2024年03月30日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:37 出石町伊豆巣塔に1羽
06:39 木内の田んぼに2羽
10:39 ・百合地巣塔に1羽伏せていました 中谷の田んぼに1羽
10:59 福田市場前の巣塔に1羽伏せていました(以上 宮村さん)
07:56 出石町森井巣塔1羽伏せている
08:18 出石町袴狭巣塔1羽伏せ、北西方向田んぼに1羽確認
10:55 袴狭巣塔1羽伏せ、北西方向田んぼに1羽確認
12:35 袴狭巣塔J0500羽繕い(以上 中村さん)
06:44 日高町山本巣搭は空。周辺にもコウノトリはいない。
日高町山本巣塔 巣塔は空 昨日の様子から今朝の巣塔空はちょっとびっくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/9df84afa371b2d0cc5e1bb6240d6a805.jpg)
07:30 待っていましたがどちらも帰巣せず巣搭は空のままでした。
14:06 日高町山本巣搭に1羽伏せている。発信器をさがすが見つけにくく識別不可。
日高町山本巣塔 J0399が伏せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/c7f5efb64cf2bc80687d6fef5818a360.jpg)
日高町山本巣塔 発信機を探すが見つけにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/3d039f3733e1d970a10ceb6588e60c41.jpg)
14:28 伏せていた個体が立ち上がりJ0399と確認。排泄した後羽繕い。
日高町山本巣塔 立ち上がりJ0399と確認。羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/883c3fd177f48e73e3ed976537a032b2.jpg)
14:40 羽繕い終える。巣の中を気にする様子はない。
辺りを見回している。
日高町山本巣塔 羽繕い終わっても巣の中を気にする様子はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/a84fb35648264a6c195955210a48f366.jpg)
14:43 東側よりJ0011が帰巣。J0399クラッタリング。J0011もクラッタリング。
日高町山本巣塔 J0011帰巣。J0399クラッタリング。こんな様子をみるとうまくいきそうな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/b60e6332f0021e0f6417dfb652eadc1c.jpg)
日高町山本巣塔 J0011,J0399揃ってクラッタリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/808f875e621594fce6dd6280a9a83be9.jpg)
14:44 交尾行動。わりと長い。
日高町山本巣塔 交尾行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/83663daf05e55941788e44df5201edfe.jpg)
14:46 J0399上郷方向に飛び立つ。J0011伏せる。
伏せる瞬間を見逃した為卵があるかどうかはわからない。
日高町山本巣塔 J0011伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/b24363d2728c4651bb4536de37e49324.jpg)
18:21 巣搭にJ0011が立ち、J0399が伏せている。
日高町山本巣塔 J0011が立って羽繕いJ0399伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/b382fb9ad76abc92c76f498fd777052a.jpg)
14:02 庄境巣塔1羽伏せる
14:09 河谷巣塔そばの田んぼJ0178J0269採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/ff46cfc9408923f408fbb8f41c6398a0.jpg)
14:12 百合地巣塔1羽伏せる
14:15 下鉢山巣塔空
14:17 上鉢山幹線水路J0296採餌畦に上がり採餌 出石町伊豆巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/d0ef87158174fb95c8a2a3e8fd6c7ddd.jpg)
14:28 出石町田多地田んぼJ0363採餌
14:29 田多地支線排水路J0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/e4ae685e8a540c1d313828a63be0e610.jpg)
14:32 田多地トラクター畦塗中J0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/bb4b55940d2459564c7ad678d1cc953d.jpg)
14:35 出石町袴狭巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/e24f98176c826c5a81712f38ea6a321d.jpg)
14:39 出石町水上巣塔1羽伏せる
14:43 出石町森井巣塔1羽伏せる
14:52 加陽東浦草地J0381採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/4e7d668445e0472b82c624afbe2e4142.jpg)
14:57 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0014J0296採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/1614387118cc7261f91d04439f5da0ab.jpg)
15:00 下鉢山巣塔空
15:05 森尾巣塔1羽伏せる
15:11 河谷巣塔近く田んぼJ0178J0269採餌
J0178
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/d29a327b0b36352d9c4c211afbfbbb03.jpg)
J0269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/ce007150b7d84bd8065fc1b6cbf67566.jpg)
15:16 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/d4b0dfb5a61a9e8324840714e8a8090c.jpg)
13:00 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013採食。伊佐巣塔上にコウノトリいない様子に見える。郷公園モニター車と思われる車あり。
13:15頃 出石町水上巣塔上でJ0097伏せている。北からJ0110帰巣。J0097は南へ飛び立つ。J0110、巣内をつついて伏せた。抱卵している?
13:30頃 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている様子。足環を確認する前に、立っていた個体はいなくなっていて、抱卵している1羽のみになっていた。
13:33頃 袴狭東の休耕田湿地でJ0363採食。
15:10頃 袴狭巣塔上、J0428(のもよう)伏せている。巣塔下の田んぼでJ0363立っている。J0363、同田んぼから飛び立ち、西へ。
16:25頃 出石町袴狭巣塔上、J0428立ち上がり、排泄、巣内をつついて伏せた。
17:03 袴狭巣塔上、J0428伏せている。抱卵。
17:13 出石町水上巣塔上、J0110伏せている。
17:25頃 水上巣塔上でJ0110立ち上がり、排泄、巣内をつついて伏せた。おしりを軽く振っていた。
17:45頃 養父市八鹿町伊佐ビオトープにコウノトリいない。伊佐巣塔上もコウノトリいない様子に見える。
18:03 養父市養父市場の田んぼでJ0105採食。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 24日
J0341が目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33734326
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
飛行する2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 29日
J0044J0480J0278J0418J0427J0524J0473J0514が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
06:37 出石町伊豆巣塔に1羽
06:39 木内の田んぼに2羽
10:39 ・百合地巣塔に1羽伏せていました 中谷の田んぼに1羽
10:59 福田市場前の巣塔に1羽伏せていました(以上 宮村さん)
07:56 出石町森井巣塔1羽伏せている
08:18 出石町袴狭巣塔1羽伏せ、北西方向田んぼに1羽確認
10:55 袴狭巣塔1羽伏せ、北西方向田んぼに1羽確認
12:35 袴狭巣塔J0500羽繕い(以上 中村さん)
06:44 日高町山本巣搭は空。周辺にもコウノトリはいない。
日高町山本巣塔 巣塔は空 昨日の様子から今朝の巣塔空はちょっとびっくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/9df84afa371b2d0cc5e1bb6240d6a805.jpg)
07:30 待っていましたがどちらも帰巣せず巣搭は空のままでした。
14:06 日高町山本巣搭に1羽伏せている。発信器をさがすが見つけにくく識別不可。
日高町山本巣塔 J0399が伏せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/c7f5efb64cf2bc80687d6fef5818a360.jpg)
日高町山本巣塔 発信機を探すが見つけにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/3d039f3733e1d970a10ceb6588e60c41.jpg)
14:28 伏せていた個体が立ち上がりJ0399と確認。排泄した後羽繕い。
日高町山本巣塔 立ち上がりJ0399と確認。羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/883c3fd177f48e73e3ed976537a032b2.jpg)
14:40 羽繕い終える。巣の中を気にする様子はない。
辺りを見回している。
日高町山本巣塔 羽繕い終わっても巣の中を気にする様子はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/a84fb35648264a6c195955210a48f366.jpg)
14:43 東側よりJ0011が帰巣。J0399クラッタリング。J0011もクラッタリング。
日高町山本巣塔 J0011帰巣。J0399クラッタリング。こんな様子をみるとうまくいきそうな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/b60e6332f0021e0f6417dfb652eadc1c.jpg)
日高町山本巣塔 J0011,J0399揃ってクラッタリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/808f875e621594fce6dd6280a9a83be9.jpg)
14:44 交尾行動。わりと長い。
日高町山本巣塔 交尾行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/83663daf05e55941788e44df5201edfe.jpg)
14:46 J0399上郷方向に飛び立つ。J0011伏せる。
伏せる瞬間を見逃した為卵があるかどうかはわからない。
日高町山本巣塔 J0011伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/b24363d2728c4651bb4536de37e49324.jpg)
18:21 巣搭にJ0011が立ち、J0399が伏せている。
日高町山本巣塔 J0011が立って羽繕いJ0399伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/b382fb9ad76abc92c76f498fd777052a.jpg)
14:02 庄境巣塔1羽伏せる
14:09 河谷巣塔そばの田んぼJ0178J0269採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/ff46cfc9408923f408fbb8f41c6398a0.jpg)
14:12 百合地巣塔1羽伏せる
14:15 下鉢山巣塔空
14:17 上鉢山幹線水路J0296採餌畦に上がり採餌 出石町伊豆巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/d0ef87158174fb95c8a2a3e8fd6c7ddd.jpg)
14:28 出石町田多地田んぼJ0363採餌
14:29 田多地支線排水路J0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/e4ae685e8a540c1d313828a63be0e610.jpg)
14:32 田多地トラクター畦塗中J0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/bb4b55940d2459564c7ad678d1cc953d.jpg)
14:35 出石町袴狭巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/e24f98176c826c5a81712f38ea6a321d.jpg)
14:39 出石町水上巣塔1羽伏せる
14:43 出石町森井巣塔1羽伏せる
14:52 加陽東浦草地J0381採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/4e7d668445e0472b82c624afbe2e4142.jpg)
14:57 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0014J0296採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/1614387118cc7261f91d04439f5da0ab.jpg)
15:00 下鉢山巣塔空
15:05 森尾巣塔1羽伏せる
15:11 河谷巣塔近く田んぼJ0178J0269採餌
J0178
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/d29a327b0b36352d9c4c211afbfbbb03.jpg)
J0269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/ce007150b7d84bd8065fc1b6cbf67566.jpg)
15:16 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/d4b0dfb5a61a9e8324840714e8a8090c.jpg)
13:00 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013採食。伊佐巣塔上にコウノトリいない様子に見える。郷公園モニター車と思われる車あり。
13:15頃 出石町水上巣塔上でJ0097伏せている。北からJ0110帰巣。J0097は南へ飛び立つ。J0110、巣内をつついて伏せた。抱卵している?
13:30頃 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている様子。足環を確認する前に、立っていた個体はいなくなっていて、抱卵している1羽のみになっていた。
13:33頃 袴狭東の休耕田湿地でJ0363採食。
15:10頃 袴狭巣塔上、J0428(のもよう)伏せている。巣塔下の田んぼでJ0363立っている。J0363、同田んぼから飛び立ち、西へ。
16:25頃 出石町袴狭巣塔上、J0428立ち上がり、排泄、巣内をつついて伏せた。
17:03 袴狭巣塔上、J0428伏せている。抱卵。
17:13 出石町水上巣塔上、J0110伏せている。
17:25頃 水上巣塔上でJ0110立ち上がり、排泄、巣内をつついて伏せた。おしりを軽く振っていた。
17:45頃 養父市八鹿町伊佐ビオトープにコウノトリいない。伊佐巣塔上もコウノトリいない様子に見える。
18:03 養父市養父市場の田んぼでJ0105採食。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 24日
J0341が目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33734326
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
飛行する2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 29日
J0044J0480J0278J0418J0427J0524J0473J0514が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori