
やっぱり…またまた多肉植物のお引越し
数週間前に西側の通路に移動した多肉植物について、この場所でいいのかどうか悶々とする日々を送っていた。 何故なら同じ時間の東側通路と比べても、どうも暗い...

なかなか咲かないリトープス
毎朝きりりと寒くなってきた。しっかり上着を着てベランダに出ると、リトープスの花芽を確認するのだが、どうも中々花が咲かない...

多肉植物 雨よけと防寒対策
もう今年は多肉植物を部屋の中に入れたくない…。部屋が狭くなってしまうのは勿論、邪魔そうに間をすり抜ける家人たちの迷惑そうな顔がたまらなく嫌...

多肉植物ショップ honey bee に行ってきた
多肉植物を育てる上で、一人ではさっぱりわからないところを解決してくれる便利なアイテムYouTube。本もいいけれど、YouTubeなら「ながら」でも話を聞くことが出来るし、実際にお...

大人の社会見学 道の駅「いながわ」遅刻
多肉植物店 honey beeでお化けな星美人を購入してから向かった「道の駅 いながわ」。多肉植物ショップに着いた時はすでに3時を過ぎていて、道の駅に着いた時には4時半。車も少なく...

お化け星美人の植え替え
先日購入したお化けサイズの星美人を植え替えることにした。もう季節的には植え替えが少し遅い気もしたが、プロの方の土は私には難しすぎるため水やりで失敗してしまうくらいなら...

車に描かれた秋の絵
4時に差し掛かろうかと言う頃、すっかり日が短くなった秋の太陽が素敵な絵を見せてくれた。 車体に映った一枚の秋の風景...

こいちゃんにさくらちゃんの潤いを…
遠方で暮らすこいちゃんが一番心配しているのは、もう9歳でおばあちゃんになってしまったさくらちゃんのこと。少しでも姿を見たい、写真を送って、動画を送って、と切望している。 なので、...

多肉植物の寄せ植え リメイク缶
自分で作ったリメイク缶に寄せ植えをしてみた。 増えていたヒメシュウレイや小さなプロリフェラ、ブロンズ姫など。隙間にはセダムを詰め詰め...

心配な多肉植物、順調な多肉植物
水やり大失敗…。最近コノフィツム「若鮎玉」の土が乾かないなぁ、と心配になって鉢をばらしてみたら...