ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

ポイ活の為

2025-02-05 15:23:26 | Weblog
のち
最近のあまりの値上げぶりに、本気でポイ活始めよう!
と、放ってあったパソコンやスマホのアプリを開いたのだが、あまりにも(数年)ほったらかし過ぎて
何度入力しても「ログインできません」の文字。苦手なスマホを時間をかけて設定変更。
色々種類があったので目、首、肩をやられてここ数か月。もう倒れそうだわ。
正月明けから風邪をひき、もうスマホもパソコンも見たくなくなってしまいましたよ。
あともう1種類残ってる。今まですっと無視してきたプレゼントポイントや商品券。
昨年は4000円分の商品券がプレゼントされていたのだが、ログイン出来ないし、
平日の夜にでもサクッと出来るといいけれど、時間に余裕のある時でないと無理。
利用期限は切れた。あ~勿体無い事したなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025-01-01 11:58:57 | Weblog
 
 今年もよろしくお願いします 
毎年恒例、テレビ画面でWダイヤモンド富士、今年はとても美しいですね。


夜遅くまで起きていたので今朝はゆっくり。
窓を開けると、久しぶりに除夜の鐘が聞こえてきました。 綺麗な星空 
日付が変わると同時に、「プア~~~~~~~~~~~~~ッ!」と長い音。
何?鐘の音でもサイレンでもないみたい、船の汽笛のような?毎年鳴らしてたのかな?
いつも熟睡してたからね、初めて聞いた。

早速、新聞開いて年末ジャンボの当選番号を確認し、
今年もしっかり働かなくちゃね。と決意を新たに、残りのあんこ餅を焼く。
今度は粉をよく払い落して、あんこが吹き出てないか確認しながらです。
昨日は新しいシェフが来て嫉妬の炎を燃やしたのかな?焼き餅焼いた?
「大丈夫だよ、レンジとは役割が違うから出番はあるよ。」
掃除した後、よしよしって撫でておいた。
今日は出掛けず家でゆっくり、きれいに焼けた、さあ食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にシェフが来た

2024-12-31 16:36:56 | 料理
今年も今日で終わり。もう大掃除もしなくてよさそう。
そして、この度、年末からシェフに来て頂く事にしました。
家のシェフをご紹介

HITACHIのヘルシーシェフ  使用前のカラ焼き中。
部屋の中や自分が写り込んでしまうので、下から撮影。照明は写り込んでます。
まだ牛乳あたためしかしていません、程良く温まり、グッド 
これから説明書を読まなくてはね。

それで古いの(37年物の)を処分する為、付属品のトレー等を探すのに
シンク下の引き出しを開けて底の方から引っ張り出した。
あれ?傍に黒い粉が沢山??
その隣には紙包み。そっと開いてみると・・・
真っ黒い炭の塊、ナニコレ・・・
見た事のあるヘタの形、巨大な干し柿?あ!かぼちゃ?
そういえば夏の暑い頃、置き場所が無くて、丸々1個とりあえずここに仕舞ったのを思い出した。
忘れられて、上に物を置かれて約半年。 
こんなに真っ黒い炭の様な塊になるなんて。
どうりで掃除をしてもしても、なんか臭ってたの、原因はこれだったのね。
今年のうちに気が付いてよかったわ。

ついでに他の引き出しも掃除。調味料と一緒に置いていた蜂蜜。
開きにくくなった蓋を、なんとか開けてスプーン1杯ほど舐めた。
ん~おいしい。と言ったのは午前中の事。
午後になってから、なんか手がベタベタする。
 蜂蜜が・・・手に、服に。
うわぁ、どこに付いたか分からない、色んな場所に広がってるかも~。
直ぐに上下着替えて、あちこち触って付いてないか確認。
多分大丈夫だと思うけど、蟻が怖くて拭き掃除。
こぼれないように食べたのに・・・

そして、あんこ餅を買ったのでオーブントースターの中へ入れて何時も通りタイマーを回す。
(倍位に値上がりしたので今年は数を減らしましたよ、好物のあんこ餅の前で値段見て絶句。)
暫くしてオーブントースターの方へ振り返ると、
炎に包まれたあんこ餅の姿が!燃えてる?
扉を開けてフーフー息を吹きかけると消えましたが、あせった・・・
正月前に、とんど焼きが終わったわ。
そして、大した事は無かったけど焦げ落とし。
餅は焦げをこそぎ落として頂きました。美味しかった。

と言う事で、結局大掃除になってしまいました。
それでは皆様、良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!

