ゴールデンウィークも最終日。朝の散歩は白砂青松といわれる気比の松原です。
日曜日で、朝早くから老若男女の釣り客たちでにぎわっています。
防波堤の上にテントをはって、釣りをする親子も。ゴムボートで海岸のトイレに移動中
小雪はと言えば、今日も枝噛みに夢中。
恍惚の人、いえ恍惚の犬
ふと正気に戻って、海へスタスタ入っていき、気持ちよさそうに歩いてます。
ずっと使っていなかった鳥のおもちゃを持ってきましたが、小雪はこの鳥はお好みではないようでおいてきぼり
くちばしのゴムを引いて飛ばしても、追っかけるだけで、においをかいだだけでそのままおいてきぼり
「悪いけど、あなたと遊ぶ気になれないなあ。」
ピンクのボールと、ピンクの鳥。何が違うのでしょうかねえ
何が釣れていたのでしょうかね?
”小雪ちゃん”も、ゆったりと出来て気持ちよさそうですね。
どの遊具に興味を示すのか?わからないことありますよね!
砂地の海で何が釣れるのかなあ!?
釣り人やボートが周りにあっても、いつもの場所なのか、小雪ちゃんは余裕で遊んでますね
ミナとクーリは、ぬいぐるみのオモチャは中の綿を出す事が遊びです
モッテコイ等、全然出来ないでーす。
ピンクのボールの様なボールも、ミナは興味なし
テニスボール、100均のロープのオモチャ、薪と枝が遊び道具です(笑)
かわいね。
気比の松原の丸く見える湾にたくさんの釣り人が
投げ竿をブッ飛ばすと、おもりどうしが引っかからないのかなぁ・・・
きっとたくさんの魚が釣れるのですね。
小雪ちゃん、海遊び楽しかったね
砂浜には1年中釣り客がいます。
7月の海開きからは、海水浴場となり、
釣り客はホントの早朝だけになりますが。
砂浜が広いので、小雪のプライベートビーチ
部分があって、十分遊べま~す
私は釣りをしないので、何が釣れるのか
わかりませんが、海を見てると、
ときどき、魚がジャンプしています。
トビウオでしょうか
ちょうど、釣り客がいない部分があって、
小雪のプライベートビーチ。リードなしでも、どこへも行かず楽しそうに遊んでいます
小雪も、ボールと枝があればいいみたい
このボールは4代目でいろんな色が
あったんだけど、川や海に落として
流されてしまい、ピンクがかなり
長持ちしています
釣り客は、それぞれ結構距離をおいて
並んでいますから、糸はひっかからないみたい
釣りの楽しさがあまりわからない私には
?ですが、きっとたくさん釣れるんでしょうねえ