ちょいちょいの恒例って?
どういうこと?
時々うまいミシュラン三ツ星店くらいわかんない。
食べログなら4点でもまずくて客入ってない店あったけど(どこだよ!)
~~~~
インハンド
これは観る前から期待してた。
おそらく最後までちゃんと見るだろうと。
山ピーと濱田岳だったから。
プロポーズ大作戦以来か?
やはり、面白かった。濱田岳のキャラがいいね。
コメディー俳優としてやっていける。
ななおの上からは、相変わらずだな。あんな役が多い。
ななおになら怒られてもいいよね(良くねーよ!Mの男だけだろ!)
最後、浜田岳は死なないと思ってたけど、
あっけなく、同級生の親や恋人が死んだのは、驚いた。
そう来るかと。助けると思ってたから。
寄生虫も悪くないんだなと思ったね。
続編やってもいいと思う。良い仲間だ。続けても不自然じゃないし。
私定時で帰ります
これは吉高ちゃんてこんなふわっとした。
特にサビが盛り上がらない歌に似てるね。
通常の生活にありがちな、奇跡とか驚きとかが少ない生活。
そんなドラマ。そんなドラマが多い気がする。あの子。
ハッピーアワーのビールが安い。
あの気持ちわかる~。
時間内に間に合うか!
わかる~。
通常さ、まあ生ビールだと600円かな?
それが300円だとどう?
別に飲まない人には関係ないけど。そんな感じ(どんなだよ!)
そして吉高ちゃん以上に似合う女性いる?
1杯目のジョッキで酒を飲むのが似合う女優。NO、1でしょ!
モノマネの福田だっけ女性芸人のおかげだけど(おかげ?迷惑だろ!当人は!)
所々の回で、ながら見してたけど。
ながら見。ゲームやりながら見てた回がある。数回。
ドラマの内容はまあ、平坦な人生送ってる人と同じような。
一般人と同じ等身大な感じがうけるのかな。
メモリーズオブブルーのようなサビがそうでもない。あれ!
だけどこの曲はかっこよかったな~。古い?氷室京介、通称ヒムロック!(いらんだろ)
ラジエ―ションハウス
一番人気だった?下馬評。
私もこれも最後まで見た。ながら見はしていない。インハンドも。
ありえなそうな設定だけど。
普通医者やるでしょ。医者でしょ。
メガネの人。うけるね~。彼はミュージシャンだよね。
在日ファンクだっけ?
歌手が俳優になるパターンだ。そう、まさに、トゥービーコンテニュード岡田氏。
ハウンドドッグの大友さんもそうだしね。渋い演技してるよ。
古くはARBの人だって、今じゃ大御所でしょ。もう。スーツで葉巻が似合う!
CTとかレントゲンとか、周りは見落とすとこを、拾ってく。
そんな人によってそこまでレベルが違うことってあるのかな?
私も胸のレントゲンを取られたとき、20歳の時だった。
すみません。もう一個板が必要です。と。
担当の人が、追加した板を支えながらレントゲン撮影。
これをやったのは、マサ斎藤以来ですと、言われた。
私は、プロレスラーかい!!120cmくらいあったかバストが。
エンケンさんは相変わらずの感じ。普段やる気なさそうな。
必要な時だけ本気。あんなキャラが多いね。
特別編を放送してたけど、確かに、使い回しだ!半分以上。
同じ回想シーンばかり。無理やりだ。アルバムの最後にアコースティックバージョン1番だけ入れてる感じ。誰?
俺のスカートどこいった
きわもの。まあもっと古田さんの面白キャラ入れてくると思ったけど、
そうでもない。ちゃんとその役。それ以上をしない。
なんだろ。結局、突飛な先生が生徒に本当の生き方を教えてる。
ごくせんとかGTOとかそんな系か?伝説の教師とか。
まあ唯一良かったのは白石麻衣かな。乃木坂で私の評価はランキング外だったから。
斎藤飛鳥の下に入れとく。それ何位なんだよ!人それぞれだろ!そして再評価そうでもないな。
まあそのオネエの感覚って、通常より、鋭いと思う。
それを使って学生生活そしてその後をどう生きればいいか導く。
屋上で昼飯食べるとこはいいなと思った。(人のマンションの屋上で食べたことあったけど体育館履きで)
あまり学園物って感動しないんだよ。自分でほとんどやってきたから。やりつくした。
4年行ってるから!(こら!)
でもながら見ではなくちゃんと見てた。
私の場合1年の時の学園祭は、モチついて売ってた。2年3年の記憶がない。何やってた?いなかったかな?(どこ行ってた!)
学園祭の後かたづけ。祭りの後って感じだよね~(そうだろ!祭りなんだから!)満足感からのせつない感じ。
友情とか家庭環境とか。まあいつも通りだよね。酷評だな!
緊急取調室
続編だから、続きな感じで見てたけど、大杉連さんいないからね。
代わりにドランクドラゴン塚地。途中から入る大変さ。見てる側も。なんとかこなしてたかな。
居酒屋での集まりが楽しそうだけど、実際ないでしょ。警察官が大勢で毎週集まっての飲むって!
仲いいとこ。そこはいいね。喧嘩したようで、仲いい。それ。
あとは落としのテクニック。あれが見せ所だからね。天海祐希さんて怖い(こら!)
目で食いそう!(なんだよそれ!妖怪だろ!)
あの犯人の大学生の女子、売れるんじゃない?!これから。うまかったよ演技(誰だよ!プロデューサーかよ)
特捜9
これも続編だから。そのまま。安定してるね。
少なっ!
あなたの番です
これさー、最初のころ、評価悪かったよね。暗いって言って。
これで2クールやんのかって。1クールでしょ通常のドラマは、3か月。でも2クールだから半年。
相棒とかそうだよね。だから視聴率大丈夫かとか言われてたけど。
これね、いいよ!面白い!推理がしずらい。けど次々起こる殺人が面白い。
ながら見をしてしまったんだよ。残念。途中。最初と最後はちゃんと見た。中抜けてる~。
田中圭の時々ふざけるとこ。熱さでから周りのこと。あれがあるから、見れるのかも。
普段もふざけてるけど!(何かやってるのかってくらい!何を?)
殺人ばかりだから。笑いが和らげていいけど。でも土下座より上の土下座ってないだろ!組体操の扇て。
と、刑事役の猿時くん。いいねー。塩まいてんだもん。お通夜かよ!
生瀬さんは面白キャラのがいい。コメディー俳優としてがいい。
外階段から出入りする住人はかなり怪しいけど。これからわかるんだろう。
元乃木坂の西野ちゃんでてるね。双子なんじゃないかとネットで言われている。
伏線があるから。マナカナちゃんでてるでしょ。それとか伏線。
木村多江さんの危なすぎるとこ。料理ミキサーで人を殺せるのか?
でもあの迫力ある演技でそう思える。子供を思うあまりの行動だろうけど、
ということは、他は違う人が殺したって事だろう。
そもそものスタート。偶然ゲームだったはずなんだけど。これは偶然じゃなかった?
仕向けた?誰が?後半へ(こら!関係者か!視聴率上げても私にはなんにも入らない)
袴田はもっと主役の近くにいて欲しかった。結構ウケる。
そして若手ナンバー1、バイプレイヤー野間口~。クソニイ呼ばわり。
きのう何食べた
これ意外に評判良かったね。ゲイのカップルってドラマだけど。
ディープな夜の事とかは出てこないし。トークもそこまで深いことは触れていない。
まあ、どっちがネコでタチかとか一度話でてたけど。逆だろってツッコんだけど。
タイトル通り、料理を作るシーンが多い。
これでディープさが薄れるんだろう。旨そうなの作ってるし、しつこくなくていい。
主婦より主婦かってくらい、節約してるし、買い物も6円安いのがどうとか言ってるし。
西島秀俊さんね。
主婦友作っちゃってるし。うけた。
「なんで電話でなかったんだよ!」って西島さんの問いに、内野聖陽さんが、
「サッポロ一番作ってたんだもん。」
と。
すると、「それじゃ仕方ないな!」
ウケた。
仕方ないのか?サッポロ一番だと?チャーハンとかだとダメだったのか?
味噌一択らしい。サッポロ一番に優しいとこ。ひいきなとこ。
私は味噌と塩を交互に食べてる。最近ではカップ麺も出たし。袋めんだけじゃなく。
醤油はない!ない!ラ王は醤油食べるけど。ラ王は麺がいい。サッポロ一番はスープがいい。
ごっつ盛りの担々麺の味が変わったとこが嫌だ!(関係ないけど。塩担々麺に変わってしまった)
しかし、内野さんの演技うまいな~。オネエな感じ。フニャッってる感じ。ゆらゆらしてて。
指輪買ってもらって違う回で活躍。うける。見せびらかすとこ。笑えた。
あんな毎回料理って手の込んだ物作るの?簡単そうに作ってるけど、面倒でしょ。
まあ私は塩コショウくらいだけど。醤油と。
そこを変えるのが面倒。どこの家庭もあそこまでやんの?やんないよね?え?
残りは、
取調室のもつなべの監物役の人の7チャンの深夜のドラマ、癒されたい男だっけ?
あれは少し見てた(少して!もっと見てただろ~。ちょっとエロいからな~)
玉木の工場再生のやつとか、NHKデジタルタトゥーは1話で見るの辞めた。
他はそもそも見てない。
神チュンのDTM女子のあれ観とけばよかったかな~。DTM勉強にもならんわ!
と言ったことで、今回は、
1位 あなたの番です
2位 きのう何食べた
3位 インハンド
7位 執事が推理するやつです(観てねーだろ!上川)
捜査一課長とか科捜研は、スペシャルの時くらい。毎回って程でもない。
私が刑事もの好きだからって、なんでも見てると思うなよ!(誰に?)
でもね。
毎回大変なんだよ!こんなに観なくてはいけない(観なきゃいいだろ!何目指してる!?)
どういうこと?
時々うまいミシュラン三ツ星店くらいわかんない。
食べログなら4点でもまずくて客入ってない店あったけど(どこだよ!)
~~~~
インハンド
これは観る前から期待してた。
おそらく最後までちゃんと見るだろうと。
山ピーと濱田岳だったから。
プロポーズ大作戦以来か?
やはり、面白かった。濱田岳のキャラがいいね。
コメディー俳優としてやっていける。
ななおの上からは、相変わらずだな。あんな役が多い。
ななおになら怒られてもいいよね(良くねーよ!Mの男だけだろ!)
最後、浜田岳は死なないと思ってたけど、
あっけなく、同級生の親や恋人が死んだのは、驚いた。
そう来るかと。助けると思ってたから。
寄生虫も悪くないんだなと思ったね。
続編やってもいいと思う。良い仲間だ。続けても不自然じゃないし。
私定時で帰ります
これは吉高ちゃんてこんなふわっとした。
特にサビが盛り上がらない歌に似てるね。
通常の生活にありがちな、奇跡とか驚きとかが少ない生活。
そんなドラマ。そんなドラマが多い気がする。あの子。
ハッピーアワーのビールが安い。
あの気持ちわかる~。
時間内に間に合うか!
わかる~。
通常さ、まあ生ビールだと600円かな?
それが300円だとどう?
別に飲まない人には関係ないけど。そんな感じ(どんなだよ!)
そして吉高ちゃん以上に似合う女性いる?
1杯目のジョッキで酒を飲むのが似合う女優。NO、1でしょ!
モノマネの福田だっけ女性芸人のおかげだけど(おかげ?迷惑だろ!当人は!)
所々の回で、ながら見してたけど。
ながら見。ゲームやりながら見てた回がある。数回。
ドラマの内容はまあ、平坦な人生送ってる人と同じような。
一般人と同じ等身大な感じがうけるのかな。
メモリーズオブブルーのようなサビがそうでもない。あれ!
