フェアリーベル

名前どおり妖精のように舞い降りてくれた小雪。楽しくて幸せな時間は大切な宝物。二代目すずとの日々も始まりました。

年末の旅は四国へ(香川編)

2016-01-03 08:28:37 | 旅行

 

今日は香川で年越しうどんの日となっております この可愛い笑顔は小雪ではなくボルト君です

 

朝早くから愛媛のボルト兄ちゃんが宿までお迎えに来てくれまして、一緒に案内してくれました。

まずは朝ごはん、モーニングうどんを食べに“柳川うどん”へ。

 

 

朝8時過ぎには開店しているということで、ゆでたてのアツアツうどんを食べられました。

ボルト家おすすめのとおり、いりこだしの薄味つゆがおいしく、細めのうどんもグー

おつゆもごっくんと飲み干せるね。

 

 

次のお店に行く前に、わんこの運動もかねて、銭形砂絵を見に連れて行ってもらいました。

朝のお宿でボルト兄ちゃんの勢いのある挨拶を受けてから、小雪は「ちょっと怖い」ってこんな感じで引いてるんです

 

 

ジャーン!!これが寛永通宝の銭形砂絵。

お金に不自由しないようによーく見たよ

 

いりこで有名な伊吹島もきれいに見えました。

銭形砂絵は砂だから、雨や風で形が崩れてしまうんじゃないかと思いますが、定期的に人の手で修復するんですって。

この高台から形を見ながら、指示を出し、砂浜でその指示に従って、壊れたところを直していくんだとボルトママが教えてくれました。

 

 

下へ降りて、砂絵のそばで見るとこんな感じで文字はわかりません。立入禁止の看板があります。

 

 

砂絵の周りをボルト兄ちゃんと散策。

記念撮影… ボルト君のおりこうさんポーズにひきかえ、小雪は引いてます。

 

 

砂浜へ出ると、白い砂、青い空、青い海…ほんとにキレイ ボルトパパにもなでてもらって、嬉しいね

 

 

 

ボルト兄ちゃんの伏せに倣って、小雪も伏せ  「おっ、いい感じ。」

 

と思ったら、ボルト兄ちゃんの遊ぼう攻撃に、小雪はまたまた逃げる

「怖かったじゃないか~」と、とうちゃんに八つ当たり攻撃。パンチ、パンチ

ボルトママに、「ごめんよ~」って優しくなだめられて、小雪もご機嫌直っちゃいました

 

腹ごなしもすんだところで、次のうどん屋さんに参りましょうか。

 

 

  

お餅屋さんが経営するうどん屋さん、“かなくま餅”。

あん餅入りうどんを食べたかったのですが、残念ながら、年末はお餅の製造・販売で大忙しのため、うどんはやってませんでした 

次から次から、お餅を買い求める人でお店は大混雑。

しおあん餅と豆餅を買いました。

年越しうどんもいいけれど、年明けうどんもいいよということで、お正月に家であん餅うどんを食べる楽しみが増えました。

 

さあお次は

黄金うどんの“つるや”さん。

アッついうどんに、卵の黄身をからめて食べます。

おいしそうで、出てくるなりがっついちゃって、写真撮るの忘れてしまいました

とうちゃんは大盛注文して、大丈夫~?  

なんだかんだ言ってつるつるっといけちゃったね!

 

「まだまだいきましょうか」というノリで、続いて“長田in香の香”へ。

 

このお店は、2月にうどん屋さんめぐりをした時にも来た釜揚げうどんのおいしいお店です。

今日もおいしかった~

 

そろそろお腹もいっぱいになってきましたが、とうちゃんはまだまだ行きたそう。

ボルトパパの「こうなったら、もう一軒行きますか!」の一言に、とうちゃんは「行きましょう、行きましょう

 

 

   

ということで、年越しうどん最後のお店は “なかむら”

30分待ちの行列。これでも少ない方なんですって!!

駐車場の車も、県外ナンバーの多いこと。人気なんだねえ。

 

 

 待っている間、お散歩もしたけど、お留守番ばっかりの小雪はムッツリ。得意の気難し顔。

 

 

 

麺はわりと細目でこしがあります。かあちゃんは冷たいだしでいただきました。

お腹いっぱいと言いながら、美味しくて、1杯つるっと食べちゃいました

とうちゃんは、ちくわの天ぷらまで食べました

 

ここで終わるのかと思ったら、最後の〆に、骨付き鳥を食べることになりましたよ。

実は昨夜の夜ご飯も、観音寺の“味鶴”というお店で、骨付き鳥だったのです。

今日は丸亀の“一鶴”へ案内してもらいました。

しまなみ海道の帰りには、屋島の一鶴へ行ったね。

とっても美味しかったので、また行きたいと思っていたとうちゃんとかあちゃんは大喜び

かあちゃんはひな鳥、とうちゃんは親鳥をいただきましたが、コショウがガッツリ効いたこの味、やみつきになるね。

昨夜の“味鶴”は、小さなお店だったけど、唐辛子のピリ辛で、これもまた美味しかったんですよ。

香川の人は骨付き鳥が大好きなんでしょうか。骨付き鳥のお店がいっぱいあったね

四国の旅も、終りが近づいてきました。

でもまあよく食べたねえ 朝からずっと食べてたね

 

 

 

 

最後に、瀬戸大橋を渡る手前の大きな公園で、わんこ達を遊ばせることができました。

小雪ものびのび走れて嬉しそう

 

ボルト兄ちゃんも、パパさんとボール投げでヒャッホ―

 

 

 パパさんと、とうちゃんと、お散歩。

同じところで、兄妹が、クンクン…  お別れだねえ。

 

 

ここでボルト家とお別れ。年末の忙しい時に付き合ってもらっちゃいました。

おかげさまでとっても楽しい一日、ほんとにありがとう またね

 

 

  

瀬戸大橋を渡って帰ります。

 

お天気にもばっちり恵まれ、本当に楽しい年末の四国の旅でした。

また来ようね

このお日様のように、明るい一年となりますように

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末の旅は四国へ(徳島編) | トップ | 年明けうどん »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボルトママ)
2016-01-03 22:04:58
お疲れ様でした 
長距離運転に胃袋満タンの旅でしたね。
懲りずにまた来てください。
うどん屋さんはまだたくさんあります。
今度は小雪ちゃんもゆっくり遊べるようなポイントも
チェックしておきますね。
瀬戸内のお日様のような1年になりますように。



返信する
Unknown (小雪かあちゃん)
2016-01-06 22:48:27
ボルトママさま

思っていたことがみんなできて、とても
楽しい旅でした。
お世話になりました
とうちゃんも、いまだに「おいしかったな。」と思い出してはつぶやいてます
また行きますよ~
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事