2024-12-22 19:57:07 | Weblog
やっと、写真の取り込み出来ました。
元々の原因は今年の夏頃にあった大規模なパソコンの更新?
メールは使えるようになったものの、フォトが機能しない。
真っ黒な画面が出て来て全く動かない。
カードリーダーを購入して試したものの変わらず。
色々調べた結果、先日やっと、原因が判明。
「2年以上サインインしていないと、アカウント消滅してしまうようでした。
その連絡メールが届いてから2か月過ぎると完全に無くなる?」
メールは届いていたし、とっくに過ぎてる・・・
でも、サインインは出来るけど、使えないのはフォトだけなのよね。
アカウントやパスワードを取り直し、他の使ってなかったものも、
個別にサインインし、よし!これで取り込めるかな?
って、変わらない!なんでよ~・・・
アカウントやパスワードを以前メモした紙を探し出して入力したものの
どうやら違う様で、思うようにスムーズに進まない。
もう何時間もかかってる  目は疲れるし
今日は諦めるか・・・今まで取り込んだ画像は出てくるので
昔の様にエクスプローラーからピクチャーを出してみた。
色々と出してみるうちに、あれ?ここにインポートがある。
試しにやってみると、取り込めた・・・直ったのか?
取り込み方法が微妙に変わっただけだったの?めでたしめでたし。
復活!

秋の宮島(午後)先月末


この鳥はカモ?って、アオサを食べるのね。


今日は疲れたので、これくらいで終わりにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度が進む

2024-11-17 20:16:06 | Weblog
明日から急に冷え込む予報で、コタツを出しました。
買い物から帰って疲れてたけど、寒いのは耐えられないのでね、ちょっと頑張った。
この休日は2日とも曇り、こないだ布団干しといてよかったわ。
これで暖かく過ごせる。
街はクリスマスの飾りになっていました。

外反母趾で中々合う靴が見つかりません。
完全布製だと冬冷える、完全合成皮革製だと蒸れる。
手頃な価格の丁度良い楽な靴が見つかり、1足新調。
これで明日から楽に歩けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認証設定どん詰まり

2024-11-09 19:33:43 | Weblog
とうとう画像が取り込めなくなった後、冬支度に追われ、年末の用事も押し寄せてきた。
病院、洗濯、お買い物、衣替え。
何故か昔より時間がかかる気がする、年のせいかしら?
おまけにパソコン・スマホの設定に追われて時間を消費。
いつの間にかネットショッピング出来なくなっていて、自分で設定を試みたものの挫折。
ヤフーの再認証設定でどん詰まる。2重認証にワンタイムパスワード。
時間だけが過ぎ、もう無理お手上げ。
うわぁぁ~~~ お買い物出来ないよ~
 携帯ショップへ駆け込むと直ぐに対応してもらえて簡単に修正。
・・・? 操作を見てたんだけど、さっぱり解らなかったわ。
何処をどうしたのか、魔法の様な。
帰ってからパソコンで入力。これでお買い物が出来た~
ワンタイムパスワードは入力が間に合わなくて3回目でやっと認証成功。
忙しいなぁ~・・・
まだまだ用事は溜まってる。
無理しないように途中で休憩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール受信設定変更完了

2024-10-19 16:34:46 | Weblog
パソコンにお知らせは出ていたものの12月からじゃなかったのか?
ウインドウズメールは新しいOutlookに変わる。
ある日突然、使っていたメールウインドウは消え、新しいOutlook設定画面が出て来た。
今まで使っていたメールアドレスが使えない?
全て登録変更するのは大変 何処と何処にしたか覚えてないし・・・
何とか今までのを使えないのか、検索。
設定を進めるも、うまくいかず、更に睡眠時間削って検索、設定を何度も試みるも失敗。
アカウントはどのアカウント?今までのメールアドレスの事か?POP?サーバーは?
パスワードってどのパスワードだ? 肩が凝って来た。
初めてインターネット契約した時の書類を引っ張り出して、説明書も見つけると
全て出ていて、これか・・・よかった
確認コードを送ります、ってパソコンのアドレスじゃ見られないので
仕方なく携帯電話のを入力。
新しいアカウントの追加に成功、今までの画面が出てきました。

