ほんの小さな幸せ~

編み物のことや花、時々ペットや書道のことも。日々の感動などつらつら綴っていこうと思います

大好きなベゴニアが次々花を咲かせている!!

2015-06-06 21:35:35 | ベゴニア
久しぶりにベゴニアのお話
ベゴニアがとっても綺麗な花を咲かせています
チョットおすそ分け


まだ桜には早い頃、ウォーキング中花屋の前を通りかかると
お店の中にひと際目に付く花がありました
私にとっては素通りできない花
エラチオールベゴニアだけど、花の感じがチョット違う

いつもより近周りで自宅に戻り、お財布を持ってまたウォーキング
風がビュウビュウ吹く中、傷めないように大事に抱えて・・・・

もう切り戻しをした方が良いみたいだけど、まだまだ衰えていないので決心がつかない




これもエラチオールベゴニア
お花屋さんでほとんど一年中見かける花
プレゼントにいただいてすぐ、7号鉢に植え替えた
これも良く咲いている



さてさて、次は毎年ブログに登場するフランボーヤントだけど
今年は、とっても元気

花も咲き始めた
7号鉢に植えてあるので大きさも想像できる
とっても嬉しい
かわいいな~~  おやばか!


このベゴニアも可愛いんです

名前はサザーランディ
優しげな葉にオレンジのちっちゃい花

この色、良いですよね~



ドレゲイ・グラスゴウ
カエデのような葉に銀色の斑点が入っている
その中に純白の花が見え隠れしている


最後はセンパフローレンス

大輪咲きなので気になっている
大きくなるのかしら 楽しみ!


白い花

2015-06-03 21:17:49 | バラ
関東地方も梅雨入りまじかとか
じめじめした長い梅雨が来ると思うと憂鬱になる
その先のぎらぎら夏はもっといやだけど・・・


我が家のバラは開花が遅いようだ
やっとアイスバーグが見ごろになった


虫に食べられること無く3本のアイスバーグも今年は順調
庭からは見えない位置にあるのが残念




こちらはグリーンアイス
昨年このバラがつる性だと知り、より大切にしてきた
おかげか、より多くの花を咲かせてくれた
まだオベリスクを使うほどにはなっていない



バラではないけどとっても綺麗なので見て下さい

ホタルブクロです
株がしっかりしていて竹島ホタルブクロみたいだけど・・・?


あまりに増えてしまったので、心鬼にして抜いた
そのためか今年はあちこちにパラパラ咲いているだけになってしまった


完成~~ッ!!

2015-06-01 21:20:35 | 編み物
2月下旬に参加したひたまる先生の体験会
の後、結局編み物教室に入会した
3月は見学で、実質4月から 

家にある糸を持って来なさ~い
と言うので、今までの編み残りや途中挫折の糸を持って、いよいよ初日。

何を編むのかな~と思ったらこれ↓


写真では色がよく出ていなくて分かりずらいけど
3種類の糸を上手く使い
裾の方に4枚のモチーフをつないである


背中はこのモチーフを縦に3枚つないでみた



原型は 「ニッケビクター毛糸 作品№1A-8285」で検索できるのでどうぞ!


ちなみに 先生の作品はこれ↓


私のは首周りにネット編みを入れてあるが、先生は裾に入れある


今は先生と同じ糸で友人にあげるものを編んでいる
早く完成させて、友人に会える日を楽しみに・・・・