【公文式】水曜やすみでしょう

細井サトニイが10年活動してきた歌手をいったん止め俳優になった。運命やいかに?!戻ってきましたけど(はやっ!)

納得のチキンビリヤニ(インド、パキスタン風焚き込みピラフみたいな)

2009年02月22日 | Weblog
ビリヤニとは、

インド、パキスタンの
料理で。

以前紹介しましたが、
サクッと説明しますと、

向うの米で
かなりの種類の香辛料と
チキンかビーフかマトンと
野菜で、炒めて、






で、何層にして、
それを炊きます。

それは、
インド料理とかに行っても、
日本の米で
日本人向けにアレンジ

しているのばかり。

うまくない!

これに限って言えば
現地の味のままの方が
うまい

で、

近所のインド料理屋が、
再開したので

食べに行ったら、
米が柔らかかったので、

仲間のパキスタン人に
言った。

したら、そのパキスタン人が、
コックに言ったので、

次回から大丈夫だと



そして、
1週間後


テイクアウトで、
その店で
チキンビリヤニを

買って帰った。

この画像がそうです。

白い液体は
ヨーグルトです(薬じゃないよ)

甘くないプレーンに
香辛料をまぜる(禁止薬物じゃないよ)

これに出合ったのは
去年の夏
赤塚のインド料理屋で。

で、
これ最初抵抗あったけど
今では完食しています。


チキンはでかいまま
入ってます。

左はカレーです。
普通はビリヤニには
かけませんが、
局長(私)はやっちゃいます

うまいもん。


結構量ありますが、
日本米と違い

栄養少なく
お腹にもたまりにくい(事故米じゃないよ)

ちなみにランチは800円で
食べ放題です。

が、ビリヤニは
でません。

お得意様限定です。


で、

今回の出来は、

良かった。

チキンが
パサパサではなかった。

ジューシーだった。
まろやかで

なにかしたんだろうな(練馬ザファッカー系ではない)



香辛料は凄い力があるね(本当に香辛料だけですよ)

酒飲む人には
ターメリック効くし。
うこんね

うんこの色してるから、
3年前まで避けていました。

でも、今はトリコですねん。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッドビーシュリンプの共食... | トップ | 今回真面目な車屋の話し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事