2023年07月24日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:00 田結巣塔にJ0265が停まってます。(高橋さん)
07:39 土渕の田んぼ(堤防近く)に2羽
07:40 土渕の電柱(山近く)に3羽 加陽の田んぼに3羽
07:43 出石町伊豆巣塔に1羽
07:48 百合地巣塔近くの田んぼに3羽(以上 宮村さん)
09:36 百合地巣塔に2羽立っている(宮さん)
10:23 下陰八崎鉄塔に足環無しが停まっている。(仲路さん)
12:03 宮井の稲田や水路に6羽が休息、活発に動く4幼鳥は確認できました。福田ファミリーのようですが、足環が確認できませんでした。

13:08 佐野円山川の河川敷に3羽。J0462、J0324、J0510、其々休息中でした。
J0324

J0462

J0462

J0510

J0510

14時半ごろの養父市八鹿町伊佐周辺、河川周辺には見あたりませんでした。(以上 稲田さん)
13:15~13:47 祥雲寺田んぼJ0083採餌・休息

13:47 祥雲寺巣塔J0083帰巣クラッタリング 田んぼ上空西より2羽飛来
13:49~14:08 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0083J0273採餌 (J0273観察当初からビオトープで採餌していたと思われる)
14:08 祥雲寺巣塔近くを1羽飛行 J0083J0273帰巣クラッタリング
14:12 祥雲寺巣塔J0273がJ0083の首あたりを羽繕い


14:20~14:43 祥雲寺巣塔J0083飛び立ち、コウノトリの郷公園観察路南側水路・鎌谷川・谷部湿地採餌


14:36~14:44 祥雲寺巣塔J0273飛び立ち、鎌谷川法面に降りる 鎌谷川採餌後J0083のそばに歩いて移動

14:43~15:18 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0083採餌

15:44~15:15 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0273採餌
15:15~15:18 祥雲寺巣塔下ビオトープ南田んぼJ0273採餌
15:18 ビオトープ畦J0083J0273クラッタリング
15:20 ビオトープ畦J0083J0273飛び立ち、祥雲寺西端田んぼ(駐車場北側田んぼ)にいた3羽を追い払う 3羽は西へ飛び去る
15:23 祥雲寺西端農道J0083J0273休息

15:25 栄町農道J0476歩行
15:27 栄町農道幼鳥3羽休息
15:35 河谷(広域農道西側)畦幼鳥3羽休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市吉川地区 21日
1羽が巣立ったと発表がありました。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/734812
京都府京丹後市久美浜町 22日
J0360J0308J0531足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/500132086.html
兵庫県豊岡市出石町上野 23日
J0152とヒナが目撃されています。詳しくは、「Ikko Photo Diary」へのアクセスをお願いします。
http://ikkophoto.blog.fc2.com/blog-entry-351.html
徳島県鳴門市 23日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年07月24日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2023年7月17日~2023年7月24日 10:29 天気;晴 気温30.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温29.5℃
ドジョウ19匹 オタマジャクシ17匹 シマゲンゴロウ3匹 ヒメゲンゴロウ3匹 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温30.5℃
ドジョウ13匹 オタマジャクシ7匹 クロゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ4匹 マルガタゲンゴロウ4匹 ガムシ4匹 コオイムシ1匹 ヒル2匹 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水入る 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温27℃
ドジョウ11匹 アオガエル1匹 オタマジャクシ10匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 ヌカ200ccで再設置


今日のコウノトリ目撃網から
07:00 田結巣塔にJ0265が停まってます。(高橋さん)
07:39 土渕の田んぼ(堤防近く)に2羽
07:40 土渕の電柱(山近く)に3羽 加陽の田んぼに3羽
07:43 出石町伊豆巣塔に1羽
07:48 百合地巣塔近くの田んぼに3羽(以上 宮村さん)
09:36 百合地巣塔に2羽立っている(宮さん)
10:23 下陰八崎鉄塔に足環無しが停まっている。(仲路さん)
12:03 宮井の稲田や水路に6羽が休息、活発に動く4幼鳥は確認できました。福田ファミリーのようですが、足環が確認できませんでした。

13:08 佐野円山川の河川敷に3羽。J0462、J0324、J0510、其々休息中でした。
J0324

J0462

J0462

J0510

J0510

14時半ごろの養父市八鹿町伊佐周辺、河川周辺には見あたりませんでした。(以上 稲田さん)
13:15~13:47 祥雲寺田んぼJ0083採餌・休息

13:47 祥雲寺巣塔J0083帰巣クラッタリング 田んぼ上空西より2羽飛来
13:49~14:08 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0083J0273採餌 (J0273観察当初からビオトープで採餌していたと思われる)
14:08 祥雲寺巣塔近くを1羽飛行 J0083J0273帰巣クラッタリング
14:12 祥雲寺巣塔J0273がJ0083の首あたりを羽繕い


14:20~14:43 祥雲寺巣塔J0083飛び立ち、コウノトリの郷公園観察路南側水路・鎌谷川・谷部湿地採餌


14:36~14:44 祥雲寺巣塔J0273飛び立ち、鎌谷川法面に降りる 鎌谷川採餌後J0083のそばに歩いて移動

14:43~15:18 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0083採餌

15:44~15:15 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0273採餌
15:15~15:18 祥雲寺巣塔下ビオトープ南田んぼJ0273採餌
15:18 ビオトープ畦J0083J0273クラッタリング
15:20 ビオトープ畦J0083J0273飛び立ち、祥雲寺西端田んぼ(駐車場北側田んぼ)にいた3羽を追い払う 3羽は西へ飛び去る
15:23 祥雲寺西端農道J0083J0273休息

15:25 栄町農道J0476歩行
15:27 栄町農道幼鳥3羽休息
15:35 河谷(広域農道西側)畦幼鳥3羽休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市吉川地区 21日
1羽が巣立ったと発表がありました。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/734812
京都府京丹後市久美浜町 22日
J0360J0308J0531足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/500132086.html
兵庫県豊岡市出石町上野 23日
J0152とヒナが目撃されています。詳しくは、「Ikko Photo Diary」へのアクセスをお願いします。
http://ikkophoto.blog.fc2.com/blog-entry-351.html
徳島県鳴門市 23日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年07月24日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2023年7月17日~2023年7月24日 10:29 天気;晴 気温30.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温29.5℃
ドジョウ19匹 オタマジャクシ17匹 シマゲンゴロウ3匹 ヒメゲンゴロウ3匹 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温30.5℃
ドジョウ13匹 オタマジャクシ7匹 クロゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ4匹 マルガタゲンゴロウ4匹 ガムシ4匹 コオイムシ1匹 ヒル2匹 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水入る 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温27℃
ドジョウ11匹 アオガエル1匹 オタマジャクシ10匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 ヌカ200ccで再設置

