☆ひまわり☆のShantiなYOGA LIFE

Shanti(シャンティ)とは「平和・安らぎ」。YOGAを通じて、Shantiな生活を送っていきたい。。。

自然の恵み(人´ω`)

2010-07-22 21:58:12 | shanti LIFE☆
生徒さんから、
素敵な自然の恵みをいただきました




家庭菜園で育てられたという「キュウリとラデッシュ」
町内会で育てられたという「ラベンダー」




ご自身で育て、そして作られたという「ラズベリージャム」



自然の恵みに感謝して、ありがたくいただきます


私もいつかは、
家に家庭菜園を作って、野菜やハーブなどを育てながら、
ちょっと摘み取ってその日のお料理に使ってみたり・・・

(まだ出逢っていない、、、
パートナーとの幸せな家庭を妄想してみました・・・苦笑



OM,Shanti...Namaste

ワインに囲まれて。。。☆Yヽ(´∀`)ノ

2010-07-19 22:04:43 | shanti LIFE☆
日曜の夕方から本日午前中まで、
三笠にある『山崎ワイナリー』
行われたイベントに参加してきました


お天気はあいにくの模様。。。
途中、降ったり止んだりを繰り返すお天気の中・・・、



(約100本用意されたワインの一部


(雨の中での乾杯っ


(お料理はバーベキューの他にも、窯焼きピッザァ


そんな沢山のワインとお食事で、
夜は更けていきました



本日朝も、空でしたが、少し滞在した場所を撮影






(宿泊したログハウス




(シェフ手作りの「フレンチトースト」)


(さらに、キノコとハーブ入りのオムレツ


朝から贅沢な時間


今週に向けてのエネルギーチャージ完了ですっ



OM,Shanti...Namaste

充実のオフ日゜.+:。d(ゝc_,・*)゜.+:。

2010-07-16 23:11:34 | shanti LIFE☆
今日はオフ日

自分磨きを含めて、
とっても充実した時間を過ごすことが出来ました


午前中は、
『シヴァナンダヨーガ』のレッスンを受け、
自分の心と身体への気づきの時間


終了後、、、










マロン大先生のシャバアーサナ


ステキですっっっ



夜は、
同級生のtamaとイタリアンレストランへ




お邪魔したのは、『イル・フィオーレ』
http://www.ristorante-ilfiore.com/index.html


3周年記念イベントがあることを知り、
今回初めてお邪魔してきました







(サービスの18ヵ月熟成パルマ産プロシュートハム)


(前菜)


(小海老とモウゴウイカのエビクリームパスタ)


(ババロア)


女子トークで盛り上がり、、、気づくと滞在3時間半・・・

話は尽きません



エネルギーチャージ、バッチリ完了


明日の『青空チャリティヨーガ』に向けて、
頑張りますっ



OM,Shanti...Namaste

♪:*:・森のふくろう・:*:・♪

2010-07-08 21:30:59 | shanti LIFE☆
昨日、、、

また素敵な出逢いがありましたっっっ


ここ最近の中では、
かなり心が癒されるような温かな出逢い・・・



『森のふくろう』さんです

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1021998/

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/gourmetdata/10968.php


占冠村にて、素敵なご夫婦さんが営まれている、
癒しのカフェ(喫茶・食堂)です


こちらは以前から気になっていたので、
日高町での教室の際にお邪魔しようと思っていたのですが、
なかなか時間を作れず・・・


そして昨日、やっと念願叶っての初訪問でしたっ


(お店の名前の通り、沢山のふくろうさん達に囲まれていますっ


(季節の定食~山菜:600円


(今日の山菜の天ぷらの種類


(アイスコーヒーにはお菓子も付きます


(外にもテラスがありますっ


 ナント時の人「岡田監督」のサイン
こちらのファンだそうで、年賀状もありましたよ



自然の恵みに感謝しながら、
そしてお二人の温かさを感じながら、
とっても美味しくいただくことができました


あまりにも居心地がよく、
約3時間も滞在しちゃいまして・・・

その中で、奥様と色んなお話をしながら、
ちょうど、私の両親も『ふくろう』が大好きなことを伝え、
タイミング良く手帳に挟んでいた、
両親撮影の『ふくろう』の写真
プレゼントさせていただきましたっ





ゆっくりとした時間を感じたいため、
お店の宣伝はあまりしたくない、、、と
(お客様が沢山来られても、対応がなかなか出来ない・・・)
以前に耳にしたことがありましたが、
その理由がよくわかりました。。。


まさに隠れ家カフェ


これからも大切にしていきたいです



OM,Shanti...Namaste

W杯サッカー!☆(*´∀`*)尸"

2010-07-06 21:24:05 | shanti LIFE☆
日本全土を熱くした『W杯サッカー』


いよいよ試合も大詰めとなってきましたねっ



日本チームの大活躍に、
感動の涙を流した私ですが、、、

スポーツ大好きな私としては、
この今の日本の状況、
これまでみたいに一過性の盛り上がりで、
本当に終わって欲しくないですね


熱しやすく、冷めやすい・・・


今までもそんな様子はいっぱい見てきたけど、
とにかくスポーツがどうしても軽視されがちな日本の中にあって、、、


私は、

「スポーツが文化」として、しっかり根付く日を願っています





ここで、『W杯サッカー』関連ネタを2つ

:チェンマイ在住のヨガ友makotakoさんが、
  今回ナント『W杯サッカー』観戦で、「南アフリカ」に行きました
  それもナントナント、
  今から4年前にあるイベントで当たったビックプレゼントが
  この『W杯サッカー』観戦
  そんな今回の詳細は、
  makotakoさんのブログから是非ご覧ください
  http://makotako.exblog.jp/


:大学が金沢大学だった関係で、
  今でも金沢には仲間が沢山住んでいますが、
  その中のスキー仲間が今、、、「星稜高校」で教員していますっっっ
  
  

  そうっ
  あの「本田選手」の母校で、先日突然学校訪問してましたよねっ
  そのお仲間に「どうだった」としたら、
  こんな写真が送られてきました



子供の名前でサインをもらったようですっ

こりゃぁ、プレミアものですねっ



とにかく日本選手たちには、どんどん海外に進出してもらい、
様々な経験を積んで欲しいです


これからも応援しますよぉぉぉ



OM,Shanti...Namaste