☆ひまわり☆のShantiなYOGA LIFE

Shanti(シャンティ)とは「平和・安らぎ」。YOGAを通じて、Shantiな生活を送っていきたい。。。

緑いっぱいの大通公園.。.:*・゜(*ゝ∀・)。

2010-05-23 22:29:59 | shanti LIFE☆
今日は午前のレッスン終了後、
来週末のイベント打ち合わせのため大通公園へ

少し早めに到着したので、
開催中の「さっぽろライラックまつり」を散策








日曜だったこともあり、
沢山の人達が公園には溢れていました



そして、、、




『ライラックフェスティバルワインガーデン』が開催されていて、
つい一杯

幸せな気分



打ち合わせ場所は、
『インド料理レストラン クリシュナ 札幌店』
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000938/



初来店のお店でしたが、
お気に入りの『ロイヤルインド』とはまた違って、
なかなか美味しかったです


そして、もちろん大事なメインである打ち合わせもバッチリ

来週のイベント、楽しみです

☆+。*ヨガ&瞑想の午後*。+☆

http://blog.goo.ne.jp/kozue50119/e/44605d9cbef19948081e3a255e2738f2


まだまだお申込み、受付してます



OM,Shanti...Namaste

やっぱり、、、英語、、、(´ェ`*)ネー

2010-05-22 10:05:28 | shanti LIFE☆
昨日、久々に近所のお気に入りのカフェへ

ここの店長さん、
かなりのイケメンさんで(あっ、奥様いますっ)、
以前はアルゼンチンでプロサッカー選手だったという、
面白い経歴を持っている方

今回、私がタイに行っていたこともあり、
お客様も少ない時間でもあったので、
店長さんと少し海外談義をさせていただきました

店長さん、スペイン語&英語を操り、
イタリア語は、スペイン語と混ざるから
途中から忘れるようにしたというつわもの

そして「やっぱり英語大事ですよぉぉぉ」と。。。

ハイッ、、、毎回海外に行く度に実感しています
打ちのめされています

そんな店長さんから、
「今度は時間がある時に、英語で会話しましょうね」と。。。


『本気でやるっきゃありませんね!!!』




昨日、いただいたランチプレート
こだわりの「唐揚げ」がジューシーで最高です

☆cafe-amor☆
http://ameblo.jp/cafe-amor/entry-10541191867.html

一押しです



プチニュース

偶然、どんぐりのパン屋さんで逢った、
ヨガの生徒さんが、「小次郎くん」を紹介してくれましたhttp://blog.goo.ne.jp/kotamama550819







すんごくチャーミング
以前怪我をした時のボルトが、
まだ入っているとのこと
早く治ってくれることを願います


そして通っている体育館前の




まだを楽しめる大好きな北海道です





OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆47☆

2010-05-21 09:25:54 | 言葉のプレゼント
『幸せとは、
すべてのものとの関わりが
あると感じること
すべてのことに責任を持つこと』


サン・テグジュペリ「星の王子様」より



「星の王子様」、有名なですね

この言葉を抜粋して載せているをプレゼントしていただき、
さらにこのページにある内容を紹介したいと思います



僕は走っています(ある作文から)

きのうは運動会でマラソンに出ました。
僕はふだんから練習していて自信があったので、
「十番以内に入ったら、
ごほうびにどこかに連れて行って」と
お父さんに頼んでいました。
思い切り走りました。途中まで3番でした。
十番以内は確実だと思いました。
途中の細い道のところに大きな石が転がっていました。
僕はいったん通り過ぎてから
「危ないな、誰か転ぶな」と思いました。
それで止まって引き返して。その石をどかしました。
その間にだいぶん追い抜かされて、
十一位になりました。
十番以内になれなかったけど、
僕はすごくいい気持ちがしました。
僕は今も走っています。



私がこれを知ったのはだいぶん前のことですが、
今でもその時と同じ新鮮な驚きがあります。
みんながこの子のようであれば、争いや破壊もなくなるでしょう。

競争社会では大人になるにしたがって、
自分の利害にとらわれ人のことが考えられなくなります。
そして、自然との関わりすら失うようになります。

でも、多くのものとの関わりを失うことは、
自分の存在感、安心感、充実感を失うことではないでしょうか。


【『ありがとう』高木善之 より抜粋 「地球村出版」】



OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆46☆

2010-05-21 08:39:37 | 言葉のプレゼント
偶然ではなく必然



ここ数年、
年度の始めに皆さんにご紹介している、
よく聞いたことのあるフレーズではないかなと思います



全ては繋がっていて、
偶然と思われるものにも、そこには意味がある。。。

よって実は必然的なことだったと気づく。。。


そういったことに気づける心の余裕を常に持ちたいですね



OM,Shanti...Namaste

☆゜・*:.。.☆言葉のプレゼント☆.。.:*・゜☆

2010-05-21 08:36:02 | 言葉のプレゼント
言葉には『言霊』という言葉に宿る神秘的な力があるとされます

古来から私たちの国「日本」では、
「言=事」と考えられ「良き言の葉は良きものを招き、
悪き言の葉は災いを招く」といった観念がありました。

この言葉のパワーで良き方向に導いていただけるよう、
私の教室では毎回、
皆さんに「言葉のプレゼント」をさせていただいております

その言葉をここでも紹介していこうと思います

その言葉から感じる思いは人それぞれだと思いますが、
何かそこからエネルギーであったり、
きっかけを掴んで下さったら嬉しいです



OM,Shanti...Namaste