パソコン買い換えた時の設定は難しくて店員さんにお任せで、昔からのアドレス使用。
設定方法不明。新規アカウントとパスワード長期未使用だったのも、今回の認識を
難しくした原因。
早速、溜まったメールをチェック。
しまった 8月以前のメールはすべて消えていた・・・
保存してなかったのよね。重要書類などは無かったと思うけど・・・
何とか復元できないのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが優先?

2024-10-06 06:31:59 | Weblog
買い出しに出た、スーパーの食品売り場。
高齢者・病人・パーティー等での大量買いはともかく、殆どの方がショッピングカート使用。
昔は使う人の方が少なかったのに・・・
自分は人の迷惑になるので使わない様にしていて、数を減らすかやめて欲しいというような事を書いて
投書コーナーに出した。暫くしてからカートが増えました。
更にその後、直接商品を読み込めるのかクーポン取れるのか知らないけどアプリ付きのカートが並んだ。
これはあまり使われなかったのか無くなりました。

ショッピングカートが邪魔で買い物しづらいです、場所を取る。
さっさと商品を取って移動したくても売り場がカートでガードされて近づけません。
通路のド真ん中には、休日のおじさま方がくつろいで奥様の買い物を待っていて
自分の食べたいものを見つけると理由をつけて勝手にカゴに入れていく。
買ってもらえるチャンスだものね。

人が多いわけでもないのに通路を通りにくい。
使ってない人を探してみると、ほんの数人。
向かい合わせになると、「歩いてる方がどいて」という感じがします。
カートは動きません。どっちが優先なんでしょうね。
「カートがどいて」と思ってるんですが、結局身軽な自分がよけます。
大量買いや重たいモノじゃなかったらなるべく使わないでほしいな。
道路だと歩行者優先なんだけどなぁ。
イラッとしながら買い物を終える。寛げません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア植えた

2024-09-23 17:05:27 | 花・ハーブ・野菜
毎晩暑くて窓を開けて寝ていましたが、昨夜は強風で寒くて閉めました。
今日は朝から涼しくて、窓を開けると冷たい風が吹き込んできて寒い位。
1日中エアコン無しで過ごせたなんて信じられない、快適~。
ひと雨降っただけで急に涼しくなって、日差しは強いけど暦どおりお彼岸なのね。
ホームセンターで丁度、ジニアを見つけたので即購入。
ジニア ベリーズ 3色植え
土作りしてから1週間では、まだ植え付けは早いかな?と思ったけど、
日中の強光下に耐えられるように、空いた鉢に植えて半日陰に。
天気予報もそろそろ涼しくなると言う事なので大丈夫かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇掃除で脱水状態

2024-09-16 14:00:07 | Weblog
昨日の天気予報は外れて良い天気
24時間換気システムのフィルターお手入れランプが点灯したので掃除。
1か月で黒い埃とショウジョウバエとは違う黒いコバエが沢山くっついてた。
中性洗剤で洗い流してスッキリ綺麗。
エアコンのフィルターも外して洗って干す。これは電源を切る事が出来る涼しい夜間のみ。
以前、トイレの換気扇のカバーを上手く外す事が出来ず、掃除出来なかったけど
もう一度説明書をよく読んで、再度チャレンジ。
外れた 綿埃が沢山ついていたけど掃除機では吸い取れなかったので
100円ショップで買ったエアポンプが有ったので、それで勢いよく風を吹き付けてみると
埃は綺麗に吹き飛んだ。 細かい埃をふき取って終了。
朝はお墓参りで汗だくになり、それぞれの掃除をする度に汗だくになり。
麦茶は飲んだものの、夕方にはフラフラに。
効き目が無いと思っていたエアコンの風が急に寒く感じられ、鏡を見て顔色の悪さにびっくり
脱水状態になっていたようです。夜は早く就寝。よく眠れました。
浴室の換気扇カバーがどうしても外れないので、乾燥した後に埃を掃除機で吸い取って終わり。
どうやって外すんだろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする