ガーデニング日記

うちの庭に咲いた草花&庭の住人?etc…
パソコン・デジタル時代に振り回される日々。
気まぐれ更新です。

キャッシュされたとは?

2011-08-15 13:44:51 | Weblog
最近、ブログチャームが表示されなくなりました。
編集画面からでも、直接でもサイトが表示されません。
Internet Explorer ではこのページは表示できません。と出て来ます。
以下、英文なので詳しくは解りませんが、

cached copy (キャッシュされた)

グーグルに削除されたという事らしいです。何が、どう削除されたのか???

自分のサイトで不備(違反)があったのか、その他のサイトの方で何かあったのか?

この「された」というのが、自分がされているのか他サイトがされたのか解りません。

他にも出ないサイトが幾つかあります。このサイトは終了してしまったのでは?

グーグルやマイクロソフトと関係はあるのでしょうか?
キーワードを入力して検索しようとしても,入力中に文字は消え、
ウインドウの中は何も無い真っ白なグーグルのページになり、
おおもとのmy dynabookのサイトは消えてしまいます。

今までは検索を続けていて途中で前のサイトに戻る事が出来ましたが、
元に戻るボタンは無く、元に戻る事が出来ません。
現在表示されているサイト内でなら、元に戻れます。
やっぱりさっきのサイトが良いわ、と思っても、履歴にも残って無い!戻れない!

何度か繰り返し入力して、やっと検索結果が表示される状態。(ネットに入って一番最初だけ)
やはり、Internet Explorer 9へアップデートした事に問題があったのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする