フェアリーベル

名前どおり妖精のように舞い降りてくれた小雪。楽しくて幸せな時間は大切な宝物。二代目すずとの日々も始まりました。

小雪エルボー

2011-09-17 21:22:16 | 散歩

最近右肘のあたりが痛いなあと思っていたら、今日から痛みが強くなってきて、ほうきを持っても、なんと歯磨きをしても

小雪と散歩をするようになってから、これまで使っていなかった筋肉をこき使うためか、あちこち痛くなってきます。

去年は足の裏の腱が炎症、今年になってからは、右手薬指の腱裂傷、左足の甲炎症、そして右肘の腱炎症。

小雪は散歩に出ると、あたりの匂いに胸が締め付けられるように、ヒーヒー、ハーハー言いながら動き回ってしまうのです。

その動きを抑えようと私も必死でリードを握るのですが、けっこう力が凄くて
小雪は頭真っ白!ってな感じです。
興奮がおさまると落ち着いて散歩できるのですが…

私は身長152cmとちっちゃくて、見ている人は小さなおばさんが悪戦苦闘している姿に苦笑しているんじゃないかなあ。

小雪エルボーもしばらくすれば治るでしょうね。
これまであまり使ったことのなかったサロンパスや湿布を貼り替えては、結構楽しんでいるかあちゃんです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年お盆 | トップ | おニューの首輪 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく... (ふうみ)
2011-09-19 07:37:27
右肘の具合はどうですか?

私も153cmのチビですが、お肉がずっしりとついているので、踏ん張りがききます。
我が家は女の子なので助かっているのかも。
男の子なら、間違いなく体を持っていかれちゃいますよね。

何はともあれ、お大事にしてくださいね。

↓カラー、色もデザインもステキですね。


返信する
ふうみさんへ (小雪かあちゃん)
2011-09-20 00:02:53
ありがとうございます。
肘はちょっと良くなってきました。
痛いといっても、小雪の世話、家事としないわけにはいかず、湿布しながら踏ん張ってやってたらそれなりに治ってきたようです。
たいしたことはなかったということですよね。
確かに、うちも女の子なのでこれくらいですんでるのかもね。でももうちょっと優雅に散歩が出来る日を夢見ています
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事