2024年03月25日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:45 養父市八鹿町伊佐巣塔空、周辺見当たらず
08:10 九日市周辺見当たらず
08:30 福田巣塔に1羽伏せる様子
14:00 庄境巣塔に1羽伏せ、下の田んぼでJ0307チャン採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/22fdd3931f795ccdaaeeaa182689fbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/996929c7115b821633cd8afece1f77d4.jpg)
14:15 赤石巣塔に1羽伏せる様子。
15:00 戸島巣塔に1羽が伏せるところ、いとよの遡上調査が行われていました。
16:30 森津で足環なしさんが採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/4ec57148e728cd3b91a3406c9157b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/618af178cbf1a20deccde84f84de3282.jpg)
16:40 福田巣塔に1羽ふせるところ、なさがわ南側でJ0274君が採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/d021859ad04128a674435550f6866670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/b0af6690a8fd86f24820465817114fa9.jpg)
18:05 夕の養父市八鹿町伊佐巣塔にJ0013&J0184が立っているところ、J0184チャン飛び立ってビオトープに降り、パパさんは巣塔で伏せていました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/95430a462f19abd626c3c5bd7072c9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/aec03757f1c782f11fbf4fa5de854ec9.jpg)
07:51 下鉢山巣塔に1羽
07:54 江本の田んぼに1羽 中谷の田んぼに1羽+1羽 百合地付近(百合地と新田小学校の間)の田んぼに1羽
10:45 出石町伊豆巣塔に2羽(以上 宮村さん)
09:41 河谷田んぼ畔を1羽採餌中
09:44 下鉢山田んぼを1羽採餌中
09:45 出石町伊豆巣塔1羽か2羽か、確認できないが巣塔に立っている(以上 宮さん)
10:30 一日市、市道より北側 奈佐堤防寄りの田んぼで1羽 休息中。(仲路さん)
09:42 日高町山本巣搭にJ0011.J0399が立っている。
日高町山本巣塔 J0011,J0399が立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/274bce321b8660bbab4e3c91d269d567.jpg)
15:21 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/c61894a9f87f92f95df3b3308374e417.jpg)
12:29 庄境巣塔1羽伏せる
12:29~12:39 祥雲寺巣塔J0083伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/5907ab942f1d1e7a77c872becf1bb223.jpg)
12:49 祥雲寺巣塔空(少し前までは巣塔に伏せていたと思われるがはっきりした時間を覚えていない)
12:50 祥雲寺巣塔北側田んぼ巣材草わらをくわえているJ0083を確認
12:51 J0083巣材くわえて巣塔下を旋回して巣塔北側田んぼに降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/02b2c9dce5899997a81392861138a69f.jpg)
12:52 J0083再び巣材をくわえて飛び立ち、巣塔に向かう。今回も巣塔下を旋回して南郷公園内に降りた模様
12:54 祥雲寺巣塔J0083帰巣 巣繕い・転卵?後伏せる
13:19 祥雲寺巣塔空 J0083巣材をくわえて北から帰巣 伏せる
13:19~14:29 祥雲寺巣塔J0083伏せを確認
14:42 祥雲寺巣塔空 祥雲寺萬休寺前田んぼJ0083確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/2e27a7073df37e648ae5750494883a43.jpg)
14:47 祥雲寺巣塔J0083帰巣(巣材なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/273f1387a65ba793a322eb06fef6c09e.jpg)
12:39~14:36 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/4e71b985c885ca45170bbce675ccd17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/51b8a5b7a023eca98098c67ca1731324.jpg)
14:39 コウノトリの郷公園池縁J0273採餌
14:52 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/1b93fa72b5dcbd88aeee29aa8c797ae6.jpg)
14:56 百合地巣塔1羽伏せる
14:57 河谷農道J0270採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/f1d9d82d3393ad8f1c0220812582f9bd.jpg)
14:59 河谷巣塔J0178J0269羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/f6b6c2c3088f0c42bbe029c03fe2c879.jpg)
15:06 森尾巣塔1羽伏せる
15:11 下鉢山巣塔空
15:13 出石町伊豆巣塔J0381休息 巣塔西農道脇電柱J0296 巣塔北西湛水田J00154休息
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/a4e1b71fbd0a78c846e1a3f4a58c3aaa.jpg)
J0014J0381
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/8f1a6f74a4090d1382a0e7b0e677dd72.jpg)
15:24 河谷巣塔J0178J0269休息
15:27 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 24日
