2024年03月14日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:50 百合地巣塔に2羽
11:00 12:05 13:07 庄境三江小学校巣塔に1羽伏せていました。
11:10 野上の田んぼに1羽+1羽
16:25 但東町唐川巣塔に1羽伏せていました。
16:51 河谷巣塔に1羽 巣塔近くを1羽飛んでいました。
16:52 はなと商会裏百合地の農道に1羽
17:43 河谷の田んぼに1羽+1羽(以上 宮村さん)
08:03 出石町森井巣塔に1羽伏せている
10:59 森井巣塔に1羽伏せている
08:20 出石町袴狭巣塔に1羽 伏せている
11:50 袴狭巣塔に1羽伏せている
12:35 袴狭巣塔にJ0428とJ0500立っている。(以上 中村さん)
12:30 養父市八鹿町小佐、日高町知見、日高町観音寺出会えず
13:00 日高町広井巣塔で1羽が深く伏せる様子でした。
16:17 日高町万劫でJ0212君&J0374チャン、仲良く一緒に採餌中。
広い田園を満喫する様子です。また帰ってきてくれたJ0202君を皆さんで喜んでおられるそうです。
足環が見えませんが、5日に万劫巣塔に1羽が立った写真を見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/32354915a3263345fc5b8acdb8713f49.jpg)
J0212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/816de498b31bfa3ecde841b3824a9c58.jpg)
J0374
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/0bd392e6b7843d26bdabdda941955ea1.jpg)
17:40 養父市八鹿町伊佐周辺に見当たらず。ケージ中にあった捕獲用のケージが撤去されていました💦(以上 稲田さん)
16:24 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
08:26 庄境巣塔J0476巣繕い
08:28 庄境巣塔J0059草わらをくわえて帰巣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/f08b90fbb54682e964f18156be5ec223.jpg)
08:33 百合地巣塔J0025J0100休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/0cbf9ecd9110b9287813e3d63947f3e1.jpg)
08:37 河谷巣塔J0178休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/baa583f1924881846da576933ba513d1.jpg)
08:43 下鉢山巣塔空 出石町伊豆巣塔
13:00 日高町山本巣搭は空。
13:07 日高町上郷ビオトープにもコウノトリはいない。
13:13 豊岡市土渕田んぼにコウノトリは見つけられない。
13:22 出石川左岸堤防より出石町片間上空を2羽旋回しているのを確認。高度あげる。
13:31 1羽が片間側に降りるのを確認。
13:35 J0148.J0248が水路際の畔に立っている。
出石町片間 畔にJ0148とJ0248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/8cd561ba96181c53ec5a45510b2e1f22.jpg)
13:37 J0148.J0248は水路に入って採餌行動。
出石町片間 水路に入ったJ0148とJ0248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/117c05fef21cec52351e11070b251749.jpg)
13:53 J0148.J0248水路で採餌行動中。
出石町片間 幹線水路でJ0148とJ0248採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/6cf9dd9f434e0998eb20428ed2dae60f.jpg)
14:00 出石町伊豆巣搭にJ0296が立っている。
伊豆住宅内電柱は巣材を撤去しただけ。運べないような策はしてなかった。
出石町伊豆巣塔 J0296立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/550f2e42ee01c2dc487f4f183e976353.jpg)
14:03 伊豆田んぼで1羽踵座り。
出石町伊豆 1羽踵すわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/57a2cb8d6f98b6f8f7df6d590c005a76.jpg)
14:15 出石町袴狭田んぼでJ0363採餌行動。
出石町袴狭 J0363採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/94c04663693b2f139010c32ef7795acb.jpg)
14:16 袴狭巣搭に1羽伏せている。
出石町袴狭巣塔 J0500伏せている。卵があると思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/bf4f454fa2b92e2d62a51aec4c91b621.jpg)
14:19 立ち上がる。J0500と確認。排泄して巣の中つつく。
14:22 J0500伏せる。
14:38 出石町宮内電波搭に巣材がかなり運ばれている。
出石町宮内電波塔 巣材増えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/9c9dc7f924b620bdb389b24d69eefb7b.jpg)
14:43 森井巣搭に1羽伏せている。
出石町森井巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/de1bc86c84914ffb34e221695fef4e61.jpg)
14:52 J0148.J0248まだ水路で採餌行動中。
14:59 日高町上郷ビオトープにコウノトリはいない。
15:03 日高町山本巣搭は空。
15:33 日高町山本巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/87f7678dc9940510f7288f775ce2ce9c.jpg)
16:37 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
17:12 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/4e3cc5c69bb86b0f644f58b7d5fed367.jpg)
16:39 出石町片間田んぼJ0148休息 農道移動休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/1013228313c562fd5f92dfe35ed3fa6c.jpg)
16:42 片間幹線水路畦J0148飛んで移動休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/5da6fb52b9316ada5610a4867fe8b429.jpg)
16:48 伊豆集落内電柱巣材なし
16:48 伊豆巣塔空
16:52 伊豆田んぼJ0381踵座り J0296J0014休息
左J0381 右J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/727c761a77235f9d83bbb648e6a482f3.jpg)
16:56 下鉢山巣塔空
17:00 大篠岡「(有)ワイズエンタープライズ」敷地内巣塔J0269 河谷田んぼJ0270休息
J0269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/b430015df4880f42f25e8cbe67d1ee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/8508cb4f4e00ba89b8d3b2f7b363da14.jpg)
J0270
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/1932aa0a37dad0688f39f7cb896ef322.jpg)
17:09 河谷巣塔J0178休息 集落内電柱J0307
J0178
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/8616d4fad09264d053c00a893346ee34.jpg)
J0307
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/4e9a535e3a8ab5217ef52bfd0b5dcf5e.jpg)
17:12 百合地田んぼJ0270採餌 百合地巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/f3edba097015bf66bc953624b4ba9990.jpg)
17:16 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:10 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいないもよう。
13:15頃 養父市八鹿町伊佐小学校北の冬期湛水田(水溜まりとぬかるみ)でJ0013採食。ドジョウや小さいものを食べている。
13:30頃 養父市八鹿町浅間の田んぼ(水溜まりあり)でJ0184採食。ザリガニや小さいものを食べている。
13:55頃 出石町水上の田んぼ(水上巣塔南東)でJ0110採食。水上の田んぼ(水上巣塔南西)でJ0097採食。
14:05 出石町宮内東のアンテナ上にコウノトリいない。巣材の枝が数十本ある。
14:10頃 出石町袴狭の田んぼと畔をJ0363歩行(写真で足環確認)。袴狭巣塔上でJ0500が伏せている。
14:19 袴狭巣塔上でJ0500で立ち上がる。巣内をつついて伏せる。おしりを振っている。その後も2、3回立ち上がり、巣内をつついて伏せて、おしりを振っていた。
15:43頃? 南からJ0428帰巣。J0500立ち上がり、離巣し、西へ飛んでいった。J0428は巣内をつついて伏せた。
17:30頃 袴狭巣塔上でJ0428伏せている。抱卵している?
17:40頃 出石町宮内東のアンテナ上にコウノトリいないもよう。水上巣塔上にコウノトリいないもよう。
17:42 出石町室見台の冬期湛水田(ぬかるみ状)でJ0110歩行。探索している?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
18:25頃 J0097オスは18時15分頃にはすでに電波塔上にねぐら入りしており、18時24分にはJ0110メスが電波塔に着地し2羽になりました。(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/b71f54d91baddba4ab99eea222ddfe8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/84dace9ee5855ee3f0b6a0d2514aff38.jpg)
昨日(13日)の追加情報
13:11 昼の養父市八鹿町伊佐、巣塔でJ0013パパが休息のところ、巣塔下土手でJ0184チャンが羽繕い。周辺には見当たりませんでした。モニターさん到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/256555596b83487c86ebaa30facf6e49.jpg)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/ff79bf19d0511d6484638ababa1cf6eb.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/88e8da0dafb54016b16c22182e1c1506.jpg)
13:40 辻巣塔空
13:53 福田巣塔に1羽が深く伏せているところ、北からJ0177パパ君が帰巣、伏せていたJ0010ママさん立ち上がり北へ飛び立ち。パパ君少しお世話のあと伏せる様子でした(^^♪
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/79955bdca017bfcde96671dfb89e4720.jpg)
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/2b5e9011b747b0ee8eaaa80571736731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/3fc059ea00b059051c4897f0d35d5e6e.jpg)
14:42 滝巣塔の天皿が外れポールだけになっていました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/59e900c048852c5b8307a47f96806d51.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 14日
「渡良瀬遊水地に新たなペア誕生 コウノトリ営巣 栃木市内初のひな誕生に期待」
詳しくは、「下野新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/868620
栃木県栃木市 14日
2羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
千葉県野田市 10日
J0155J0424が目撃されています。詳しくは、「野鳥との出会い」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/mozuo31/entry-12843829904.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 14日
J0083が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 13日
J0044J0480J0278J0418J0524J0286J0625が目撃されています。また産卵が推定されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
07:50 百合地巣塔に2羽
11:00 12:05 13:07 庄境三江小学校巣塔に1羽伏せていました。
11:10 野上の田んぼに1羽+1羽
16:25 但東町唐川巣塔に1羽伏せていました。
16:51 河谷巣塔に1羽 巣塔近くを1羽飛んでいました。
16:52 はなと商会裏百合地の農道に1羽
17:43 河谷の田んぼに1羽+1羽(以上 宮村さん)
08:03 出石町森井巣塔に1羽伏せている
10:59 森井巣塔に1羽伏せている
08:20 出石町袴狭巣塔に1羽 伏せている
11:50 袴狭巣塔に1羽伏せている
12:35 袴狭巣塔にJ0428とJ0500立っている。(以上 中村さん)
12:30 養父市八鹿町小佐、日高町知見、日高町観音寺出会えず
13:00 日高町広井巣塔で1羽が深く伏せる様子でした。
16:17 日高町万劫でJ0212君&J0374チャン、仲良く一緒に採餌中。
広い田園を満喫する様子です。また帰ってきてくれたJ0202君を皆さんで喜んでおられるそうです。
足環が見えませんが、5日に万劫巣塔に1羽が立った写真を見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/32354915a3263345fc5b8acdb8713f49.jpg)
J0212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/816de498b31bfa3ecde841b3824a9c58.jpg)
J0374
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/0bd392e6b7843d26bdabdda941955ea1.jpg)
17:40 養父市八鹿町伊佐周辺に見当たらず。ケージ中にあった捕獲用のケージが撤去されていました💦(以上 稲田さん)
16:24 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
08:26 庄境巣塔J0476巣繕い
08:28 庄境巣塔J0059草わらをくわえて帰巣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/f08b90fbb54682e964f18156be5ec223.jpg)
08:33 百合地巣塔J0025J0100休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/0cbf9ecd9110b9287813e3d63947f3e1.jpg)
08:37 河谷巣塔J0178休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/baa583f1924881846da576933ba513d1.jpg)
08:43 下鉢山巣塔空 出石町伊豆巣塔
13:00 日高町山本巣搭は空。
13:07 日高町上郷ビオトープにもコウノトリはいない。
13:13 豊岡市土渕田んぼにコウノトリは見つけられない。
13:22 出石川左岸堤防より出石町片間上空を2羽旋回しているのを確認。高度あげる。
13:31 1羽が片間側に降りるのを確認。
13:35 J0148.J0248が水路際の畔に立っている。
出石町片間 畔にJ0148とJ0248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/8cd561ba96181c53ec5a45510b2e1f22.jpg)
13:37 J0148.J0248は水路に入って採餌行動。
出石町片間 水路に入ったJ0148とJ0248
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/117c05fef21cec52351e11070b251749.jpg)
13:53 J0148.J0248水路で採餌行動中。
出石町片間 幹線水路でJ0148とJ0248採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/6cf9dd9f434e0998eb20428ed2dae60f.jpg)
14:00 出石町伊豆巣搭にJ0296が立っている。
伊豆住宅内電柱は巣材を撤去しただけ。運べないような策はしてなかった。
出石町伊豆巣塔 J0296立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/550f2e42ee01c2dc487f4f183e976353.jpg)
14:03 伊豆田んぼで1羽踵座り。
出石町伊豆 1羽踵すわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/57a2cb8d6f98b6f8f7df6d590c005a76.jpg)
14:15 出石町袴狭田んぼでJ0363採餌行動。
出石町袴狭 J0363採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/94c04663693b2f139010c32ef7795acb.jpg)
14:16 袴狭巣搭に1羽伏せている。
出石町袴狭巣塔 J0500伏せている。卵があると思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/bf4f454fa2b92e2d62a51aec4c91b621.jpg)
14:19 立ち上がる。J0500と確認。排泄して巣の中つつく。
14:22 J0500伏せる。
14:38 出石町宮内電波搭に巣材がかなり運ばれている。
出石町宮内電波塔 巣材増えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/9c9dc7f924b620bdb389b24d69eefb7b.jpg)
14:43 森井巣搭に1羽伏せている。
出石町森井巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/de1bc86c84914ffb34e221695fef4e61.jpg)
14:52 J0148.J0248まだ水路で採餌行動中。
14:59 日高町上郷ビオトープにコウノトリはいない。
15:03 日高町山本巣搭は空。
15:33 日高町山本巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/87f7678dc9940510f7288f775ce2ce9c.jpg)
16:37 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
17:12 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/4e3cc5c69bb86b0f644f58b7d5fed367.jpg)
16:39 出石町片間田んぼJ0148休息 農道移動休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/1013228313c562fd5f92dfe35ed3fa6c.jpg)
16:42 片間幹線水路畦J0148飛んで移動休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/5da6fb52b9316ada5610a4867fe8b429.jpg)
16:48 伊豆集落内電柱巣材なし
16:48 伊豆巣塔空
16:52 伊豆田んぼJ0381踵座り J0296J0014休息
左J0381 右J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/727c761a77235f9d83bbb648e6a482f3.jpg)
16:56 下鉢山巣塔空
17:00 大篠岡「(有)ワイズエンタープライズ」敷地内巣塔J0269 河谷田んぼJ0270休息
J0269
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/b430015df4880f42f25e8cbe67d1ee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/8508cb4f4e00ba89b8d3b2f7b363da14.jpg)
J0270
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/1932aa0a37dad0688f39f7cb896ef322.jpg)
17:09 河谷巣塔J0178休息 集落内電柱J0307
J0178
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/8616d4fad09264d053c00a893346ee34.jpg)
J0307
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/4e9a535e3a8ab5217ef52bfd0b5dcf5e.jpg)
17:12 百合地田んぼJ0270採餌 百合地巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/f3edba097015bf66bc953624b4ba9990.jpg)
17:16 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:10 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいないもよう。
13:15頃 養父市八鹿町伊佐小学校北の冬期湛水田(水溜まりとぬかるみ)でJ0013採食。ドジョウや小さいものを食べている。
13:30頃 養父市八鹿町浅間の田んぼ(水溜まりあり)でJ0184採食。ザリガニや小さいものを食べている。
13:55頃 出石町水上の田んぼ(水上巣塔南東)でJ0110採食。水上の田んぼ(水上巣塔南西)でJ0097採食。
14:05 出石町宮内東のアンテナ上にコウノトリいない。巣材の枝が数十本ある。
14:10頃 出石町袴狭の田んぼと畔をJ0363歩行(写真で足環確認)。袴狭巣塔上でJ0500が伏せている。
14:19 袴狭巣塔上でJ0500で立ち上がる。巣内をつついて伏せる。おしりを振っている。その後も2、3回立ち上がり、巣内をつついて伏せて、おしりを振っていた。
15:43頃? 南からJ0428帰巣。J0500立ち上がり、離巣し、西へ飛んでいった。J0428は巣内をつついて伏せた。
17:30頃 袴狭巣塔上でJ0428伏せている。抱卵している?
17:40頃 出石町宮内東のアンテナ上にコウノトリいないもよう。水上巣塔上にコウノトリいないもよう。
17:42 出石町室見台の冬期湛水田(ぬかるみ状)でJ0110歩行。探索している?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
18:25頃 J0097オスは18時15分頃にはすでに電波塔上にねぐら入りしており、18時24分にはJ0110メスが電波塔に着地し2羽になりました。(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/b71f54d91baddba4ab99eea222ddfe8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/84dace9ee5855ee3f0b6a0d2514aff38.jpg)
昨日(13日)の追加情報
13:11 昼の養父市八鹿町伊佐、巣塔でJ0013パパが休息のところ、巣塔下土手でJ0184チャンが羽繕い。周辺には見当たりませんでした。モニターさん到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/256555596b83487c86ebaa30facf6e49.jpg)
J0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/ff79bf19d0511d6484638ababa1cf6eb.jpg)
J0013
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/88e8da0dafb54016b16c22182e1c1506.jpg)
13:40 辻巣塔空
13:53 福田巣塔に1羽が深く伏せているところ、北からJ0177パパ君が帰巣、伏せていたJ0010ママさん立ち上がり北へ飛び立ち。パパ君少しお世話のあと伏せる様子でした(^^♪
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/79955bdca017bfcde96671dfb89e4720.jpg)
J0177
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/2b5e9011b747b0ee8eaaa80571736731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/3fc059ea00b059051c4897f0d35d5e6e.jpg)
14:42 滝巣塔の天皿が外れポールだけになっていました。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/59e900c048852c5b8307a47f96806d51.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市 14日
「渡良瀬遊水地に新たなペア誕生 コウノトリ営巣 栃木市内初のひな誕生に期待」
詳しくは、「下野新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/868620
栃木県栃木市 14日
2羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
千葉県野田市 10日
J0155J0424が目撃されています。詳しくは、「野鳥との出会い」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/mozuo31/entry-12843829904.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 14日
J0083が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 13日
J0044J0480J0278J0418J0524J0286J0625が目撃されています。また産卵が推定されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori