KSB社員の語り場

近代システムビューロー株式会社(KSB)の社員が交代で何かを語ります。
東京・福岡・名古屋の3拠点からお届けします。

在宅勤務環境兼自宅PC環境一新

2021年11月25日 18時14分26秒 | 名古屋支社からの発信

こんにちは。

名古屋支社の山口です。

 

今年の8月の夏季休暇を利用して、在宅勤務環境を兼ねている自宅のPCの環境を一新しました。

きっかけは動画サイトでとあるデスク環境紹介動画を見ていた際に、

「いつまで続くかわからない緊急事態宣言なので、この際に動画を見ている方もデスク環境を一新してみてはどうでしょうか?」

という一言でした。

 

そこからいろいろと動画やショッピングサイトでいい感じにデスク環境の向上が図れる家具等の情報収集を行いました。

そして、自分で気に入った机や椅子、キャビネット、PCモニターアーム等々.を買い揃えた後、

在宅勤務で衰えた身体に鞭うちながら片付けや家具の組み立て設置を行ったため、トータルで一週間ほどかけての作業となりました。

 

現在はこの作業環境にてかなり快適に在宅勤務や今ハマっているPCゲームや動画鑑賞を行うことができています。

8月の時点でかなりの金額が飛んでいきましたが、改善点や新たに仕入れた情報から欲しくなったものが多々あるため、

収入と支出のバランスを可能な限り考えていきながらどんどん環境の改善・向上を図っていければと思っています。

 

それでは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鯛釣り

2021年11月25日 15時17分28秒 | 九州支社からの発信

九州支社の堤です。私の趣味は沢山あります。

以前は釣りに凝っていて、金曜日の仕事が終わると佐賀から長崎まで毎週のように車を走らせていました。
目的は岸から真鯛を釣ることです。

最初は全然釣れませんでした。
場所を移動したり仕掛けを変えたりと試行錯誤していると、
地元の方でしょうか「釣れますか」と私に声を掛けて来る方が・・・。

全く釣れないことを説明すると、ご親切にも私が作った仕掛けや道具を見て色々とご指導してくださいました。
会話が弾むと、釣れるポイントまで教えてもらいました。
この日は釣れることは無かったのですが、
後日教えてもらった全てのポイントで真鯛を釣ることが出来ました。

約1年で長崎県の陸続きで行ける所の全域を巡りました。
色んな所で釣り人と会話するため「この前〇〇で会った人ですよね」という具合に
向こうから声を掛けてくださることが多くなり
クーラーボックスに空間が空いているとお魚も沢山頂きました。

この話を仲が良い釣り具屋の店員さんに話すと、
今度は店員さんが私と釣りに行きたいという話になり、渡船で磯釣りを初体験しました。

それ以降、私の趣味が変わったため釣りに行ってないのですが、
最近浮きの形をした魚群探知機を入手しました。
Wifi電波が届く範囲であれば、スマホで水深や海底の形も分かるそうです。

教えてもらったポイントで釣れてない場所が幾つかあるので、
本当に魚が居なかったのかを確認したくてワクワクしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする