迷ったら?
仕事で迷うことがある。
悩むと言うか。
この仕事をしてみようかどうか、
このシステムを取り入れようか、
この会社と付き合おうか、
これを買おうか。
仕事での迷い。
買うか買わないか、
やるか、やらないか。
行くか、行かないか。
昔、ケンタッキー(KFC)でバイトしてた時、
ファンキーな女性のパートさんに、
迷ったら、
「行け」
と、言われたことがある。
それを、
昨年まで実践してきた。
ことごとく失敗に終わった。
何度も痛い目見た。
損しまくった。
もう仕事での迷いは、
行かない事にした。
70パーだな~。
行くなら、70パーないと、
気持ちが。
75かな(それそんなあったら迷ってないだろ!)
60パーくらいでは、
やらない方がいいな。
10年やってそう思った。
おせーよ!
いくら損して来たんだか!
あ、
今日で、店舗設置して、土地整備して、
オープンからちょうど10年だ。
ヤフオクのブローカー時代入れると、
12年位かな。
やればよかった、パーティー。
10年前の今日、
このマッチ箱みたいな店で、
10人位入って、盛り上がったな~。
マッチ箱の飲み屋じゃないっつーの!
あの仲間も、いまだに仲いいし。
同級生だしな。
先輩経営者も来てくれて、
お祝いもらった。
もうだめだと、
10年で
3,4回思った事があった。
もう潰れてしまうと。
倒産。破産。
よく耐えたよ。
自分で自分を褒めたい!
オープン当初は、
右も左もわからない。
ヤフオクでブローカー的な感じで、
責任なくやってた時と、
全然違う。
ヤフオクは何仕入れても、売れてた。
薄利だけど。
でも、
経費がかかるようになって、
家賃とかね。
なんでも薄利ってわけに行かなくなり、
売る車も、考えないといけなくなり、
お客さんの言いなりで、
損させられてた。
全クレームを自腹で受けてた。
わがままも、受けてた。
よく耐えてたよな~。
買い取りも、いくらで買えばよいかわからない。
書類作成も。
オークションのやり方も。
全部知らない。
雑誌掲載の為にカーセンサーとかグーとか、
契約もしていなかったし、
誰に言えばいいかも。
高圧洗浄機買って、
洗ったら、
大事なステッカーが、剥がれたり。
チラシ撒いたら、怒りの電話、怒鳴られたり。
バッテリー上がったから、家まで来てくれ。春日部とかまでとか。
買ったお客が、仲間に騙されローン組んだとかで、
途中でキャンセル。
うちが損したので、裁判起こしたり。
4年位してから、
近所の人が買ってくれたり、
仲間が買ってくれたり。
それまで、信用されてなかった。
10年経った今でも、厳しい状況だし。
年々車離れ加速中。
じゃあ、なんで、
いままで、この仕事続けてんの?
いまだに、わからない、、、、、。
そして、11年目突入。
もののふとは
そういうものだ!
商売でもない。
肩書でもない。
そうある心持ちと姿勢。
何の因果か、
一番最初に買い取った車が、今私が乗ってるライフ。
ちょうど10年の今日、
買い取った車がライフ。
そして、一番最初に買取に行った同行者が、
今日売ってくれた人の息子で、紹介してくれた人。
縁
感慨深い。
そして、それを思ひ、酒をくらふのであった。
車買取 埼玉
中古車販売 埼玉
中古車販売 東京
http://car.syuriken.jp/
中古車 買取 埼玉
中古車 買取 東京
http://kuruma.kanpaku.jp/
車 廃車 埼玉
廃車 東京
車こちゅー
https://www.facebook.com/kotyuu.sya
https://twitter.com/syakotyuu
仕事で迷うことがある。
悩むと言うか。
この仕事をしてみようかどうか、
このシステムを取り入れようか、
この会社と付き合おうか、
これを買おうか。
仕事での迷い。
買うか買わないか、
やるか、やらないか。
行くか、行かないか。
昔、ケンタッキー(KFC)でバイトしてた時、
ファンキーな女性のパートさんに、
迷ったら、
「行け」
と、言われたことがある。
それを、
昨年まで実践してきた。
ことごとく失敗に終わった。
何度も痛い目見た。
損しまくった。
もう仕事での迷いは、
行かない事にした。
70パーだな~。
行くなら、70パーないと、
気持ちが。
75かな(それそんなあったら迷ってないだろ!)
60パーくらいでは、
やらない方がいいな。
10年やってそう思った。
おせーよ!
いくら損して来たんだか!
あ、
今日で、店舗設置して、土地整備して、
オープンからちょうど10年だ。
ヤフオクのブローカー時代入れると、
12年位かな。
やればよかった、パーティー。
10年前の今日、
このマッチ箱みたいな店で、
10人位入って、盛り上がったな~。
マッチ箱の飲み屋じゃないっつーの!
あの仲間も、いまだに仲いいし。
同級生だしな。
先輩経営者も来てくれて、
お祝いもらった。
もうだめだと、
10年で
3,4回思った事があった。
もう潰れてしまうと。
倒産。破産。
よく耐えたよ。
自分で自分を褒めたい!
オープン当初は、
右も左もわからない。
ヤフオクでブローカー的な感じで、
責任なくやってた時と、
全然違う。
ヤフオクは何仕入れても、売れてた。
薄利だけど。
でも、
経費がかかるようになって、
家賃とかね。
なんでも薄利ってわけに行かなくなり、
売る車も、考えないといけなくなり、
お客さんの言いなりで、
損させられてた。
全クレームを自腹で受けてた。
わがままも、受けてた。
よく耐えてたよな~。
買い取りも、いくらで買えばよいかわからない。
書類作成も。
オークションのやり方も。
全部知らない。
雑誌掲載の為にカーセンサーとかグーとか、
契約もしていなかったし、
誰に言えばいいかも。
高圧洗浄機買って、
洗ったら、
大事なステッカーが、剥がれたり。
チラシ撒いたら、怒りの電話、怒鳴られたり。
バッテリー上がったから、家まで来てくれ。春日部とかまでとか。
買ったお客が、仲間に騙されローン組んだとかで、
途中でキャンセル。
うちが損したので、裁判起こしたり。
4年位してから、
近所の人が買ってくれたり、
仲間が買ってくれたり。
それまで、信用されてなかった。
10年経った今でも、厳しい状況だし。
年々車離れ加速中。
じゃあ、なんで、
いままで、この仕事続けてんの?
いまだに、わからない、、、、、。
そして、11年目突入。
もののふとは
そういうものだ!
商売でもない。
肩書でもない。
そうある心持ちと姿勢。
何の因果か、
一番最初に買い取った車が、今私が乗ってるライフ。
ちょうど10年の今日、
買い取った車がライフ。
そして、一番最初に買取に行った同行者が、
今日売ってくれた人の息子で、紹介してくれた人。
縁
感慨深い。
そして、それを思ひ、酒をくらふのであった。
車買取 埼玉
中古車販売 埼玉
中古車販売 東京
http://car.syuriken.jp/
中古車 買取 埼玉
中古車 買取 東京
http://kuruma.kanpaku.jp/
車 廃車 埼玉
廃車 東京
車こちゅー
https://www.facebook.com/kotyuu.sya
https://twitter.com/syakotyuu