヒメ J0399の方向へ飛び立つ J0399逃げるように池西管理道に降りる エヒメ公園東公開エリアビオトープ畦に降りて羽繕い
13:59~14:31 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ・山裾・穴見川草地エヒメ採餌 J0212J0399郷公園西山裾草地採餌
14:31 コウノトリの郷公園東公開エリア西観察路エヒメ飛び立ち、祥雲寺田んぼ上空を西へ飛行
14:37~15:10 祥雲寺田んぼエヒメ飛び立ち、巣塔下ビオトープに降りて休息採餌

15:39 下鶴井農道J0497採餌

15:43 赤石刈田J0017踵座りから立ち上がり、休息

15:48 赤石農道J0017採餌

15:49 下鶴井畦J0497採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市・越前市 27日
鯖江市J0169J0218 越前市安養寺町J0132中野町J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
徳島県鳴門市 28日
J0044J0480J0200他2羽が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
佐賀県白石町情報
J0133J0141の情報が載っています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 2021年8月3日島根県雲南市 GPS不通
J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPS不通
J0138(たからくん) 8月2日福井県越前市曽原町 ※2022年8月3日に越前市安養寺町にて死亡を確認。
J0168(かけるくん) 8月29日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 8月28日福井県鯖江市
J0203(こころちゃん) 7月19日京都府与謝郡与謝野町
J0205(ひかりちゃん) 6月6日石川県羽咋郡志賀町 GPS不通
2022年08月29日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
2022年8月22日~2022年8月29日 9:50 天気;晴れ 気温24℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ倒れる 餌;ヌカ200cc 残餌なし 水温19.5℃
参考 カダヤシ2匹 シマゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 タニシ5個 ヌカ200ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ3匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ1匹 エビ7匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌多 水温23℃
ドジョウ17匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ4匹 エビ1匹 ヒル8匹 タニシ11個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路水なし 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温26.5℃
ドジョウ28匹 クロゲンゴロウ15匹 ヒメゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 タニシ11個 カワニナ1個 ヌカ200ccで再設置

