goo blog サービス終了のお知らせ 

読書とかいろいろ日記

読書日記を中心に、日々のあれこれを綴ります。

第346号 『シリーズ (株)魔法製作所』

2009年06月14日 | メルマガお奨め本
***********************************************
週刊 お奨め本
2009年6月14日発行 第346号
***********************************************
『シリーズ (株)魔法製作所』シャンナ・スェンドソン(今泉敦子・訳)
東京創元社(創元推理文庫)
***********************************************
『ニューヨークの魔法使い』¥980+税 2006/7/14発行 ISBN4-488-50302-0
『赤い靴の誘惑』¥1,080+税 2007/3/16発行 ISBN978-4-488-50303-1
『おせっかいなゴッドマザー』¥1,080+税 2008/3/14発行 ISBN978-4-488-50304-8
『コブの怪しい魔法使い』1,080+税 2009/2/13発行 ISBN978-4-488-50305-5
***********************************************

四作目まで出版されてるシリーズ本です。
シリーズタイトル『(株)魔法製作所』。おもしろそうでしょ?


テキサスからニューヨークに出てきて一年、未だに街に慣れないケイティ。毎日
が驚きの連続。
たとえば教会の屋根にはガーゴイルがいたりいなかったりする。ずっと置いてあ
るなら分かる、でもどうして動かすの? 妖精の羽根をつけているのはきっと服
飾専門学校生。足が浮いてるように見えるのは気のせいよね。ルームメイトたち
がみんなうっとりと目をハートにして見つめる男性は、私には脂ぎった不潔な男
にしか見えない。
それはすべて魔法のせい。魔法使いたちがニューヨークにはたくさん住んでいる。
多くの人間は、自分では魔法を使えないけれど魔法にかかることができる程度の
魔力を持っている。けれどケイティは、まったくこれっぽっちも魔力がない。魔
法に対する免疫を持っている。
「君のような人材を探していたんだ」
(株)MSIからヘッドハンティングされ、平凡きわまりない筈のケイティの人生
はいきなりジェットコースターに巻き込まれる!

と、いうお話。

(株)MSIは、マジック・スペル&イリュージョン。魔法の呪文とめくらまし。
魔法を売っている会社。
長く独占企業だったが、以前MSIに勤めていた社員、フェラン・イドリスが黒魔
術パッケージを販売し始めた。それを阻止するのが、ケイティ起用の大きな理由
だったのだが…。

善対悪のお決まりパターンかと思えば、このイドリスがフツーじゃない。
どうやら「ADHD(注意欠陥多動性障害)」らしく、集中力がなくてすぐに気が
変わって詰めが甘くて失敗が多いという、なんとも憎めない。愛らしさはありま
せんけど(笑)。
対して味方側の男性陣は、これがまたいい男ぞろい。
超ゴージャスでありながら、シャイですぐに赤面するオーウェン。オーウェンの
親友で、素顔は不潔で脂ぎってるけど、常にめくらましの魔法をまとって超セク
シーと思わせてるロッド。CEOはアーサー王物語のあのマリーン。MSIの警備責任
者はガーゴイルのサム。
ちなみに発行人はサムのファンです(^^*;ゞ。

ケイティの成長物語でもあり、もちろんラブストーリーでもあり、お仕事小説と
しても読めるし、第一にファンタジーである。
間口広いです。
でもやっぱり特に女性におススメですね♪

第四部まで出て、そのあと出版が止まってるようです。
つづきが読みたいのにっ。


☆★☆★☆★☆★☆ Amazon ☆ 購入はこちらから ☆★☆★☆★☆★☆
『ニューヨークの魔法使い』
www.amazon.co.jp/dp/4488503020/ref=nosim/?tag=sivabookpage-22
『赤い靴の誘惑』
www.amazon.co.jp/dp/4488503039/ref=nosim/?tag=sivabookpage-22
『おせっかいなゴッドマザー』
www.amazon.co.jp/dp/4488503047/ref=nosim/?tag=sivabookpage-22
『コブの怪しい魔法使い』
www.amazon.co.jp/dp/4488503055/ref=nosim/?tag=sivabookpage-22

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。