だけどこの曲はかっこよかったな~。古い?氷室京介、通称ヒムロック!(いらんだろ)
ラジエ―ションハウス
一番人気だった?下馬評。
私もこれも最後まで見た。ながら見はしていない。インハンドも。
ありえなそうな設定だけど。
普通医者やるでしょ。医者でしょ。
メガネの人。うけるね~。彼はミュージシャンだよね。
在日ファンクだっけ?
歌手が俳優になるパターンだ。そう、まさに、トゥービーコンテニュード岡田氏。
ハウンドドッグの大友さんもそうだしね。渋い演技してるよ。
古くはARBの人だって、今じゃ大御所でしょ。もう。スーツで葉巻が似合う!
CTとかレントゲンとか、周りは見落とすとこを、拾ってく。
そんな人によってそこまでレベルが違うことってあるのかな?
私も胸のレントゲンを取られたとき、20歳の時だった。
すみません。もう一個板が必要です。と。
担当の人が、追加した板を支えながらレントゲン撮影。
これをやったのは、マサ斎藤以来ですと、言われた。
私は、プロレスラーかい!!120cmくらいあったかバストが。
エンケンさんは相変わらずの感じ。普段やる気なさそうな。
必要な時だけ本気。あんなキャラが多いね。
特別編を放送してたけど、確かに、使い回しだ!半分以上。
同じ回想シーンばかり。無理やりだ。アルバムの最後にアコースティックバージョン1番だけ入れてる感じ。誰?
俺のスカートどこいった
きわもの。まあもっと古田さんの面白キャラ入れてくると思ったけど、
そうでもない。ちゃんとその役。それ以上をしない。
なんだろ。結局、突飛な先生が生徒に本当の生き方を教えてる。
ごくせんとかGTOとかそんな系か?伝説の教師とか。
まあ唯一良かったのは白石麻衣かな。乃木坂で私の評価はランキング外だったから。
斎藤飛鳥の下に入れとく。それ何位なんだよ!人それぞれだろ!そして再評価そうでもないな。
まあそのオネエの感覚って、通常より、鋭いと思う。
それを使って学生生活そしてその後をどう生きればいいか導く。
屋上で昼飯食べるとこはいいなと思った。(人のマンションの屋上で食べたことあったけど体育館履きで)
あまり学園物って感動しないんだよ。自分でほとんどやってきたから。やりつくした。
4年行ってるから!(こら!)
でもながら見ではなくちゃんと見てた。
私の場合1年の時の学園祭は、モチついて売ってた。2年3年の記憶がない。何やってた?いなかったかな?(どこ行ってた!)
学園祭の後かたづけ。祭りの後って感じだよね~(そうだろ!祭りなんだから!)満足感からのせつない感じ。
友情とか家庭環境とか。まあいつも通りだよね。酷評だな!
緊急取調室
続編だから、続きな感じで見てたけど、大杉連さんいないからね。
代わりにドランクドラゴン塚地。途中から入る大変さ。見てる側も。なんとかこなしてたかな。
居酒屋での集まりが楽しそうだけど、実際ないでしょ。警察官が大勢で毎週集まっての飲むって!
仲いいとこ。そこはいいね。喧嘩したようで、仲いい。それ。
あとは落としのテクニック。あれが見せ所だからね。天海祐希さんて怖い(こら!)
目で食いそう!(なんだよそれ!妖怪だろ!)
あの犯人の大学生の女子、売れるんじゃない?!これから。うまかったよ演技(誰だよ!プロデューサーかよ)
特捜9
これも続編だから。そのまま。安定してるね。
少なっ!
あなたの番です
これさー、最初のころ、評価悪かったよね。暗いって言って。
これで2クールやんのかって。1クールでしょ通常のドラマは、3か月。でも2クールだから半年。
相棒とかそうだよね。だから視聴率大丈夫かとか言われてたけど。
これね、いいよ!面白い!推理がしずらい。けど次々起こる殺人が面白い。
ながら見をしてしまったんだよ。残念。途中。最初と最後はちゃんと見た。中抜けてる~。
田中圭の時々ふざけるとこ。熱さでから周りのこと。あれがあるから、見れるのかも。
普段もふざけてるけど!(何かやってるのかってくらい!何を?)
殺人ばかりだから。笑いが和らげていいけど。でも土下座より上の土下座ってないだろ!組体操の扇て。
と、刑事役の猿時くん。いいねー。塩まいてんだもん。お通夜かよ!
生瀬さんは面白キャラのがいい。コメディー俳優としてがいい。
外階段から出入りする住人はかなり怪しいけど。これからわかるんだろう。
元乃木坂の西野ちゃんでてるね。双子なんじゃないかとネットで言われている。
伏線があるから。マナカナちゃんでてるでしょ。それとか伏線。
木村多江さんの危なすぎるとこ。料理ミキサーで人を殺せるのか?
でもあの迫力ある演技でそう思える。子供を思うあまりの行動だろうけど、
ということは、他は違う人が殺したって事だろう。
そもそものスタート。偶然ゲームだったはずなんだけど。これは偶然じゃなかった?
仕向けた?誰が?後半へ(こら!関係者か!視聴率上げても私にはなんにも入らない)
袴田はもっと主役の近くにいて欲しかった。結構ウケる。
そして若手ナンバー1、バイプレイヤー野間口~。クソニイ呼ばわり。
きのう何食べた
これ意外に評判良かったね。ゲイのカップルってドラマだけど。
ディープな夜の事とかは出てこないし。トークもそこまで深いことは触れていない。
まあ、どっちがネコでタチかとか一度話でてたけど。逆だろってツッコんだけど。
タイトル通り、料理を作るシーンが多い。
これでディープさが薄れるんだろう。旨そうなの作ってるし、しつこくなくていい。
主婦より主婦かってくらい、節約してるし、買い物も6円安いのがどうとか言ってるし。
西島秀俊さんね。
主婦友作っちゃってるし。うけた。
「なんで電話でなかったんだよ!」って西島さんの問いに、内野聖陽さんが、
「サッポロ一番作ってたんだもん。」
と。
すると、「それじゃ仕方ないな!」
ウケた。
仕方ないのか?サッポロ一番だと?チャーハンとかだとダメだったのか?
味噌一択らしい。サッポロ一番に優しいとこ。ひいきなとこ。
私は味噌と塩を交互に食べてる。最近ではカップ麺も出たし。袋めんだけじゃなく。
醤油はない!ない!ラ王は醤油食べるけど。ラ王は麺がいい。サッポロ一番はスープがいい。
ごっつ盛りの担々麺の味が変わったとこが嫌だ!(関係ないけど。塩担々麺に変わってしまった)
しかし、内野さんの演技うまいな~。オネエな感じ。フニャッってる感じ。ゆらゆらしてて。
指輪買ってもらって違う回で活躍。うける。見せびらかすとこ。笑えた。
あんな毎回料理って手の込んだ物作るの?簡単そうに作ってるけど、面倒でしょ。
まあ私は塩コショウくらいだけど。醤油と。
そこを変えるのが面倒。どこの家庭もあそこまでやんの?やんないよね?え?
残りは、
取調室のもつなべの監物役の人の7チャンの深夜のドラマ、癒されたい男だっけ?
あれは少し見てた(少して!もっと見てただろ~。ちょっとエロいからな~)
玉木の工場再生のやつとか、NHKデジタルタトゥーは1話で見るの辞めた。
他はそもそも見てない。
神チュンのDTM女子のあれ観とけばよかったかな~。DTM勉強にもならんわ!
と言ったことで、今回は、
1位 あなたの番です
2位 きのう何食べた
3位 インハンド
7位 執事が推理するやつです(観てねーだろ!上川)
捜査一課長とか科捜研は、スペシャルの時くらい。毎回って程でもない。
私が刑事もの好きだからって、なんでも見てると思うなよ!(誰に?)
でもね。
毎回大変なんだよ!こんなに観なくてはいけない(観なきゃいいだろ!何目指してる!?)