KSB社員の語り場

近代システムビューロー株式会社(KSB)の社員が交代で何かを語ります。
東京・福岡・名古屋の3拠点からお届けします。

御疲れ様です。

2009年01月27日 05時35分37秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
御疲れ様です。九州支社の湯浅です。

今回は、趣味について書き込みたいと思います。
自分は、体を動かす事が好きなので野球を趣味にしています。
今は、シーズンオフの為、野球は活動していませんが、基本的に3月~12月に活動しています。(一応、キャプテンです。)
活動内容は、自分達で作った草野球のリーグ内で試合をします。
チーム数が少ない為、違うチームとの練習試合も行います。
月に2回試合をするのが基本。
昨年の成績は、リーグ戦 3勝3敗、練習試合 2勝3敗でした。
(強さは普通?)

今年から新しいリーグに加盟をする予定ですが、昨年、人の集まりが悪く、試合がなかなか出来なかったので、今年は集るかどうか少し不安です。
なので、今年は部員を募集中です!

早く暖かくなって、野球がしたい。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! 次男誕生

2008年12月25日 17時13分59秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信

はじめまして。九州支社佐々木です。

我が家に12月1日にめでたく次男が誕生しました。

次男は長男とは違い夜泣きの連続でちょっと寝不足気味の今日この頃です。 

現状は仕事も早い時間帯に帰れているので何とか頑張れています。

私と妻はお酒が好きなのですが11月中旬から妻に「もういつ生まれるか分からないから生まれるまではお酒禁止!外で飲んでくるのもダメ!」「生まれても私が我慢してるからしばらく家ではお酒禁止ね!」と言われ禁酒状態にさせられました。

先週九州支社の忘年会があったのですが無事次男も誕生し、家で飲めないのもあり、ここぞとばかり飲んでたところ気が付けば深夜3時・・・・・。

タクシーで家に帰り、一応シャワーは浴びてそのまま爆睡!っとここまでは良かったのですが、朝の7時には次男の泣き声で起こされてしまい、またもや寝不足となってしまいました。(自業自得ですが・・・)

ま~だ夜泣きで寝不足の日々は続いています。何時まで続くかなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居

2008年12月08日 22時27分43秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
はじめまして。
東京支社の馬場です。

今年の夏に引っ越しをしました

前に住んでいた家と比べると

①家賃が一万円安くなりました
②部屋は2倍近く広くなりました
③ベランダは2倍広くなりました
④台所は2倍広くなりました
⑤押入れは数が増え、総合すると5倍くらい広くなりました
⑥洗濯機が室外から室内になりました
⑦2階から13階になりました
⑧ベランダから見える夜景が綺麗(うっすら東京タワーらしきものが・・・)
⑨エアコンが無くなりました
               
 →引っ越した次の日に買いに行きました
⑩最寄駅から歩いて、10分だったのが5分になりました
 ただし、エレベータが遅い・・・しかも13階

↑のことから、以前住んでいた部屋と比べると
格段に良くなりました

さらに引っ越してからは、ベッドを買い、本棚を買い、テレビ台を買い、
32型のテレビを買いで、かなり出費が激しいですが、
その分かなり快適になりました。
元々出不精ですが、これではさらに家を出る気になれません

最後になりますが、ある有名な花火大会がベランダから見えます
来年の夏が待ち遠しいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の三連休

2008年11月30日 14時07分09秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
はじめまして
九州支社の新人の今村です

もう11月も終わりということもあり、近頃は寒くなってきましたね
この間、ついにこたつを出しました
こたつに入って、ひたすらミカンを食べる。

幸せです

もう冬到来ですね
冬といえば、風邪やインフルエンザが流行る時期でもありますので、
みなさん十分注意して下さい


さてさて先週は今年最後の三連休でしたが、みなさんはどう過ごされましたか

私は、新人の女の子三人で京都に旅行に行って来ました
やはり紅葉シーズンだったため、観光者がものすごく多かったです。
観光地はどこも人でいっぱい
清水寺や東福寺、高台寺などの名所は、参拝するのに2、3時間は待たされるのではないかというくらいの長蛇の列。

私たちも東福寺に行ったのですが、
入場券を買うのにまず30分。
やっとのことで入場券を購入し、いざ戦場へ。

1時間後・・・戦線離脱

三人ともヘロヘロでした
並んでいる人たちの我慢強さを尊敬しながら、次の目的地である清水寺へ。

やはりここも長蛇の列。
さっそく三人で、列に並ぶか並ばないかの会議を開き、結果並ぶことに。

待つこと1時間半。

待っている間は疲れてしまったせいか、無口だった三人。

清水の絶景を見た瞬間、元気を取り戻し、
「並んでよかったね~~~~~~」とはしゃぎ回りました
本当に、景色がキレイでした

夜は、舞妓さん見たさに祇園の街へと繰り出しました


まあこんなかんじで三日間を過ごしました
ハプニング続出の旅行でしたが、とても楽しかったです

今年最後の三連休は、とても充実した連休でした

たくさん遊んだので、
また明日から頑張ろうと思います

それではこの辺で。失礼します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の報告

2008年11月10日 23時20分50秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信

はじめまして。入社2目東京支社の聶(ジョウ)です。

 

出身地は中国吉林省です。四季の変化がはっきりしているところです。

夏は東京と同じぐらい熱さが、むしむしがない

春と秋は東京より短い

冬はとてもとても寒い

一番寒い時期は-30℃~ー40℃ぐらい

日本に来てもう7年ですが、冬に一度も帰らなかった、もう慣れないかも

昨年10月日本で入籍しました。

今年07月地元で結婚式を開きました。

会社は実家までへお祝い電報を届きました、家族全員が喜んでました。

 

半年前から、体トレーニングを始まった。

朝ごはんは、ちゃんと食べます。

昼ごはんは、バランスを考えて、野菜や魚を優先に。

晩ごはんは、炭水化物を少なめに、サラダを中心に。

夜にお菓子をやめました。

帰宅する時、家までに1つ前の駅を降りて、30ぐらい歩いて帰ります。

休日、友人とバドミントンをやります。

半年に経って、5キロを痩せました。

 

最近、不注意でおなかをちょっと出てきました。

これからも十分に注意し、成果を守りたいです。

 

健康な体で、楽に仕事をします。

 

よくわからない内容でしたが、それでは、またお会いしましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方

2008年10月31日 13時46分42秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
はじめまして。東京支社の松井です。

今月は11、12、13日と3連休があった訳ですが、皆さんはどう過ごされましたか?

私は大学の頃にアウトドア系のサークルに入っていたのですが、今回の連休はその仲間と茨城県の筑波にキャンプに行ってきました。

キャンプ場までの移動手段は車です
メンバーを1名ずつ拾って行って、テント等の荷物をトランクへ。
途中高速を使ったのもあって、予定より少し早い時間に到着しました。

着いた後はテントを張りながら談笑。
そして良い時間になったので、温泉に行って、それから晩御飯の買い出しに行きました

晩御飯は鍋!寒くなって来たのでちょうど良いですね!

材料を買うときに、一人ずつ好きなものを買おうと言う事でそれぞれ買った訳ですが(ちなみに私が買ったのは椎茸です)、それとさらに別枠で肉を買ったので、最終的に「これちょっと多くないか?」と言う事になってしまいました

で、キャンプ場に戻って作ってみるとやっぱり多い
いつもなら皆で肉の取り合いになるのですが、今回の鍋は肉祭りだったので、
野菜の取り合いになってしまいました。

しかし結局全部食べてしまい、食べ終わった後はお酒飲みながら談笑してました


我ながらすごい充実した休日を過ごせたと思います。
冬はスノボに行こうか?なんて友人と計画したりしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2400文字】

2008年10月20日 09時54分34秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
名古屋の岡本です。

ここんところ、名古屋は快晴続きです。
土曜日にはチャリンコで3時間ほど汗をかいて、
気持ちいい秋を満喫しています。

そんな中ですが昨日、情報処理試験が実施されました。

私が受験したのは「プロジェクトマネージャ」という試験です。
前年度の影響で午前試験を免除されていたので、
午後から悠々と試験に臨みました。


ところがここで、思ってもみなかった試練が・・・

「プロジェクトマネージャ」という試験には、
『小論文』の試験があります。
私は勝手に800字程度だと思い込んでいました。

実際は、試験用紙の裏の説明文に太字で書いてありました。
 設問アに対して800文字以内
 設問イ・ウに対して合わせて1600文字以上
合計、約2400文字です・・・


予定の3倍・・・辛くて涙がでそうでした。
でも、男の子です。
泣かずにやり遂げました!!
多少?の文章の誤魔化しはありますが、
結果はどうであれ充実感はいっぱいです。


ちなみに後輩たちも私が受験したものとは異なる
情報処理の試験を受けたのですが、
あまり自信がないようです。

そんな彼らに、
 「不合格だったら試験勉強の計画に対する
  反省文をレポート800文字で提出」
などと言うのはやめようかなぁ・・・
(意地悪な先輩を演じているだけで、
実際にレポートを書かせたことはありません)


結果を年末まで待つことになりますが、
彼らに良い知らせが舞い込むことを願っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まりました

2008年10月10日 13時09分49秒 | 2008/10 ~ 2009/09 までの発信
はじめまして。 近代システムビューロー株式会社 代表 佐藤 栄一と申します。
2009年新卒採用が一段落したと思いきや、2010年新卒採用の開始です。
このブログは、少しでも弊社の雰囲気を知って頂くために社員のみんなが定期的に投稿を行います。私もイベントがありましたときに不定期ですが投稿する予定です。参考になるかはわかりませんが、ご興味が湧かれましたら是非会社説明会にいらっしゃってください。毎ナビにエントリー下さいますと、会社説明会の日程をお知らせします。
本日は2010年新卒者向け第1回の投稿なので、直近に行った社内旅行のお話と2009年新卒者の内定式のお話を致します。

毎年恒例の社内旅行を9月26日から9月30日の3泊4日の日程でマカオ香港に行ってきました。今年は残念ながら仕事の都合が付かずに9名の社員が参加できなかったのですが、初めての海外旅行体験者もいて、それなりにみんなリフレッシュできたのではと自己満足しております。

10月1日には2009年度内定者の内定式を行いました。
東京、名古屋、九州で採用予定の10名の皆さんに内定通知書をお渡しし、来年4月1日の入社式には全員来られることを約束し解散しました。
今年は新たなトライとして、内定者の皆さんにフレッシュマンコースという小雑誌をお配りし、来年の4月1日までに感想文などを交換して交流を行うことにしました。
どのような結果になるか楽しみです。入社後に感想など聞いて来年も続けるか、検討したいと思っております。

最後に弊社は9月度決算ですので10月1日から新年度が開始しました。まだ、はっきりとした数字は出ておりませんが、今の状況ではお陰さまで昨年度以上の売上、利益を計上できると確信しております。この不況下で昨年実績を上回ることができたのも、みんなが頑張ってくれた賜物と感謝の気持ちで一杯です。
現在、世界的な不況が取りざたされており、日本の株価も暴落気味です。来年は今年以上に厳しい状況が予想されますが、各自が各自の持っている能力を100%発揮して立ち向かっていく覚悟です。「攻め」の気持ちを忘れず、不況に立ち向かう近代システムビューローに注目です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする