2月下旬に参加したひたまる先生の体験会
の後、結局編み物教室に入会した
3月は見学で、実質4月から
家にある糸を持って来なさ~い
と言うので、今までの編み残りや途中挫折の糸を持って、いよいよ初日。
何を編むのかな~と思ったらこれ↓

写真では色がよく出ていなくて分かりずらいけど
3種類の糸を上手く使い
裾の方に4枚のモチーフをつないである
背中はこのモチーフを縦に3枚つないでみた

原型は 「ニッケビクター毛糸 作品№1A-8285」で検索できるのでどうぞ!
ちなみに 先生の作品はこれ↓

私のは首周りにネット編みを入れてあるが、先生は裾に入れある
今は先生と同じ糸で友人にあげるものを編んでいる
早く完成させて、友人に会える日を楽しみに・・・・
の後、結局編み物教室に入会した
3月は見学で、実質4月から
家にある糸を持って来なさ~い
と言うので、今までの編み残りや途中挫折の糸を持って、いよいよ初日。
何を編むのかな~と思ったらこれ↓

写真では色がよく出ていなくて分かりずらいけど
3種類の糸を上手く使い
裾の方に4枚のモチーフをつないである
背中はこのモチーフを縦に3枚つないでみた

原型は 「ニッケビクター毛糸 作品№1A-8285」で検索できるのでどうぞ!
ちなみに 先生の作品はこれ↓

私のは首周りにネット編みを入れてあるが、先生は裾に入れある
今は先生と同じ糸で友人にあげるものを編んでいる
早く完成させて、友人に会える日を楽しみに・・・・