J0341J0345が目撃されているようです。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
兵庫県豊岡市城崎町戸島 24日
J0102J0391が目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12845694166.html
兵庫県豊岡市出石町水上・出石町上野 23日
水上巣塔1羽上野巣塔1羽が伏せている様子が目撃されています。詳しくは、「Ikko Photo Diary」へのアクセスをお願いします。
http://ikkophoto.blog.fc2.com/blog-entry-396.html
和歌山県有田川町 22日25日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 24日
J0044J0480J0278J0635J0473J0542J0693J0524J0427足環なしが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年3月25日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2024年3月18日~2024年3月25日 8:44 天気;曇り 気温10.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温10℃
ドジョウ6匹 エビ1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/9c47bccd79d20a36662498cc4687ee50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/3b7dff407bc9d09151bd78927a4e57e7.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温10℃
ドジョウ4匹 エビ6匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/f9ffa410a516a8e4aa9df58e84592199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/33f6b2f4f01d796dda21a09f54c7da54.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少しあり 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温9.2℃
オタマジャクシ1匹 エビ2匹 ヒル8匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/fc4c77ed41f5007ac7dfbff3d68908f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/df4bdc0374886020e2b3bbfc6f0940a5.jpg)
22日25日アカガエルのオタマジャクシに糠を撒きました オタマジャクシは大きくなって山桜も咲いて春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/7ed097d9ce7086ba2139c313fb692e9b.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
07:45 養父市八鹿町伊佐巣塔空、周辺見当たらず
08:10 九日市周辺見当たらず
08:30 福田巣塔に1羽伏せる様子
14:00 庄境巣塔に1羽伏せ、下の田んぼでJ0307チャン採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/22fdd3931f795ccdaaeeaa182689fbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/996929c7115b821633cd8afece1f77d4.jpg)
14:15 赤石巣塔に1羽伏せる様子。
15:00 戸島巣塔に1羽が伏せるところ、いとよの遡上調査が行われていました。
16:30 森津で足環なしさんが採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/4ec57148e728cd3b91a3406c9157b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/618af178cbf1a20deccde84f84de3282.jpg)
16:40 福田巣塔に1羽ふせるところ、なさがわ南側でJ0274君が採餌中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/d021859ad04128a674435550f6866670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/b0af6690a8fd86f24820465817114fa9.jpg)
18:05 夕の養父市八鹿町伊佐巣塔にJ0013&J0184が立っているところ、J0184チャン飛び立ってビオトープに降り、パパさんは巣塔で伏せていました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/95430a462f19abd626c3c5bd7072c9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/aec03757f1c782f11fbf4fa5de854ec9.jpg)
07:51 下鉢山巣塔に1羽
07:54 江本の田んぼに1羽 中谷の田んぼに1羽+1羽 百合地付近(百合地と新田小学校の間)の田んぼに1羽
10:45 出石町伊豆巣塔に2羽(以上 宮村さん)
09:41 河谷田んぼ畔を1羽採餌中
09:44 下鉢山田んぼを1羽採餌中
09:45 出石町伊豆巣塔1羽か2羽か、確認できないが巣塔に立っている(以上 宮さん)
10:30 一日市、市道より北側 奈佐堤防寄りの田んぼで1羽 休息中。(仲路さん)
09:42 日高町山本巣搭にJ0011.J0399が立っている。
日高町山本巣塔 J0011,J0399が立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/274bce321b8660bbab4e3c91d269d567.jpg)
15:21 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/c61894a9f87f92f95df3b3308374e417.jpg)
12:29 庄境巣塔1羽伏せる
12:29~12:39 祥雲寺巣塔J0083伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/5907ab942f1d1e7a77c872becf1bb223.jpg)
12:49 祥雲寺巣塔空(少し前までは巣塔に伏せていたと思われるがはっきりした時間を覚えていない)
12:50 祥雲寺巣塔北側田んぼ巣材草わらをくわえているJ0083を確認
12:51 J0083巣材くわえて巣塔下を旋回して巣塔北側田んぼに降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/02b2c9dce5899997a81392861138a69f.jpg)
12:52 J0083再び巣材をくわえて飛び立ち、巣塔に向かう。今回も巣塔下を旋回して南郷公園内に降りた模様
12:54 祥雲寺巣塔J0083帰巣 巣繕い・転卵?後伏せる
13:19 祥雲寺巣塔空 J0083巣材をくわえて北から帰巣 伏せる
13:19~14:29 祥雲寺巣塔J0083伏せを確認
14:42 祥雲寺巣塔空 祥雲寺萬休寺前田んぼJ0083確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/2e27a7073df37e648ae5750494883a43.jpg)
14:47 祥雲寺巣塔J0083帰巣(巣材なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/273f1387a65ba793a322eb06fef6c09e.jpg)
12:39~14:36 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/4e71b985c885ca45170bbce675ccd17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/51b8a5b7a023eca98098c67ca1731324.jpg)
14:39 コウノトリの郷公園池縁J0273採餌
14:52 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/1b93fa72b5dcbd88aeee29aa8c797ae6.jpg)
14:56 百合地巣塔1羽伏せる
14:57 河谷農道J0270採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/f1d9d82d3393ad8f1c0220812582f9bd.jpg)
14:59 河谷巣塔J0178J0269羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/f6b6c2c3088f0c42bbe029c03fe2c879.jpg)
15:06 森尾巣塔1羽伏せる
15:11 下鉢山巣塔空
15:13 出石町伊豆巣塔J0381休息 巣塔西農道脇電柱J0296 巣塔北西湛水田J00154休息
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/a4e1b71fbd0a78c846e1a3f4a58c3aaa.jpg)
J0014J0381
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/8f1a6f74a4090d1382a0e7b0e677dd72.jpg)
15:24 河谷巣塔J0178J0269休息
15:27 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 24日
J0341J0345が目撃されているようです。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
兵庫県豊岡市城崎町戸島 24日
J0102J0391が目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12845694166.html
兵庫県豊岡市出石町水上・出石町上野 23日
水上巣塔1羽上野巣塔1羽が伏せている様子が目撃されています。詳しくは、「Ikko Photo Diary」へのアクセスをお願いします。
http://ikkophoto.blog.fc2.com/blog-entry-396.html
和歌山県有田川町 22日25日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 24日
J0044J0480J0278J0635J0473J0542J0693J0524J0427足環なしが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2024年3月25日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2024年3月18日~2024年3月25日 8:44 天気;曇り 気温10.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温10℃
ドジョウ6匹 エビ1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/9c47bccd79d20a36662498cc4687ee50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/3b7dff407bc9d09151bd78927a4e57e7.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温10℃
ドジョウ4匹 エビ6匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/f9ffa410a516a8e4aa9df58e84592199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/33f6b2f4f01d796dda21a09f54c7da54.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少しあり 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温9.2℃
オタマジャクシ1匹 エビ2匹 ヒル8匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/fc4c77ed41f5007ac7dfbff3d68908f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/df4bdc0374886020e2b3bbfc6f0940a5.jpg)
22日25日アカガエルのオタマジャクシに糠を撒きました オタマジャクシは大きくなって山桜も咲いて春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/7ed097d9ce7086ba2139c313fb692e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/cd272005de9eade64707851403a1b4da.jpg)