コロナ、大規模な第9波の可能性 専門家有志が見解
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織の脇田隆字座長ら有志は19日の会合で、今後、流行「第9波」が起こり「第8波より大きな規模になる可能性も残されている」との見解を示した。
見解では、日本は高齢化率が高く、死者数が「他国と比べても多い状況で推移する可能性がある」と指摘。高齢化の進んだ地方に流行の中心が移り、死者数を押し上げることもあり得ると警告した。
→記事全文
被爆樹木を誤伐採 広島県発注の工事で
伐採されたのは広島市東区牛田本町の京橋川沿いにある高さ3メートルほどのシダレヤナギです。爆心地から約2キロ離れたこの場所で被爆しました。
→記事全文
18日、樹木医が診断したところ、切り株から芽が出る可能性があるということ
→記事全文
【ステロイド混入健康茶】花粉症に効くお茶は何が問題なのか解説
米海兵隊、30年までに「トマホーク」大隊新設へ 日本配備は見送り
海兵隊は、中国の軍事力の強化を踏まえて、敵の攻撃を受けにくくするために部隊を離島部や前線に分散させ、移動しながらミサイル攻撃や情報収集といった任務を遂行する運用構想への転換を進めている。トマホークも固定式の発射台を使うのではなく、船舶や輸送機で運搬可能な移動式発射台を用いる予定だ。有事には前線に展開する海兵沿岸連隊(MLR)からの偵察情報を基に、やや後方からの攻撃を担うことになる。MLRはハワイ州に最初の連隊が編成され、25年までに沖縄県で2隊目が編成される。
→記事全文
カメラに顕微鏡まで手放したオリンパス、見えてきたのは「医療で世界と渡り合う」ための道筋
カメラなどを手がけていた映像事業は、こちらも投資ファンドの日本産業パートナーズに2021年に売却済み。これでオリンパスは、内視鏡と治療機器のみを手がける医療の会社となった。
→記事全文
新型コロナウイルスは弱毒化なんてしない…パンデミックを経ても、なかなか上がらない?「病原体リテラシー」
病原体となるウイルスには、コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどのような、「エンベロープウイルス」と呼ばれる脂質膜を持つものと、ノロウイルスなどの「ノンエンベロープウイルス」と呼ばれる膜のないものがいます。 このうち、ノンエンベロープウイルスはアルコールが効きにくいのだそうです。
→記事全文
「炭水化物と脂肪を減らし、タンパク質を増やせば健康」は単純すぎる、何をどう食べるべきか
高タンパク質の食事がブームになっているが、平均的な米国人はすでに1日約82g、鶏の胸肉のグリルであれば約280g分に相当するタンパク質を食べており、それ以上摂取することはおすすめしない(編注:日本の厚生労働省の令和元年国民健康・栄養調査によれば、日本では1日あたり平均71.4g)。タンパク質の摂りすぎは体重の増加につながったり、腎臓に負担をかけたりする可能性がある。
→記事全文